2017年11月の記事一覧
租税教室
今日は6年生の租税教室が行われました。
税金の流れについて、くわしくお話をいただきました。



税金の流れについて、くわしくお話をいただきました。
4年生算数研究授業
今日は4年生の算数研究授業がありました。
単元名は「どのように変わるか調べよう」
正三角形を1列に並べます。正三角形の数が20このとき
まわりの長さは?という問題です。
子どもたちは、三角形を操作したり、表を作ったりして、
きまりを見つけました。





みんなが練習問題を正解しました。
算数日記には、「友だちの考えをきいて、よく分からなかった
ことが分かるようになりました。」
「□の式を使うと、大きい数字も計算できるので、べんりです。」
と書かれていました。生活の中でも使えそうですね。4年生は、
一生懸命取り組みました。
単元名は「どのように変わるか調べよう」
正三角形を1列に並べます。正三角形の数が20このとき
まわりの長さは?という問題です。
子どもたちは、三角形を操作したり、表を作ったりして、
きまりを見つけました。
みんなが練習問題を正解しました。
算数日記には、「友だちの考えをきいて、よく分からなかった
ことが分かるようになりました。」
「□の式を使うと、大きい数字も計算できるので、べんりです。」
と書かれていました。生活の中でも使えそうですね。4年生は、
一生懸命取り組みました。
理科授業②
理科授業…復興教育支援 第2弾
5年…流水の働き
ツモルくんを利用して堆積実験を行ったり、流水のはたらき実験器を使い、
水を流したりしてみました。



6年…大地のつくりと変化
地層はどのようにできているのか、堆積実験装置を使って調べました。
地震が起こる理由も学習しました。


たくさんの実験器を駆使して、わかりやすい授業をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
昨日は全校集会。校長先生の話と表彰ありました。
秋季陸上大会、幅跳びで2位にというすばらしい成績でした。

読書感想文の表彰です。上手に受け取りました。

「灯台の絵」銅賞の表彰です。立派な盾が贈られました。

校長先生のお話は、「本気」本気で勉強、本気で運動、何事も本気で
取り組むようにしましょう。また、今日は立冬です。寒くなってきますので、
風邪を引かないよう、気をつけてくださいとのことでした。
5年…流水の働き
ツモルくんを利用して堆積実験を行ったり、流水のはたらき実験器を使い、
水を流したりしてみました。
6年…大地のつくりと変化
地層はどのようにできているのか、堆積実験装置を使って調べました。
地震が起こる理由も学習しました。
たくさんの実験器を駆使して、わかりやすい授業をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
昨日は全校集会。校長先生の話と表彰ありました。
秋季陸上大会、幅跳びで2位にというすばらしい成績でした。
読書感想文の表彰です。上手に受け取りました。
「灯台の絵」銅賞の表彰です。立派な盾が贈られました。
校長先生のお話は、「本気」本気で勉強、本気で運動、何事も本気で
取り組むようにしましょう。また、今日は立冬です。寒くなってきますので、
風邪を引かないよう、気をつけてくださいとのことでした。
理科授業(復興支援)
今日は復興教育支援事業として、ヤガミさんによる理科授業が
行われました。
3年生…太陽の光を調べよう
日なたの地面と日かげの地面の温度を調べたり、鏡を使って光を
反射させたりしました。



4年生…金属、光、空気と温度
空気の体積や水の体積は温度によって変わるか?


行われました。
3年生…太陽の光を調べよう
日なたの地面と日かげの地面の温度を調べたり、鏡を使って光を
反射させたりしました。
4年生…金属、光、空気と温度
空気の体積や水の体積は温度によって変わるか?
学校へ行こう週間②
学校へ行こう週間2日目です。今日は大勢の保護者の方が
来てくださいました。子どもたちはいつも以上に張り切っ
ていましよ。

子どもたちが心配なのでしょうね。


これから持久走の練習です。

版画のお手伝いをしてくださいました。

来週月曜日が最終日です。子どもたちの様子を見にいらしてください。
来てくださいました。子どもたちはいつも以上に張り切っ
ていましよ。
子どもたちが心配なのでしょうね。
これから持久走の練習です。
版画のお手伝いをしてくださいました。
来週月曜日が最終日です。子どもたちの様子を見にいらしてください。
6年生の学習発表会
掲載が遅れましたが、6年生の学習発表会、活躍の様子です。
劇「タピオカ・ツンドラ」歴史も学べ、6年生の普段のクラスの
様子も想像できる、とても楽しい劇でした。




縄文人の会話です。「△*□

卑弥呼様~!

黒船来航!

全校合唱です。


たくさんの方々に見ていただき、そして拍手をおくっていただき
ありがとうございました。
赤い羽根募金 ご協力ありがとうございました。ほとんどのご家庭から
協力いただきました。
今日は、社会福祉団体の方がお見えになり、集まった募金を確かに手渡
しました。
環境ボランティア委員会 委員長さんが「豊間小みんなが集めた募金を、
いわき市のために使ってください。」と手渡しました。

「大切に使わせていただきます。」とのことです。

みんなで記念写真です。

11月1日 大休憩に地震速報訓練が行われました。
「大きな揺れが発生しています。」
①ものが落ちてこないところ②ものが倒れてこないところ③ものが動いてこないところをみつけて、自分の身を守る行動を取ります。常に意識して行動したいものです。

劇「タピオカ・ツンドラ」歴史も学べ、6年生の普段のクラスの
様子も想像できる、とても楽しい劇でした。
縄文人の会話です。「△*□
卑弥呼様~!
黒船来航!
全校合唱です。
たくさんの方々に見ていただき、そして拍手をおくっていただき
ありがとうございました。
赤い羽根募金 ご協力ありがとうございました。ほとんどのご家庭から
協力いただきました。
今日は、社会福祉団体の方がお見えになり、集まった募金を確かに手渡
しました。
環境ボランティア委員会 委員長さんが「豊間小みんなが集めた募金を、
いわき市のために使ってください。」と手渡しました。
「大切に使わせていただきます。」とのことです。
みんなで記念写真です。
11月1日 大休憩に地震速報訓練が行われました。
「大きな揺れが発生しています。」
①ものが落ちてこないところ②ものが倒れてこないところ③ものが動いてこないところをみつけて、自分の身を守る行動を取ります。常に意識して行動したいものです。