こんなことがありました

こんなことがありました

お弁当の日【3/1(金)】

 今年度最後のお弁当の日でした。どの子もおいしそうにお弁当を食べていました。朝早くからお弁当を作ってくれるおうちの人に感謝ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会【3/1(金)】

 体育館で6年生を送る会を行いました。企画運営は、5年生!!お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、一緒に楽しい思い出を作るために準備を重ねてきました。

 じゃんけんゲームやジェスチャーゲームなどを縦割り班対抗で行い、大盛り上がりでした。6年生と一緒に楽しい思い出をつくることができました。

朝の時間には・・・【2/29(木)】

 登校して、宿題の提出や着替えが終わると5・6年生は委員会の仕事に取り組みます。

校庭では、運動委員会が先週の授業参観で駐車場になったため、デコボコになってしまった校庭の整地作業を行っていました。

スチューデント・シティ(5年) その⑥【2/28(水)】

 どの子も生き生きと活動をすることができた1日でした。スチューデント・シティでの活動を通して、世の中は各企業や公共機関、個人が様々に関わり合って成り立っていること、社会人として周囲の人たちとコミュニケーションを取りながら自分の役割をしっかりと果たす必要があることなどを学ぶことができました。子どもたちにとって、実りの多い1日になりました。

 ボランティアをしてくださった保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

スチューデント・シティ(5年)その③【2/28(水)】

 会議が終わると、いよいよ活動開始です。仕事をする人、市民として街へ出る人に分かれて活動します。市役所へ行き住民登録をしたり、銀行へ行って給料を電子マネーカードにチャージしたり、市民税を納めたりとやることがたくさんです。

 第一ピリオドの活動が終わると、所属組織に戻り社内会議です。第一ピリオドの活動をふり返り、問題点と改善点を話し合います。

 「接客でもたついてしまった。」「価格設定が高すぎて売り上げが伸びなかった。」など様々な意見が出て、積極的な話し合いがもたれていました。

スチューデント・シティ(5年)その①【2/28(水)】

 いわき市の5年生は、キャリア教育の一環として、平にあるエリムにてスチューデント・シティの学習をします。 

 スチューデント・シティとは、働く側と買う側の体験を通じて、人が働き活動して街が成り立っていること、誰も一人では生きていくことができず、多くの人たちが仕事を通じて支え合っている共存社会に暮らしていることを体験を通して学習する活動です。

 市役所・銀行・薬局など8つの組織や会社に所属し、仮想の街スチューデント・シティの中で市民として、経済活動をしていきます。

 湯本二小と長倉小と合同での活動です。

6年生を送る会に向けて(1~5年)

 給食の後のチャレンジタイムは、1~5年生が体育館に集まり、3/1(金)に予定されている「6年生を送る会」の準備をしました。5年生を中心に歌の練習をしたり、縦割り班ごとに感謝のメッセージを書いたりしました。

 会本番では、お世話になった6年生に感謝を気持ちをしっかり伝えてほしいです。