こんなことがありました

2015年6月の記事一覧

テレビ朝会 よい歯の表彰

今日は、午前中、心電図検査があるため大休憩が使えないため全校集会は、テレビ朝会になりました。


会では、よい歯の表彰も行われました。
むし歯が一本もない児童や全部治療してある児童の代表が賞状をもらいました。
 

また、むし歯予防習慣に合わせて行われた図画・ポスターコンクールで入賞した児童に賞状と盾が伝達されました。


今学校では、給食後にみんなで歯磨きをしています。これからも歯の健康も気をつけていきたいですね。

収穫が多かった陸上競技大会リハーサル大会

今日は、第3ブロック(常磐・小名浜方部)の陸上競技大会リハーサル大会が本大会と同じいわき陸上競技場で行われました。
ブロックを半分に分け、湯本二小は、午前の部に参加してきました。
軽いウオーミングアップの後、全体で説明を聞いてから、それぞれの種目別に分かれての練習、記録計測を行いました。
  

最後に学校対抗リレーの練習です。
 

その後、開閉会式の練習をして終わりました。


子どもたちは、今日のよかったところ、あまりよくなかったところなど反省をして、6月24日の本大会まで練習に励みます。
応援よろしくお願いします。

歯の健康教室

今日は、6月4日。むし歯予防デーです。
5校時に、校医の先生をお招きして、4年生を対象に歯の健康教室が行われました。
 
食べ物や飲み物と歯の健康との関わりや、正しい歯の磨き方などを教えていただきました。

都道府県の形当てクイズ大会終わる

先週から行われていた都道府県の形当てクイズ大会は、今日が最終日でした。
今日も、何人もの人がチャレンジしました。
その結果、5年生が今までの最高の記録を塗り替えるなど好記録が続出でした。
 
今後、また趣向をかえながら実施したいと思っています。

ノリノリのリズム体操教室

4年生は、外部から講師の先生をお招きしてリズム体操教室を行いました。
 
音楽に合わせながら、元気に体を動かし、いい汗をかいていたようでした。