こんなことがありました
2017年8月の記事一覧
ALT来校
8月31日(木)
タナナ先生にかわって、2学期から新しいALTが来てくれました。
Tess Ferguson Hook(テス・ファーガソンフック)先生です。オーストラリア出身だそうです。
早速、1年、3年、5年、6年の外国語の授業をしていただきました。
下の写真は5年生の授業の様子です。
出身地のオーストラリアについて紹介してくれました。
オーストラリアで代表的な動物であるカンガルーを校長先生が描いてくれました。
テス先生の授業に子どもたちも大喜びで参加していました。
来年度からは、次期学習指導要領の移行措置として、高学年で外国語が年間50時間、中学年でも15時間実施する予定です。ますます外国語、特に英語教育は重要視されてきます。
テス先生、これからもよろしくお願いいたします。
図書室に秋が
今日で8月も終わりです。
図書ボランティアのみなさんが,図書室を秋色に模様替えして
くださいました。
いつも楽しさあふれるかわいらしい掲示をしてくださるので,図書室が
とても楽しい,居心地のいい空間になっています。
ご協力に感謝いたします。
図書ボランティアのみなさんが,図書室を秋色に模様替えして
くださいました。
いつも楽しさあふれるかわいらしい掲示をしてくださるので,図書室が
とても楽しい,居心地のいい空間になっています。
ご協力に感謝いたします。
体と頭を鍛えます
8月31日(木)
小雨が降っていたので今日も体育館での体力づくりとなりました。
子どもたちは、元気に体育館で活動をしました。
ボールに触れたり・ボールを扱ったりする感覚を養うために昨日から始めたドリブル練習も意欲的に行っていました。
朝の体力づくりを行った子どもたちは、汗の処理をして、朝自習に取組みました。
「朝の体力づくり」→「朝自習&読書」のリズムが子どもたちの学校生活にメリハリをつけています。子どもたちも気持ちや頭を切り換えているので集中力もアップしてきました。
朝の体力づくり(バージョンアップ)
8月30日(水)
小雨が降っていたので体育館で体力づくりが行われました。
体力テストの結果から本校の課題は、「走力」「瞬発力」「投げる力」「腹筋・筋持久力」であることが分かってきました。その課題を改善するために、朝の体力づくりに様々な運動を組み合わせ補強していきたいと考えています。
「走力」「瞬発力」「筋力」は、下の写真のように「腕立て→素早くダッシュ」の流れで伸ばしたいと考えています。
また、「投げる力」については、体育の授業で「タオル等を投げる」などをして補強したいと思いますが、まずは、ボールに触れる・扱う感覚を養うために「バスケットボールのドリブル」を取り入れました。まだ、たどたどしいドリブルですが、徐々に慣れていってほしいと考えています。
毎日、朝の体力づくりを継続している子どもたちは、着実に体力をつけています。
頭と体を関連します。体を磨きながら、頭も磨いていきたいと考えています。
音楽祭の練習
8月29日(火)
4年生の方部音楽祭の練習も残り1週間足らずになりました。
楽器も体育館に運び、いよいよラストスパートの練習になっています。
みんなの心を一つにして「湯本二小のハーモニー」を聴かせてくださいね。
※別件です。本日のミサイルへの対応については、ご迷惑をおかけしました。連絡メールが迅速に届かなかったのは通信網の混雑が原因だと思われますが、今回のことを反省し、学校のホームページで連絡するなど連絡メール以外の連絡方法も検討していきます。本日は、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
1
2
4
9
0