こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

宿泊活動 陶芸体験

2日目の午後は,陶芸体験です。

会津本郷焼の窯元の方を講師にお招きして

陶芸の手びねりと絵付けの体験です。

 

みんな丁寧に仕上げ,自分の思いを込めた作品を作ることができた

ようです。

この後,窯元で乾燥,くすりがけ,焼きの工程を行っていただき,

完成したものを学校に送っていただきます。

完成が楽しみですね。

 

 

宿泊活動 ウォークラリー

2日目の午前中の活動は,ウォークラリーです。

1970年(昭和45年)の全国植樹祭の時に整備された

「昭和の森」がある天鏡台を目指します。

 

交流の家の前で出発前に記念撮影。太陽も出て,まずまずの天気です。

 

ウォークラリーでは,地図を使わずに目印だけがかいてある「コマ図」を

たよりにゴールを目指します。途中にチェックポイントがあり,そこでは

問題を解きます。

班のみんなで協力してポイントを探したり,問題を

解いたりします。

 

無事に天鏡台に着きました。

 

このような活動を通して,協力する大切さを

学んでいます。

 

 

 

 

宿泊活動 2日目の朝

宿泊活動の2日目がスタートしました。

 

磐梯青少年交流の家では,朝は清掃から始まります。

宿泊した部屋と,部屋ごとに分担された場所の清掃を

行います。

 

交流の家に宿泊した全員が集まり,朝のつどいが行われます。

湯本二小の代表が国旗掲揚を担当しました。

 

全員でラジオ体操をしました。

 

朝食をしっかり食べて活動に備えます。

 

 

 

宿泊活動 班長会議

宿泊活動は,班ごとに活動することが多く,

班長を中心にして力を合わせてがんばっています。

 

1日目の終わりに,各班で反省と明日の予定の確認をしました。

 

その後,班長会議を行いました。

 

2日目も楽しく活動ができるといいですね。

 

 

宿泊活動 野外炊飯でおいしいカレー

今日の夕食は,みんなで作るカレーです。

野外炊飯場で作りました。

 

はじめに,交流の家の方から道具の使い方や

作り方のこつなどをうかがいました。

 

あとは,班に分かれて調理です。

 

どの班も,協力してとてもおいしいカレーができたようです。

 

夏休みに,宿題の一つとしてご家庭でカレー作りに取り組んでいただき

ました。その経験が生かされ,上手に調理し,おいしく仕上げることが

できたようです。ご協力に感謝いたします。

 

宿泊活動 オリエンテーリング

今日の午後,はじめの活動は,「ここどこオリエンテーリング」です。

 

写真のカードを持ち歩き,磐梯青少年交流の家の中の写真と同じ場所を

見つけます。

 

磐梯青少年交流の家は,山のふもとの斜面に立ち,いくつかの棟に分かれて

建っているので構造が複雑です。

初めて入ると,迷子になってしまいそうです。

班のみんなで協力しながら探しています。

 

 

楽しみながらオリエンテーリングを終えたころには,

交流の家の中を歩くことにもだいぶ慣れ,緊張も

ほぐれてきたようです。

 

宿泊活動 はじめての昼食

磐梯青少年交流の家でのはじめての食事です。

今回は,バイキング形式になっている食堂での昼食です。

 

はじめに「旬の野菜」と書いてあり,野菜がたっぷり食べられる

ようです。

量やバランスを考えてとれたでしょうか。

 

 

しっかり食べて,元気に過ごしてほしいですね。

なお,磐梯青少年交流の家の食堂のメニューは,

パソコンなどで次のリンク先から見られます。

(PDFファイルです)

http://bandai.niye.go.jp/datablock/1570_file_1.pdf

宿泊活動がスタート

5年生は,今日から3日間,猪苗代町にある磐梯青少年交流の家で

宿泊活動を行います。

 

出発式で校長先生と担任の先生から注意事項などを聞きました。

 

まだ走り出す前のバスの中。みんなうれしそうです。

 保護者のみなさんにもお見送りいただいて,元気に手を振って

出発しました。

 

磐梯青少年交流の家には,予定通り10時半に到着。

さっそく入所式が行われました。

 

到着した時点では晴れていて,いわきより暖かいとのことです。

この後の活動が楽しみですね。

 

ガス会社の防災訓練を見学

今日,3年生が学校のとなりにある常磐共同ガスの防災訓練を

見学させていただきました。

 

 

真剣で,迫力のある放水訓練を見させていただきました。

 

 

消火器の操作方法の訓練も見させていただきました。

 

訓練の後,常磐消防署の方の講話を聞きました。

 

いわき市内の火災の発生の状況のことを説明していただきました。

また,住宅用の火災警報器を必ず取り付けてほしいというお話を

されていました。

大人がやる真剣な訓練を見学して,避難訓練などの大切さをあらためて

感じたようです。

 

 

音楽祭で楽しく演奏

今日,常磐方部小学校音楽祭が行われ,4年生が参加してきました。

 

はじめに元気よく校歌を歌いました。

 

いよいよ合奏です。

先生の指揮をしっかり見て,心を一つにして合奏ができました。

 

演奏を聴いたみなさんから,一つ一つの楽器の音がとてもきれいに聞こえて,

楽しくてきれいな演奏だったという感想をいただきました。

今までの練習の成果を見事に発揮できたようです。

4年生の成長が感じられる演奏でした。