こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

今日の一コマ(6月9日)

1年生は、図工の作品作りに取り組んでいました。

この作品は、土台に貼りついているわけではなく、

並べられているだけなので、

せっかく仕上がっても、くしゃみで吹き飛んでしまった子もいました。

そのため、仕上がった作品を写真で残していました。

3年生は、国語科で説明文の読み取りを行っていました。

それぞれの段落で説明していることをまとめて、

発表していました。

手のあげ方から、自信を感じませんか?

4年生は、新聞づくりの計画を立てていました。

計画している記事の内容にもそれぞれの班の特徴がでていて、

おもしろそうでした。

早速、明日、校長室にインタビューに来るそうです。

5年生は、医療創生大学の石川先生においでいただき、

放射線の学習を行いました。

霧箱という装置を使って、実際に放射線が飛び散る様子を見せていただいたり、

放射性物質と放射能と放射線の違いを教えていただいたり、

放射線を通さない物質についての実験をしたり、

たくさんのことを学んでいました。

霧箱の中を覗いている様子です。

そして、これが霧箱の中の様子。

白い霧のようなものが放射線で、激しく飛び散っていました。

これは、放射線を通さないものを見つける実験の様子です。

実は・・・・石川先生は、湯本第二小学校の卒業生です。

50人ほどの学級が7クラス、

全校で、2000人近くが在籍していたころの本校の様子についても

教えていただきました。

子ども達は、その当時の様子を興味をもって聞いていました。

 

今日の一コマ(6月8日)

今日は、クラブ活動がありました。

コンピュータクラブでは、プログラミングに取り組んでいました。

想像どおりに動かそうと、集中して取り組んでいました。

創作クラブでは、レゴブロックやイラストに取り組んでいました。

レゴブロックグループの中には、

自宅からたくさんのブロックを持参している児童もいました。

屋外運動クラブでは、ドッジボールとドッジビーを同時に行っていました。

ボールだけを気にしているとフリスビーが飛んできて・・・・

逃げるのが大変そうでした。

屋内運動クラブでは、児童が考えたサバイバルゲームに取り組んでいました。

やわらかいボールを投げ合い、当たったら退場らしいです。

段ボールで作った盾を使ってボールを防いでいる児童もいました。

いくつかの学年の様子についても紹介します。

1年生は、体育でボール運動に取り組んでいました。

転がしてカラーコーンの穴をねらったり、

カラーコーンを的にして投げたりしていました。

2年生は、生活の中で楽しかったことやドキドキしたことを絵で表現していました。

運動会のことや家族で出かけた時の様子を描いていました。

5年生は書写の様子です。

みんな、一生懸命に書いていました。

今日の一コマ(6月7日)

1年生前の廊下に、学校探検のまとめが貼ってありました。

付箋がいっぱい、見つけたこといっぱいです。

3年生が書写の学習をしていました。

5年生は、算数の学習中!

6年生も書写の学習をしていました。

みんな、毎日、頑張っています。

今日の一コマ(6月6日)

1年生は、外国語に触れる活動でビンゴゲームをしていました。

9つのマスの中に、「色」を表す言葉(日本語)を自由に書き込み、

英語で表現された「色」を聞き取り、マスを埋めていくゲームです。

たくさんの「色」の中から何を選ぼうかな?

どのマスに、どの「色」を入れようかな?

悩みながら書き入れる1年生

ゲームが始まると・・・・、

「やった、リーチ!」「ビンゴ!」

とっても盛り上がっていました。

2年生は、算数の学習で、長さの学習をしていました。

教科書に描かれている「ものさし」の矢印部分の長さを読み取る活動。

細かいmmの目盛りもしっかり読み取ろうと真剣です。

「これって、本当の長さなの?」

定規をあてて確かめる子もいました。

 

4年生は、算数で分度器の使い方を学習していました。

ズレないようにしっかり合わせて・・・・何度かな?

分度器をおさえる手には力が入り、

顔を近づけて、角度を読み取っていました。

 

今日の一コマ(6月3日)

今日は、3・4年生の様子です。

 

3年生は、国語科「言葉遊び」の学習で、早口言葉に挑戦していました。

はじめに、友達同士で練習してから、

何人かの児童が全体の前で3回チャレンジに挑戦していました。

3回すべて言えた子、1回は言えたけど途中で失敗してしまった子など、

早口言葉を楽しみながら取り組んでいました。

 

4年生は、図工で絵「運動会の思い出場面」の仕上げに入っていました。

絵筆ではなく、ティッシュを使って色塗りすることで、

地面や空の表現を工夫していました。