こんなことがありました

こんなことがありました

9月6日(月)の様子

9月6日(月)、今日も雨が降ってしまいました。
校庭で体育や休み時間に遊びたいと楽しみにしていた子どもたちは
とても残念そうでした。

1年生は、教室で握力測定や長座体前屈を行っていました。
今日も教室で過ごすことが多いので、体力を発散できませんが、
落ち着いた生活を心がけて過ごしましょう!

2学期になって初めての給食です。

9月1日(水)、2学期になって初めての給食でした!
感染防止のために、今週は配膳活動を簡略化した「簡易給食」です。
来週からは、おかずが一品加わる「縮小給食」になるそうです。
子どもたちにとって久しぶりの給食、しかもメロンパンだったので
とても嬉しそうでした。(黙食のため嬉しそうに見えませんが、
後で感想を聞いたら、メロンパンは好評でした。)

配膳は給食当番が行わず、一人一人がセルフで取っていくスタイル
にしました。これなら、自分しか触らないので安心です。

まん延防止等重点措置が解除されれば、給食も通常に戻ってくる
と思います。それまでは、さらなる防止対策を講じながら我慢
したいと思います。

高学年のみなさん、ありがとう!

8月31日(火)、朝の活動で高学年のみなさんが、簡単な清掃と
校庭の草むしりに取り組んでいました。
コロナ禍により、縦割り班での清掃を行うことができないために
5・6年生が率先して活動しています。
「高学年がすばらしいと学校が輝く」と思います。本当にありがとう!






9月10日(金)までの学校生活について

学校安全・安心メールでもお伝えしたとおり、本校では9月10日(金)
までの生活を以下のように進めます。ご理解とご協力をお願いします。

1 給食について
 配膳作業を減らした簡易給食になります。
 献立につきましては、明日配付の献立表を参照してください。

2 下校時刻について
 全学年14:40分一斉下校とします。そのため、母の会の
 見守りは必要ございません。
  児童クラブを利用のご家庭は、お迎え等の対応をよろしく
 お願いします。

3 学習について
 今年度の水泳学習は1学期の学習で終了とします。
 歌唱や楽器の演奏、屋内での体育、調理実習などマスクの着脱を
 伴う学習は行いません。
 なお、屋外体育の学習については、マスクをはずし、一定の距離
 を保ちながら行います。

4 9月のお弁当の日について
 3日(金)は予定通り、お弁当の日です。ご準備ください。
 8日(水)、9日(木)は宿泊学習が延期になったため、
 給食の日に変更します。

5 その他
 〇9月13日(月)以降の学校生活につきましては、改めて
  ご連絡いたします。
 〇今後も学校内では換気を徹底し、児童が利用する場所は毎日
  消毒をいたします。ご家庭でも感染防止対策に努め、引き続
  きお子さんとご家族の健康管理をお願いいたします。
 〇発熱や倦怠感を伴う風邪の症状が見られる際は、登校を控え
  てください。
 〇健康上で相談のある方は、気軽に学校へご連絡ください。

生活リズムが戻りつつあります!

8月27日(金)、2学期がスタートして3日目です。
長い夏休みを終えて、子どもたちは久しぶりの学校生活ですが
少しずつリズムを取り戻しているようです。

8月中は午前中で下校となっていますので、生活リズムの見直し
をして、9月からの通常生活に向けて体調を整えていければと
思います。

朝の様子です

8月26日(木)、2学期の2日目がスタートしました。
曇り空ではありますが気温が高く、汗をにじませながら登校して
いました。学校で使用する用具等があるため、少し大変そうでした
が、頑張っていました!
また、高学年のみなさんが朝の短い時間を使って校庭の
(トラック周辺)除草をしてました。本当に頼もしいですね!

本日から発育測定がスタートしました。2学期になってどれだけ
成長しているか楽しみですね!

2学期がスタートしました!

8月25日(水)、長い35日の夏休みを終えて、いよいよ2学期が
スタートしました。
今回もコロナウイルス感染症拡大のため、Zoomによる始業式を
行いました。校長からは、東京オリンピックでの金メダルを獲得した
上野投手のインタビューにあった「あきらめなければ夢は叶う」という
言葉を紹介し、一つ一つの活動や行事では目標をもって粘り強く取り組
んでほしいと伝えました。
また、七夕展の賞状が届きましたので、奨励賞を受賞
したお友達に代表して表彰伝達を行いました。おめでとうございます!

まだまだコロナの収束は見えません。引き続き感染症防止対策を行い
ながら安全を最優先とした学校生活をしたいと思います。
2学期もよろしくお願いいたします。


1学期の最後にスイカの収穫ができました!!

甘くておいしかったです!!

1年生は、夏休みの宿題を回収し読書をしていました。

夏休み中にトイレの工事があり、洋式トイレの増設と人感センサーに
よるLED電灯に切り替わりました!とても明るくなりました。

【保護者の皆様へ】いわき市教育委員会からのお知らせ

夏休みも残り1週間ほどとなりました。
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止に
向けてご協力いただきありがとうございます。

さて、いわき市教育委員会からお知らせが届いておりますのでお伝え
します。以下の添付ファイルをご覧ください。
保護者の皆様には改めて2学期開始時期の対応について、ご理解と
ご協力をお願いいたします。

保護者の皆様へ.pdf

感染拡大防止一斉行動.pdf

 

夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について

報道でもありましたように、いわき市でもコロナウイルス感染症が拡大しておりま
す。そのため、今後の過ごし方等につきまして、いわき市PTA連絡協議会及び小中
学校長会からのお願い文書が出されましたので、お知らせします。ご理解とご協力
をお願いします。

いわき市立各小・中学校保護者の皆様
                 いわき市PTA連絡協議会長 宗像真人
                    いわき市小学校長会長 林 和樹
                    いわき市中学校長会長 森 義彦
      夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス
      感染拡大防止に係る対応について(お願い)

 夏休みも2週間ほどが過ぎましたが、いわき市内各小・中学校の保護者の皆様方 
には、子どもたちの安心・安全な家庭生活及び健やかな成長のため、多大なご理解
とご協力をいただいておりますことに、心より感謝申し上げます。
 さて、現在全国的に感染力の強い変異株への置き換わりが進み、本市におきまし
ても、新型コロナウイルス感染者が急増している状況です。
 これを受け、福島県教育委員会からは「いわき市における新型コロナウイルス感
染症集中対策」が示され、併せて、いわき市教育委員会より、「新型コロナウイル
ス感染拡大防止に係る対応について」が通知されたところです。
 つきましては、各ご家庭におかれましても、安心・安全な夏休み後半及び2学期の
学校生活に向け、感染症対策の徹底にご協力をお願いします。

              <お願い>
① 現在、市内の新型コロナウイルスの感染状況は危機的状況であり、夏休み、お盆
 シーズンであっても、強い警戒をもつとともに、感染症対策を踏まえた慎重な行動
 をお願いします。
② 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来は控えてください。
③ 感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合は、家庭内であっ
 ても、マスクを着用するなど基本的な感染症対策を維持してください。
④ 本人または同居する家族に発熱などのかぜ症状が見られる場合は、医療機関を受診
 するとともに、部活動や各種会合などへの参加をせず、熱中症対策も行いながら、家
 庭内での感染症対策を行ってください。
⑤ 各PTAや子ども会などで行事を行う際には、感染症対策を徹底するとともに、感
 染状況によっては、中止、延期、規模縮小、活動内容の見直しなどについて慎重に検
 討してください。
⑥ 感染者や濃厚接触者、その家族などについて、SNSなどにおいて憶測や誹謗中傷
 につながる発信はしないでください。
 ※ 夏休み中も、本人または同居する家族の方が、感染した場合やPCR検査などを
  受ける場合は、学校にご連絡ください。
 ※ 夏休みにおいても、毎日検温や健康観察をしっかり行ってください。また、部活
  動などに参加する場合は、必ずその記録表を持参し、提出してください。

1学期のご協力ありがとうございました

 新型コロナウイルスの感染拡大による影響が今も尚続いているところですが、
ワクチンの接種が徐々に進んでおり、着実に収束へ向かっているように感じます。
そのような中で、本校では保護者や地域の皆様にご支援、ご協力いただき、大きな
事故等もなく72日間の1学期を無事に終えることができました。
陸上大会や方部音楽祭の中止が発表されたものの、内容を工夫したスポーツフェス
ティバルや陸上フェスティバルの開催、見学学習(春の遠足)や水泳学習、児童会
行事などは、安心・安全を最優先にしながら行うことができ、そのような行事や
日々の授業を通して子どもたちの成長する姿をたくさん見ることができました。
本当にありがとうございました。

 また、GIGAスクール構想の実現により、2学期以降は児童一人一人にタブレット
端末の準備が整いますので、各教科等において子どもたちがICTを積極的に活用した
授業が展開できるようになります。さらに、遠隔での各種行事の可能性を探るべく
現在は集会や終業式においてWeb会議システム「Zoom」を活用した取り組みを試行
しているところです。   
 今後もコロナウイルスの影響は続くと思われます。しかし、一度しかない子ども
たちの該当学年での思い出を可能な限り削減することなく学校生活を充実させていく
所存です。今後とも、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。