お知らせ
こんなことがありました
2016年2月の記事一覧
春がすぐそこに!
学校へ上がる坂のところにスイセンの花を見つけ車をとめると他にホトケノザやオオイヌノフグリが


ふと上を見ると新たに塗り直された「交通安全」の看板が・・・・。
用務員さんが、児童の安全を願いながら塗り直してくれたものです。

なぜかこんなところにも春を感じてしまいます。
校庭で春を探していると第二幼稚園の裏側に春の色が・・・・。近寄ってみると



梅が見頃になっていました。
学校の花壇でも、寒さでここのところ弱っていたプリムラやビエラ・パンジー、ノースポールなどもこころもち息を吹き返してきたように見えました。






今年はチューリップもたくさん植えたので一斉に花が咲くのが楽しみです。
3学期も学校に来る日はあと16日。春は着実にそこまで来ているようですね。
ふと上を見ると新たに塗り直された「交通安全」の看板が・・・・。
用務員さんが、児童の安全を願いながら塗り直してくれたものです。
なぜかこんなところにも春を感じてしまいます。
校庭で春を探していると第二幼稚園の裏側に春の色が・・・・。近寄ってみると
梅が見頃になっていました。
学校の花壇でも、寒さでここのところ弱っていたプリムラやビエラ・パンジー、ノースポールなどもこころもち息を吹き返してきたように見えました。
今年はチューリップもたくさん植えたので一斉に花が咲くのが楽しみです。
3学期も学校に来る日はあと16日。春は着実にそこまで来ているようですね。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
3
1
8
0
6