豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

カテゴリ:報告事項

目指せ!芸術家

 

花丸今週の「げんき・やるき・こんき」!Part3

5年生の教室訪問をすると小さい芸術家たちが、やる気いっぱいで制作中でした。

どんな作品が仕上がるかとても楽しみですね!

How many「やる気」?

 花丸今週の「げんき、やるき、こんき」!

ALTの先生とEnglish!3年生の学習の様子を訪問❗️

How many 〜?の問いに、数字を英語で答える学習をしていました。

鉛筆の数を英語で数える子供たち

 1から20まで数える子供たち!「やる気」の数はもっと多かったですね。

 

陸上大会「向上心」発見!

☆昨日(6月20日)の「げんき・やるき・こんき」!

昨日、陸上競技大会が開催されました。大会役員として、コースの水取りに終始していましたが、豊間小6年生にエールを送り続けました。競技場内でのアドバイスや応援はできないので、大きな声で叫びたいのを我慢しながら・・・。
残念ながら、写真は撮れませんでしたが、子どもたちは、慣れない場所、天候の中で、しっかりと自分を見つめ、自分の心とたたかっていました。結果18枚の賞状をいただくとができました。全校朝会で紹介することが楽しみです。
豊間小学校の6年生は、自己ベストを目指していたのに、それが出なかったことでがっかりしている子もいたようです。素晴らしい向上心ですね。

昨日は、報告できずにすみませんでした。たくさんの応援ありがとうございました。保護者の皆様の応援・声援が子どもたちの心に届いたことと思います。

今週の「げんき・やるき・こんき」!豊間地区編

花丸今週の「げんき・やるき・こんき」!

6月15日(金)は、豊間地区の防犯協会総会、交通安全協会総会が行われました。

豊間地区のことを考えるために、地域の代表の方々が集まりました。

小学校長として、地域の方々のことを知り、情報を得ることはもちろんのこと、たくさんの方々に豊間小学校の子供たちを守っていただいていることに感謝する機会となりました。子供たちのこと今後もどうぞよろしくお願いいたします。