豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2017年11月の記事一覧

球根を植えました。

今日は1年生がチューリップの球根を植えていました。
技能員のおじさんにチューリップの植え方を聞きました。
子どもたちは真剣に話を聞いていました。

植木鉢に土を入れました。





球根をやさしく植えていました。

あたたかくなったら、きれいなチューリップがさくといいね。


今日で教育相談が終わります。お忙しい中、小学校の方に足を運んでくださり、
ありがとうございました。とても楽しそうにお話ししていましたよ。



 今回の教育相談で得た情報をもとに、学習面や生活面の指導に役立てて
いきたいと思います。
 これからもご家庭と連携して子どもたちの成長を見守っていきたいと
思います。今後ともよろしくお願いいたします。

盲導犬体験学習

今日は4年生の総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の協力をいただいて、
盲導犬体験学習を行いました。介助犬のデルタ君も来てくれました。

次は目が不自由な人になったつもりで、階段上り下り。
介助する側の立場も経験し、その際に気をつけなければならないことも学び
ました。子どもたちはこわくてなかなか1歩が出ません。

そして、デルタ君と一緒に歩かせてもらいました。「曲がる」「止まる」
が分かるくらい軽く握って、スタートです。デルタ君は優しくリードして
くれました。





他にも、白杖を貸していただき歩いてみました。思った通りのところに
たどり着けないことにびっくりしていました。

目の不自由な方の立場を体験することで、どのようなことを不便に感じて
いるのかを少しだけ分かりました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

食育指導…給食センターより栄養指導に来ていただきました。
1,2年「すききらいなく食べる大切さをかんがえよう」



6年生は「生活習慣病について考えよう」
自分たちで「理想の献立」を作りました。





バランス良く食べることの大切さを感じたようです。
5,6年生の教室に給食指導に来ていただきました。「だし」についてくわしく
お話をしていただき、より味わって食べることができました。


完食!


和食の日の献立をおいしくいただきました。

1年研究授業

24日は1年の算数授業研究でした。たくさんの先生に見守られ
1年生の子どもたちは張り切って、そしてのびのびと学習しました。
単元は「どちらがひろい」です。4年生の面積につながる大事な学習
です。
レジャーシートに何人のれるかな?

このポスターと新聞どうやってくらべる?
「ゆびでなんこぶん!」「かさねればいいんだよ」

じゃあ、オープンスペースで調べてみよう!
定規を使えばいいのでは?

同じ長さじゃないとだめだよね。ぼくのゆびでやるよ。

かどをそろえればいいんじゃない?


グループの発表です。

やっぱり重ねるのがわかりやすいね。

こんな形ならどうやってくらべる?


ますを数えればいいのね。

陣取りゲームでひろさをくらべよう。
子どもたちが生き生きしていた、とっても楽しい授業でした。

給食試食会がありました。10名の方が参加してくださいました。
ありがとうございました。

持久走記録会

21日は持久走記録会でした。風は冷たいのですが、雲一つない
青空で、とってもいい天気でした。

開会式

準備運動

3,4年女子のスタートです。

1,2年男女のスタートです。



ゴール!ベストを尽くしました。

3,4年男子のスタートです。

おうちの人も、大きな声援を送っています。

5,6年女子のスタートです。

周を数える人たちがスタンバイしています。


5,6年男子のスタートです。



応援も頑張りました。


閉会式

今までの練習の成果を発揮して、自己記録が更新されました。
みんな笑顔の持久走記録会でした。

みかんをいただきました。

震災後から支援をいただいている飯田様よりみかんが届きました。
今年もおいしく実った愛媛の恵みを贈ってくださいました。
子どもたちはうれしそうに、みかんのにおいをかいだり、ほっぺ
にあてたりしていました。




おうちでおいしく召し上がってください。