こんなことがありました

朝の体力づくり(バージョンアップ)


8月30日(水)
 小雨が降っていたので体育館で体力づくりが行われました。
 体力テストの結果から本校の課題は、「走力」「瞬発力」「投げる力」「腹筋・筋持久力」であることが分かってきました。その課題を改善するために、朝の体力づくりに様々な運動を組み合わせ補強していきたいと考えています。

 「走力」「瞬発力」「筋力」は、下の写真のように「腕立て→素早くダッシュ」の流れで伸ばしたいと考えています。





 また、「投げる力」については、体育の授業で「タオル等を投げる」などをして補強したいと思いますが、まずは、ボールに触れる・扱う感覚を養うために「バスケットボールのドリブル」を取り入れました。まだ、たどたどしいドリブルですが、徐々に慣れていってほしいと考えています。





 毎日、朝の体力づくりを継続している子どもたちは、着実に体力をつけています。
 頭と体を関連します。体を磨きながら、頭も磨いていきたいと考えています。