こんなことがありました

2021年11月の記事一覧

今日の一コマ(11月30日)

みんなで、かわいい名札づくりの真っ最中!

キラキラシールでデコレーションに夢中です。

紙版画づくりに夢中!

毛糸を使って、ひと工夫

形が変わると重さも変わるの?

小さく分けてみたらどうなるのかな?

秋の植物を見て、分かったことをまとめました。

うまく説明しようとすると、

ジェスチャーも必要です。

今日の一コマ(11月25日)

今日は、図画工作特集です。

1年生は、紙版画「たのしく うつして」を実施。

様々な色のシールを切り貼りして、

版画で表現したい場面を制作していました。

みんな、とても楽しそうに、集中して取り組んでいました。

3年生は、「くぎうちトントン」

基盤となる板に、くぎを打ち込み、

的入れゲームを制作していました。

みんな、くぎ打ちに夢中で、

図工室は、「トントントントン・・・・」の大合唱でした。

持久走記録会(11月24日)

月曜日の雨で、開催できるか心配していましたが、

校庭のコンディションも何とか回復していたので、

本日、予定通り持久走記録会を実施しました。

 

「〇位を目指してがんばる!」

「〇分〇秒より速く走れるようがんばる!」

「最後まで走り続けられるようにがんばる!」

それぞれの目標達成に向けて

がんばる子供たちの姿がとても最高でした。

 

1年生の様子です。

2年生の様子です。

3年生の様子です。

※シャッターがうまく作動せず、女子のスタートが撮影できませんでした。

4年生の様子です。

5年生の様子です。

6年生の様子です。

たくさんの方々に応援していただきありがとうございました。

 

今日の一コマ(11月17日)

今日は、1年生、2年生、4年生の持久走記録会練習を覗いてみました。

スタートダッシュをかけて、記録をねらいにいく子、

最初から自分のペースを守って、最後まで走りきろうと頑張る子、

途中、つらくなって、顔をゆがめながら走る子などなど、

本番に向けて、頑張る姿が見られました。

 

1年生の様子です。

2年生の様子です。

4年生の様子です。