こんなことがありました

出来事

歯磨き教室

 保健の先生から歯の磨き方や染め出し剤の使い方の話を聞いて、実際に自分の歯を磨きました。染め出し剤が赤く残ったところが、磨き残しのあるところです。お家でも上手に磨けるとよいですね。


今日の給食

バーガーパン、牛乳、ハンバーグケチャップソースかけ、とり肉とじゃがいものスープ  です。
589kcal

読書タイム・読み聞かせ

 今朝の読書タイムには、図書ボランティアの方や図書館司書の先生による読み聞かせがありました。6年生も話の中に入り込んで集中して聞いていました。


ふれあいお弁当デー

 お家の人といっしょに作った、おいしそうなお弁当ばかりです。「献立を考えた。」「お米をといだ。」「お肉をいためた。」「お弁当箱につめた。」など、いろいろなかかわりを持って、お弁当を作ったようです。みんなうれしそうでした。







お掃除の様子

 月、水、金曜日の掃除の日には、1年生から6年生までいっしょに各担当場所の掃除をします。1年生も上級生に教わりながら、ずいぶん上手にできるようになってきています。各班ごとにその日の反省をして終わります。

今日の給食

ごはん、牛乳、わかめふりかけ、こめ粉チキンカツ、ユッケジャンスープ  です。
596kcal

鑑賞教室

 今日は鑑賞教室で、全校生が「笑う猫」という劇団のミュージカルを鑑賞しました。楽しく、また考えされられることもあったミュージカルで、とてもよかったです。最後にダンスも教えてもらってみんな元気に踊りました。




今日の給食

こくとうパン、牛乳、レバーメンチカツ、アスパラのクリームスープ  です。
746kcal

4年生 理科の授業

 「電気のはたらき」の実験とまとめの勉強です。電池を「直列」「並列」につないだ時の電流の強さを調べる実験を各グループごとに行いました。結果についてのまとめをグループで話し合ったり、全体で発表しあったりしました。手際よく実験したり自分の考えをまとめたりと、みんなしっかり勉強していました。