湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう
こんなことがありました
こんなことがありました
修了おめでとうございます
3月23日、1~5年生の修了式を行いました。各学年の代表の児童が校長先生より修了証をいただきました。4月からは一つ上の学年に上がります。勉強に運動に力いっぱい取り組む姿を期待しています。1~5年生のみなさん、春休みの間、次の学年に向けて学習内容の復習をぜひしてくださいね。
卒業おめでとうございます
3月23日、1~5年生の修了式の後に、平成27年度卒業証書授与式を行いました。31名の卒業生が湯本第三小学校を巣立ちました。
在校生は4・5年生が参加しました。これまで数々の行事や学校生活の中で活躍してきた卒業生の立派な姿。在校生はその姿をお手本として、これから湯本第三小学校を支えていきます。
卒業生の皆さん、中学校へ行かれても勉学に運動に一生懸命頑張ってください。
在校生は4・5年生が参加しました。これまで数々の行事や学校生活の中で活躍してきた卒業生の立派な姿。在校生はその姿をお手本として、これから湯本第三小学校を支えていきます。
卒業生の皆さん、中学校へ行かれても勉学に運動に一生懸命頑張ってください。
鼓笛引継ぎ式
3学期から練習を始めて、今日鼓笛引継ぎ式が行われました。6年生中心の旧鼓笛隊の演奏からはじまり、1・2年生は2階から見学しました。6年生の鼓笛演奏は本当にすばらしい演奏でした。
旧指揮者から新指揮者へと移譲されました。
5年生中心の新鼓笛隊の演奏。
3・4年生の鍵盤ハーモニカ。
新鼓笛隊もすばらしい演奏をしました。運動会の鼓笛演奏が楽しみになってきます。
旧指揮者から新指揮者へと移譲されました。
5年生中心の新鼓笛隊の演奏。
3・4年生の鍵盤ハーモニカ。
新鼓笛隊もすばらしい演奏をしました。運動会の鼓笛演奏が楽しみになってきます。
苗木のスクールスティ
2月17日(水)にいわき農林事務所の加藤さんがいらっしゃってくれてどんぐりを植えました。バケツにたくさん入っているどんぐりを見て子ども達はとても驚いていました。6年生になったとき行われる植樹祭のために大切に育てていきましょう。
豆まき集会
2月3日(水)に、豆まき集会を行いました。
今年も、5年生が年男・年女として豆をまきます。
はじめに、学級の代表が、学級で退治したい鬼を発表しました。
発表の後は、いよいよ豆まきです。5年生が、体育館のギャラリーから「鬼は外。福は内。」のかけ声とともに、全校生に向かって元気よく豆をまきました
豆をたくさん拾って、ニコニコ笑顔です。
運営委員会の6年生が、司会進行をしっかりと務めました。
心の鬼を退治して、心で満点の豆まき集会になりました。(^_^)v
今年も、5年生が年男・年女として豆をまきます。
はじめに、学級の代表が、学級で退治したい鬼を発表しました。
発表の後は、いよいよ豆まきです。5年生が、体育館のギャラリーから「鬼は外。福は内。」のかけ声とともに、全校生に向かって元気よく豆をまきました
豆をたくさん拾って、ニコニコ笑顔です。
運営委員会の6年生が、司会進行をしっかりと務めました。
心の鬼を退治して、心で満点の豆まき集会になりました。(^_^)v
第三学期始業式
1月8日(金)に、第三学期始業式を行いました。
4年生の代表児童が、これまでの生活を振り返りながら、3学期の抱負を発表しました。
校長先生から、3学期の51日間を大切にして過ごし、今年度のまとめと来年度への準備をしっかりと行うようお話がありました。
校歌斉唱では、6年生が伴奏をしました。
3学期も、心で満点な生活を期待しています。
4年生の代表児童が、これまでの生活を振り返りながら、3学期の抱負を発表しました。
校長先生から、3学期の51日間を大切にして過ごし、今年度のまとめと来年度への準備をしっかりと行うようお話がありました。
校歌斉唱では、6年生が伴奏をしました。
3学期も、心で満点な生活を期待しています。
第二学期終業式
12月22日(火)に、終業式を行いました。80日間の長い2学期を終え、明日から冬休みです。
1年生の代表児童が、2学期にがんばったことを発表しました。とても立派に発表することができました。
どの学年も、しっかりとした態度で式に臨みました。
校歌斉唱では、6年生が伴奏をしました。
最後に、冬休みの過ごし方について、決まりを守って生活することを約束しました。
1年生の代表児童が、2学期にがんばったことを発表しました。とても立派に発表することができました。
どの学年も、しっかりとした態度で式に臨みました。
校歌斉唱では、6年生が伴奏をしました。
最後に、冬休みの過ごし方について、決まりを守って生活することを約束しました。
チューリップの球根を植えたよ
生活科の学習で、1年生がチューリップの球根を植えました。
まず、球根を観察したり、植え方についてお話を聞いたりしました。
「くりみたい!」「たまねぎみたい!」などと形に興味を持って観察していました。
用務員さんに土を植木鉢に入れていただき、一人2つずつ球根を植えました。
球根に土のおふとんを優しくかけてあげました。
どんな色の花が咲くのかな? きれいに咲くといいな。 お世話をがんばろう。
1年生たちが1つお兄さん・お姉さんになった4月に、きれいな花が咲くのが
とても楽しみです。
まず、球根を観察したり、植え方についてお話を聞いたりしました。
「くりみたい!」「たまねぎみたい!」などと形に興味を持って観察していました。
用務員さんに土を植木鉢に入れていただき、一人2つずつ球根を植えました。
球根に土のおふとんを優しくかけてあげました。
どんな色の花が咲くのかな? きれいに咲くといいな。 お世話をがんばろう。
1年生たちが1つお兄さん・お姉さんになった4月に、きれいな花が咲くのが
とても楽しみです。
租税教室
12月10日(木)に6年生が租税教室を実施しました。
税務署の方からお話を聞かせていただき、税金のしくみを詳しく知ることができました。
DVDで、「税金がなかったら…」を見て、税金の大切さを学びました。
最後に「1億円」のイミテーションを見て、1億円の重さを実感しました。
税務署の方からお話を聞かせていただき、税金のしくみを詳しく知ることができました。
DVDで、「税金がなかったら…」を見て、税金の大切さを学びました。
最後に「1億円」のイミテーションを見て、1億円の重さを実感しました。
つくってあそんだよ
1年生は生活科の学習で、秋の自然物を使っておもちゃを作りました。
グループで計画を立て、材料を持ち寄って協力して作りました。
そして、1組と2組がお互いに招待し合って、おもちゃで遊びました。
★まつぼっくりけんだま★
★どんぐりマラカス★
★まといれ★
★さかなつり★
その他にも、楽しく遊べるおもちゃがいろいろありました。
友だちに進んで遊び方やコツを教えてあげたり、友達と仲良く遊んだり
することができました。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今日は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
7
4
0
3
4
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード