出来事
給食のメニュー(10月6日)
今日の献立は、ごはん、マーボー厚揚げ、春雨スープ、味付けのり、一口梨ゼリー、牛乳です。
今日は、鹿島小のリクエストメニューでした。中華料理でまとめた栄養満点のメニューをおいしくいただきました。
給食のメニュー(10月5日)
今日の献立は、ツナごはん、しそぎょうざ、たまごスープ、牛乳です。
今日は、小名浜一小、小名浜二小、小名浜東小、泉小のリクエストメニューです。たくさんの学校がリクエストした献立ということもあり、とても人気のあるメニューがそろっていました。子どもたちも、久しぶりのご飯メニューににこにこ笑顔でした。
運動会へ向けて
今朝は、入場門が設置されました。7日の運動会へ向けて,準備が整ってきました.練習にも力が入っています。
リバウンド防止期間ということで,感染防止をしながら徐々に活動制限を緩和していきます。
学習の発表会へ向けても,練習がはじまりました。4年生は,音楽祭で披露する予定の曲へ取り組んでいます。他学年のお友だちから「かっこいい演奏」という声が聞こえています。
ダブル授業研究会
2・3校時に、「道徳科」「国語科」の授業研究会を行いました。
自分の考えをもち、お友だちへ伝え、お友だちの考えを聞いて更に自分の考えを深めていくことをすすめました。
「道徳科」では、これまでの自分の姿を振り返りこれからどう過ごしていくと、友だちと仲よく楽しく生活できるかを考えることができました。
「国語科」では、「一つ一つの言葉」を大切に、登場人物の気持ちの移り変わりを考えることができました。
授業後の子ども達の笑顔が印象的に残った授業でした。
今年度も今日から後半へ入りました。「スポーツの秋」「読書の秋」・・子ども達それぞれの「秋」を充実したものになるよう支援していきたいと思います。
給食のメニュー(10月1日)
今日の献立は、食パン、ブルーベリージャム、豚肉入りコロッケメンチソースかけ、鶏肉とじゃがいものスープ、牛乳です。今日もおいしくいただきました。
来週10月4日(月)はお弁当の日になっています。ご準備お願いいたします。
給食のメニュー(9月30日)
今日の献立は、かわりパン、さつまいものシチュー、冷凍マンゴー、牛乳です。
さつまいもは、江戸時代に中国から沖縄に伝わり、その後、種子島や薩摩(今の鹿児島県)などで栽培が広がりました。関東地方に入ってきた時に、薩摩から来たいもなので「さつまいも」と呼ばれるようになったそうです。今日はシチューに入って登場しました。おいしい給食今日もごちそうさまでした。
給食のメニュー(9月29日)
今日の献立は、みそかけうどん、チーズかまぼこ、バナナスティックケーキ、牛乳です。
今日の給食では、2学期になって初めて麺のメニューが出ました。いわき市では、給食のソフト麺を作る麺屋さんが2軒しかありません。いわき市内の2万7千人分のソフト麺を2軒で作って、各校に届けてくれているのだそうです。ありがたいです。子どもたちも、久しぶりのソフト麺を楽しみにしていたようで、朝から話題になっていました。おいしい給食を食べて午後の授業もがんばります。
教育実習生を迎えて
本日より約1ヶ月の予定で鹿島小出身の学生の教育実習が始まりました。早速担当学級で、授業参観を始めました。
先生からは、子どもたちへ10年前の鹿島小ついて紹介がありました。これからの1ヶ月が楽しみです。
給食のメニュー(9月27日)
今日の献立は、キーマカレー、ナン、りんごのタルト、牛乳です。
今日のキーマカレーの具材にはセロリが入っています。セロリには独特の香りがありますが、この香り成分には、心を落ち着ける効果や、食欲が増す働き、よく眠れる作用などがあるそうです。また、カリウムも含まれているので、体の中の余分な塩分を体の外に出し、生活習慣病予防をする働きがあります。カレーに入ってるとセロリの苦手な人も食べやすくなりますね。今日もおいしくいただきました。
交通教室
朝、校庭では6年生がボランティアで草むしりをしてくれています。昼の放送で体育担当の先生から、運動会についてのお話がありました。延期をしていた運動会が無事実施できることをみんなで願っているところです。
2・3校時は、交通教室を行いました。9月30日まで「秋の全国交通安全運動」期間となっています。
1・2年生は歩道の歩き方を、3~6年生は自転車の乗り方を学習しました。自分の命を大切にするためにも、交通ルールを守っていく重要性について各担任より話をしました。
今日は、中学年のクラスで大きな画用紙に下絵を描きはじめました。自分の思いを丁寧に細かく描いていくことができていました。
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070