こんなことがありました
2014年10月の記事一覧
今日の給食
コッペパン、ココアクリーム、牛乳、さけとポテトのグラタン、たまごスープ、はちみつレモンゼリー です。
689kcal
689kcal
4年生 かしま荘訪問
毎年、「かしまジュニア福祉スクール」として実施している、4年生のかしま荘訪問が行われました。前半は音楽祭の「アフリカン・シンフォニー」を披露したり、おじいさんおばあさんと一緒に歌を歌ったりしました。後半はグループごとにわかれて、折り紙やクイズ、手品、紙芝居、似顔絵かきなど、子どもたちが考えてきた出し物です。おじいさんおばあさん方に楽しんでもらえるか心配だった子どもたちでしたが、みんなで楽しく交流することができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8956/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8957/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8958/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8959/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8960/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8961/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8962/)
今日の給食
ごはん、牛乳、肉だんご、ぶた肉のうまに、わかめ汁 です。
610kcal
610kcal
【お知らせ:明日の登校時刻について】
明日10月14日(火)は、台風19号の影響で登校時刻を遅らせ、10時登校となります。十分気をつけて登校するよう、よろしくお願いします。(給食あります。)
【お知らせ:台風19号について】
台風19号が、この連休から連休明けにかけて、いわきに接近するかもしれません。3連休中は十分気をつけて過ごすようよろしくお願いします。なお、台風への対応等については、本日学校から配布のプリントをご覧ください。
今日の給食
ツナごはん、牛乳、きのこしのだに、ぶた汁 です。
681kcal
※小名浜一小リクエストメニューです。「人気のツナごはんを入れた和食メニューです。残さず食べましょう。」とのことです。
681kcal
※小名浜一小リクエストメニューです。「人気のツナごはんを入れた和食メニューです。残さず食べましょう。」とのことです。
5年生 宿泊活動⑤
10月3日(金)、宿泊活動最終日です。体育館で行われた「朝のつどい」では、代表の人が旗を揚げたりしました。交流の家での最後の食事をとり、退所式を行いました。バスで出発する前に、鹿島小5年生が猫魔ケ岳に登ったという記念のプレートを交流の家の中に掲示しました。
交流の家をあとにして、県立博物館と鶴ヶ城の見学です。日本の歴史について、いろいろ学ぶことができたと思います。
長いようであっという間の3日間。子どもたちは、一人一人の役割を責任を持って果たすとともに、みんなで協力しながら活動してきました。態度も立派でした。宿泊活動で経験したこと、学んだことをこれからの生活にしっかり生かしてくれることと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8578/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8579/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8580/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8581/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8582/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8583/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8584/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8585/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8586/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8587/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8588/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8589/)
交流の家をあとにして、県立博物館と鶴ヶ城の見学です。日本の歴史について、いろいろ学ぶことができたと思います。
長いようであっという間の3日間。子どもたちは、一人一人の役割を責任を持って果たすとともに、みんなで協力しながら活動してきました。態度も立派でした。宿泊活動で経験したこと、学んだことをこれからの生活にしっかり生かしてくれることと思います。
今日の給食
ゆかりごはん、牛乳、ひじきはるまき、じゃがいものそぼろに です。
692kcal
※泉北小リクエストメニュー:「献立のバランスを考えてリクエストしました。味わって食べてください。」とのことです。
692kcal
※泉北小リクエストメニュー:「献立のバランスを考えてリクエストしました。味わって食べてください。」とのことです。
3年生 授業研究
3年生の国語の授業の様子を校内の先生方に見ていただきました。「すがたをかえる大豆」という教科書の文章を読んで、各段落の要点をまとめる勉強でした。教科書を音読したり、大切な言葉を見つけて発表したり、プリントに書き込んだりと、子どもたちは45分間集中して取り組んでいました。がんばって勉強する様子からは、日頃真剣に授業に臨んでいることがよくわかりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8749/)
5年生 宿泊活動④
2日目夕方、「夕べのつどい」があり、宿泊者全員が集まりました。各団体の学校紹介があり、鹿島小からも代表の人が鹿島小の紹介をしました。夕食後はキャンドルファイヤーです。火の神からもらった火を見つめながら、一人ずつ宿泊活動の思い出などを話しました。
寝る前には班長会議も行われ、1日の反省や次の日の準備等についての話し合いをしました。各班長さん、がんばって班のみんなをまとめていました。≪つづく≫
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8561/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8562/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8563/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8564/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8565/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8566/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8567/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/8568/)
寝る前には班長会議も行われ、1日の反省や次の日の準備等についての話し合いをしました。各班長さん、がんばって班のみんなをまとめていました。≪つづく≫
学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
0
5
6
6