出来事
修学旅行に行ってきました。
11月13日(月)
11月10日(金)は6年生の修学旅行でした。雨は国会議事堂見学後の写真撮影のみで、大きな日程変更などなく予定通り1日を過ごすことができました。首都高から見る近代的な建造物や国会議事堂に「すげー、近未来じゃん」とテンションをあげ、花やしき・仲見世では仲間との思い出を作り友情を深めることができました。6年生の保護者様、当日の送り迎えありがとうございました。修学旅行に子どもたちを行かせていただいたことに感謝申し上げます。
スチューデントシティの体験を満喫
11月6日(月)
今日は5年生がELIMで「スチューデントシティ」を体験しました。キャリア教育として取り上げられるこの学習活動ですが、子どもたちは、一企業の職員として職業体験をし、また、労働によって得た給与から一市民として税金を納めることや、一消費者として給与で買い物をするなど、一つのコミュニティの中で経済や社会の仕組みを実体験する学習を行いました。
子どもたちは、働く喜びや、仕事の難しさを少し理解したようです。また、仕事・給与・税金・消費などが関連して社会が動き、成り立っていることなども肌で感じていたようです。
本日お忙しい中、ボランティアとしておこしいただいた、たくさんの保護者の皆様には、子どもたちのためにご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
ふくしま教育週間・2
11月6日(月)(先週の木曜日、11月2日の出来事の紹介です。)
先週の木曜日は、ふくしま教育週間、学校公開の2日目でした。お忙しい中、2日間で100名以上の保護者・地域の皆様に授業を参観していただきました。学校への期待ととらえ、開かれた教育活動にも一生懸命努めて参ります。
この日は、第2回目の学校評議員会も並行して開催していました。
150周年記念セレモニーでもお世話になった皆様から、学校をよりよくするための御提言をいただきました。
4年1組では、道徳の授業研究も行われました。
友達との信頼や助け合いについて、これまでの経験を話したり、それぞれの考えを聞いたりすることで、自分の考えを深めていました。
11月1日は、「ふくしま教育の日」
11月1日(水)
11月になりました。今年も残すところあと2ヶ月です。今日は、たくさん来校された方がいらっしゃいます。学校の出来事とあわせて紹介します。
1 2校時目 いわき市教育委員会 教育長:服部 樹理 様、教育委員会の教育部長様や教育委員様をあわせ6名での学校訪問がありました。授業参観を通して、子どもたちの学び合いや教え合いの姿に、優しさや仲のよさが現れていることを、お褒めいただきました。また、地域や家庭の子どもたちの登下校を見守る姿を見ていますが、注意をしていても事故にあうことがあるので、今後も十分に気をつけてほしいという旨の御提言をいただきました。
2 3・4校時目 児童会活動「みんなで遊ぼう:縦割り班集会」
異学年交流ができるように普段から縦割り班を作っています。今日は縦割り班での集会活動として、校内の各教室に設置した謎解きに班のみんなで協力してチャレンジしました。学校の授業参観ができる日であったため参観した保護者の方々も一生懸命、謎解きにチャレンジしていらっしゃいました。
3 放課後 「ペットボトル・キャップの業者回収」
学校の児童会活動の一つとして行っているペットボトルキャップ回収に常々ご協力いただきありがとうございます。今年度になって初めて、常磐にある会社さんが引き取りに来てくれました。軽トラック1台分ほどになりました。キャップの一部はリサイクルとして、再度キャップに生まれ変わること、一部がCMでもおなじみの病気の人々へのワクチンの募金費用になることを教えていただきました。
授業研究 1年1組(国語科)
10月27日(金)
国語科「せつめいする文しょうをよもう:じどう車くらべ」
〇子どもたちは、クレーン車の仕事と車のつくりについて文章から読み取り、これまで出てきたバスやトラックとの違いについて考えました。
〇事後研究会
先生方も子どもたちに負けず活発に、今日の授業をよりよくする方法などについて意見を出し合いました。
授業の様子 ダイジェスト
10月26日(木)
授業の様子を紹介します。
〇1年生 生活科で今年度3度目のがんばり山に行きました。(25日の水曜日のことです。)落ち葉や木の実をたくさん拾って帰ってきました。
〇かしま学級「居住地校交流」 いわき支援学校のお友達が3名、26日(木)の1・2校時に交流学習にやってきました。前日、教室の飾り付けをしたり、自立活動を一緒に楽しんだりしました。
〇2年生 生活科「おもちゃフェスティバル」 26日(木)3・4校時
2年生が1年生を招待して、自作のおもちゃで楽しませてくれました。
1年生のために頑張る2年生。いつもより、ちょっぴりお兄さん、お姉さんに見えました。
〇4年生 保健体育「育ちゆくわたし」26日(木)3・4校時 保健の先生が学習指導に来てくれました。
持久走練習が始まりました。
10月24日(火)
先週は学習発表会への参観ありがとうございました。子どもたちは次の行事、次の目標に向かって動き出しています。今日は、大休憩に今年度初の持久走練習を全校で実施しました。
朝のリーバーでの健康チェックには、練習への参加の有無も付け加えられています。お忙しくさせてしまいますが、毎日の入力をよろしくお願いします。
令和5年度学習発表会&創立150周年記念セレモニー
10月21日(土)
今日は、創立150周年を記念した学習発表会が行われました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方々に学校に足を運んでいただきました。その様子です。
〇スローガン紹介「150年の歴史に残る 楽しい舞台へ」
〇1年生「劇:ニャーゴ」
〇2年生「ダンス:かしま ダンス フェスティバル」
〇3年生「WE LOVE♡ IWAKI」
〇4年生「合唱&ダンス 鹿島小の新時代へ!」
〇5年生「運動・表現 チーム5年 ~心を一つに~」
6年生「劇 よだかの星 閉幕のことば」
〇会場の様子
お越しいただいた皆様、子どもたちの発表の様子を一生懸命見ていただきありがとうございました。
また、駐車場のルールやシート席の譲り合いを大人の方が率先して実行してくれたことに感謝申し上げます。
もうすぐ学習発表会 ~校内発表会の様子から~
10月18日(水)
今日は、土曜日の学習発表会に向けて校内発表会を実施しました。その様子をちょっとだけ紹介します。
〇1年生 劇
〇2年生 ダンス
〇3年生 群読・表現
〇4年生 合奏・ダンス
〇5年生 運動・表現
〇6年生 劇 & 係の仕事も頑張ります!
土曜日に向け頑張る子どもたちに、日々の応援ありがとうございます。当日、拍手喝采いただけるよう、皆様のお越しをお待ち申し上げています。
1の1 学級活動の授業
10月12日(木)
1年1組で学級活動「安全な過ごし方」の授業がありました。けがに関するアンケートをもとに、「けが0で生活するためには、どうしたらいいか」をめあてに授業が展開されました。「教室・廊下・校庭」で起こるけがについて、その原因となる行動を話し合い、解決策を考え、けがをしないための自己目標まで決めました。
入学して半年が過ぎた1年生の子どもたちは、思ったことを発表したり、小グループで考えを聞きあったり、1時間の授業を振り返りながら、自己目標を学習カードに記録したりすることができました。とても成長しています!けがをしない生活も、ぜひ実践に結びつけてほしいです。
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070