豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

4年生算数研究授業

今日は4年生の算数研究授業がありました。
単元名は「どのように変わるか調べよう」
正三角形を1列に並べます。正三角形の数が20このとき
まわりの長さは?という問題です。
子どもたちは、三角形を操作したり、表を作ったりして、
きまりを見つけました。










みんなが練習問題を正解しました。
算数日記には、「友だちの考えをきいて、よく分からなかった
ことが分かるようになりました。」
「□の式を使うと、大きい数字も計算できるので、べんりです。」
と書かれていました。生活の中でも使えそうですね。4年生は、
一生懸命取り組みました。