日々の活動日誌
6年生へ 心を込めて
1月末の5年生の様子です。
卒業を控えた6年生に、これまでのお礼の気持ちを込めたメッセージづくりをしています。
6年生を送る会を成功させようと、次のリーダーたちがよくがんばっていますね。
健康な体を
少し前になりますが、1年生が凧揚げを楽しんでいる様子です。
走って走って!
高く高く揚がって、うれしそうです。季節の遊びを通して健康な体もつくっていきたいですね。
さて、こちらは6年生。
今日は、学校薬剤師の方を講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」が開かれました。
薬物を乱用するとどんなことにつながっていくのか、その怖さを感じ取り健康を自分で守っていく大切さを学習することができました。
よく内容を聞き取り、考えをもって発表することができた6年生でした。
自慢できる学校づくりを自分たちで ~委員会活動~
児童昇降口に給食クイズが貼り出されています。給食委員会により、給食の時間に出題されました。
おいしく食べながら、クイズに答え、食について知ることができましたね。クイズが終わってからも、子供たちはクイズに注目しています。
こちらは、図書委員会の活動です。
何をしているかというと・・・。
今日から4回目のフェスティバル、「冬のブックフェスティバル」が始まりました。そのお知らせに委員が各教室へ出かけ説明しているのです。
今回は、分類番号で本を探し読む活動。みんなで本をたくさん読めるように、呼びかけにがんばる図書委員会です。
今日は、節分。
豆まき集会に取り組んだのは、集会委員会です。
感染防止のためオンラインでしたが、委員が由来を話したりクイズを出したりして、全校生で楽しみました。
各学級代表が、退治したい鬼の発表をしました。
由来の説明やクイズを出す集会委員は、はきはきと、堂々としていて、とてもすばらしい運営でした。
集会が終わると、各教室では・・・。
豆をまいたり、退治したい鬼を書いたりしていました。
希望に輝く春は、もうすぐですね。
クラブ活動見学~3年生~
4月から4年生になることを目指して頑張る3年生。
4年生から入れるクラブ活動の見学をしました。
どのクラブに入ることにしたのかな?
4月が楽しみですね。
ちりめんモンスターをさがそう!
ご存じの「ちりめんじゃこ」製造には多くの過程が。
初めは網で引き揚げ、仕分けをし・・・。
ということで、小さな海の生き物が混じり合っている状態から、手引きのパンフレットに載っている生き物を探し出す学習「ちりめんモンスター探し」をお知らせします。
小さい小さいタツノオトシゴ発見!これは、なかなか機会に恵まれないすごい発見です。
学習シートの下の方にご注目ください。見つかりましたか?
まず、ちりめんじゃこの絵本の読み聞かせ。
その後、動画で詳しく知ります。
さあ、見つけましょう!
どこに何が隠れているかな。集中、集中・・・。
楽しい活動時間は、あっという間に過ぎました。カニやイカ、タコも発見!
海にはたくさんの生き物がいることを実感として学習できた2時間でした。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444