こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

2年生が町を探検

2年生が生活科の学習で,学校の近くの町を探検しました。

 

今回は,保護者のみなさんにご協力いただき,安全に探検ができるように

見守っていただきました。

 

老人ホームにおじゃまして,お年寄りに生活の様子などを

うかがいました。

 

常磐第二保育園です。園児のみなさんの様子を見て,自分たちの

成長を感じていたようです。

 

学校の近くの魚屋さんです。商品のことや,お仕事のことを

うかがいました。

 

自動車整備工場では,整備中の車の下を見せていただきました。

 

2年生だと,ふだん生活している地域ではあっても,どのような仕事が

行われているのか詳しくは知らないようです。

今回の探検で,地域をより詳しく知ることができました。

 

ご協力いただいた事業所の皆様と保護者の皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども安全見守り隊の方との顔合わせ

今日,子ども安全見守り隊の方との顔合わせが行われました。

 

子ども安全見守り隊を代表して,PTA会長さんにご参加いただきました。

 

児童のみなさんがいつも元気なあいさつをしてくれて素晴らしいというお話と,

交通事故と不審者に気を付けて登下校してほしいというお話がありました。

 

6年生の代表児童から日頃の見守り活動へのお礼と,これからもよろしく

お願いしますという挨拶がありました。

 

湯本二小の子ども安全見守り隊には,現在30名ほどの皆様に登録して

いただき,日々子どもたちを見守っていただいています。

おかげさまで子どもたちは安全に登下校することができています。

ご協力に感謝いたします。また,今後ともよろしくお願いいたします。

 

この後,全校集会が行われ,歯科衛生書写コンクールで入賞したみなさんへの

賞状の伝達が行われました。

 

真剣に作品に取り組み,素晴らしい賞をいただくことができました。

おめでとうございます。

 

 

 

PTA広報委員会

本日,PTA広報委員会が行われました。

 

7月に発行する予定のPTA新聞の編集会議です。

 

学校のPTA活動などの様子を伝えるために,どのような内容にするか,

割付はどうするかなどを決めました。

 

これから,PTAの各委員会の委員長さんなどに執筆依頼が

届くと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

校庭クリーン作戦

今日はクリーン作戦が行われました。

全校生で校庭の草を取ったり,石を拾ったりします。

 

1年生も細かい草や石をどんどん片付けました。

 

6年生は力強く草をけずっていました。

 

みんなで力を合わせ,使いやすい校庭にすることができました。

 

陸上リハーサル大会

6年生全員が参加する陸上大会が6月26日に行われます。

今日は,実際に大会を行ういわき陸上競技場で,リハーサル大会が行われました。

 

実際のコースなどを使い,それぞれの競技の担当の先生に

詳しいルールなどを教えていただきながら練習を行いました。

 

校庭で毎日練習を重ねていますが,陸上競技場で練習してみると

新たな課題も見つかったようです。反省をこれからの練習にいかして,

自分の記録を伸ばせるといいですね。