こんなことがありました

2015年10月の記事一覧

トリック・オア・トリート 1年生


1年生の教室の入口の掲示板は、1年生全員がかわいい魔女になっているハロウィンバージョンになっています。

そんな中、今日はALTの先生との交流会がありました。
楽しいハロウィンに関したゲームなどして、みんなとってもいい笑顔でした。
  

新しい先生が来ました 全校集会

今日の全校集会は、体育館が使えないためにインターロッキングで行いました。

まずはじめに、アカシヤ1組の担任の先生が休みに入ったために代わりに来た先生の紹介がありました。
 

次に読書感想文で入選した児童と先日行われた陸上の秋季選手権大会の賞状の伝達が行われました。読書感想文の賞状は代表児童がもらいました。
  

手すりがつきました!

南校舎、北校舎の階段に、この休み中に手すりがつきました。
  
より使いやすい校舎になりました

創作コンクールに向けて オリエンテーション

毎年この時期に、音楽の創作(作曲)コンクールが行われます。

本校では、5・6年生が作曲の基本を学びながらチャレンジします。
活動を前に、音楽部の先生からのオリエンテーションが行われました。
  

どんなすばらしい曲ができるか楽しみですね。

コットンを摘み取り始めました

育てていたコットンの実がたくさんなってきました。

中からは、種(綿)がぶら下がってきました。落ちる前に摘み取ってみました。
  
ふわふわしたビー玉ぐらいの綿の塊の中にはこりこりとした種子が入っているようです。