こんなことがありました

2024年1月の記事一覧

鼓笛パート練習(3~6年)【1/30(火)】

 今週から鼓笛隊引き継ぎへ向けて、パート練習が始まっています。6年生が5年生へ教えています。4年生も3年生へ教えながら一緒に練習に取り組んでいます。練習が始まったばかりなので、楽器の持ち方や扱い方から教わっていました。

 2/20(火)の鼓笛引き継ぎ式へ向けて、練習をがんばっていきます。

業間運動(長縄)【1/30(火)】

 長縄の業間運動は、本日が最終日。「なわとびコンテスト」の期間も明日までなのでどの学級も真剣そのもの。一生懸命に取り組む子どもたちの姿、すばらしいです。

総合的な学習(5年)【1/29(月)】

 5年生は、スチューデント・シティーの事前学習です。自身のお金を管理するための「収支記録帳」を記入する練習をしました。各企業で働いて得た収入が銀行に振り込まれ、定期預金をしたり、電子マネーにチャージして市民税を納めたり、買い物をしたりしたことを記録していきます。

 最初は記入の仕方に戸惑っていましたが、次第に慣れていきました。もう少し練習が必要なようです。

クラブ活動見学(3年)

 水曜日にあるクラブ活動を1日ずらして、4月から参加する3年生がクラブ活動の見学を行いました。クラスごとに順番にクラブを見学して回りました。3年生は、興味津々。ゲームクラブでは、カルタを一緒に行いました。4年生でのクラブ活動をとても楽しみにしているようでした。

学級活動(2年)

 2年生の学級活動は、ゲストティーチャーに本校の学校薬剤師を迎え、「おへそってなあに?」の学習をしました。

おなかの中の赤ちゃんは、へその緒でお母さんとつながっていて栄養をもらっていることを学んだり、産まれた赤ちゃんと大体同じ重さの人形を抱っこしたりしました。

業間運動(長縄)

 1月の業間運動は、長縄跳び。風が強く跳びにくかったですが、どのクラスもがんばりました。本日新記録を出した学級もありました。

鼓笛顔合わせ(5・6年)【1/23(水)】

 給食後のチャレンジタイムに鼓笛の顔合わせをしました。各パートごとに分かれ、6年生が5年生に教えます。今日はまずは顔合わせ。これから鼓笛の引き継ぎ会へ向けて5年生は教わりながら、練習を重ねていきます。

総合的な学習「スチューデント・シティ事前準備」(5年)

 5年生は2/1(木)に、平にあるElem〈エリム〉(いわき市体験型経済教育施設)において「スチューデント・シティ」を行います。

「スチューデント・シティ」では・・・

 エリム2階に商店や企業が並ぶ街を再現し、子どもたちそれぞれが、責任あるひとりの大人として経済活動に参加します。具体的には、各会社に所属した子どもたちが、商品・サービスの営業活動や販売、会計処理を行ったり、消費者として計画的に物を購入したりするという活動を交互に行います。

 子どもたちは、スチューデント・シティの一市民として、働く側と買う側の両方を体験し、売る行為と買う行為がつながっていること、買うという行為は働いて得られた収入によって成り立ち、会社間も互いに契約・取引等で支え合い成り立っていることなど、社会は仕事(働くこと)を通じて支え合っているという共存社会の姿を学んでいきます。

 

 今日は、事前学習。会社では、人件費や家賃、法人税、その他諸費用を含めた事業を行うために必要な経費をまとめた「ビジネスコスト表」を書く練習をしました。次回は、自分の会社のビジネスコスト表を作成します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大休憩の様子

 今日の大休憩は、天気がよく風もなし。たくさんの子どもたちと先生が校庭で遊んでいました。

1年生は、長縄の練習や教頭先生とドッジボール。2年生は、長縄の練習。3・4・5年生は、ドッジボールやキャッチぼーる。6年生は、担任の先生に短縄の記録をとってもらっていました。

 

図画工作(1年)

 1年生は、図工。工作「かみざらコロコロ」。紙皿とラップの芯のような筒をつなげて、コロコロ転がるおもちゃを作ります。デザインペーパーや折り紙、カラーペンできれいにしあげていました。