2022年5月の記事一覧
今日の一コマ(5月31日)
これは、1年生が、
一緒に遊んでくれたり、お掃除を手伝ってくれたりしてくれる6年生へ、
感謝の気持ちと、陸上競技大会に向けた激励の気持ち込めて作成し、
プレゼントしてくれた大きなてるてる坊主です。
6年生のオープンスペースに飾ってありました。
1年生の体育の様子です。
跳んだり、飛び越えたり、投げたりと
楽しく運動に取り組んでいました。
生活科では、朝顔の観察記録をかいていました。
目で見たり、触ったりしながら気づいたことを記録する勉強です。
2年生は、国語の様子です。
一生懸命に取り組んでいる様子が伝わってきますね。
3年生は、書写の様子です。
「土」の練習をがんばっていました。
4年生は、理科の様子です。
これまでの学習で使ってきたモーターやプロペラを使って、
自動車づくりに取り組んでいました。
6年生は、図工の様子です。
クランクを動かして、上下に動く工作づくりに取り組んでいました。
アイデアを広げるのに苦労していたようです。
今日の一コマ(5月27日)
1年生が、学校探検を行いました。
職員室や校長室などでは質問タイムもありました。
「校長先生は、朝、何時に学校に来るんですか?」
「校長先生は、どうして、いつも写真を撮っているんですか?」などなど、
中には、「校長先生は、何歳ですか?」というのもありました。
校長室で、1年生が一番興味を持っていたのは、耐火金庫でした。
大きな金庫なので、たくさんお金が入っていると思っていた子もいたようです。
聞いたり、見たりしたことを頑張ってメモする姿も見られ、感心しました。
5年生の教室では、本日、研究授業を行いました。
「どんな数をかけると積がかけられる数より小さくなるの?」
がテーマの授業でした。
子ども達は、電卓も使いながら、たくさん考えて学習していました。
今日の一コマ(5月26日)
今日は、全ての学年の一コマを紹介します。
1年生、算数の授業の様子から。
「0」の書き方や数について学習していました。
電子黒板に書いて発表するのが大好き。
指名してほしくて、一生懸命に手を上げています。
1年生からもう一つ。図画工作科の「おって、たてたら」。
これから作る作品のパーツづくりに取り組んでいました。
二年生は、硬筆練習の様子。
ゆっくりと、ていねいに書いていました。
3年生は、国語の様子。
自己紹介のメモを使って、となりの友達と紹介しあう練習をしていました。
4年生は、毛筆で「王子」の練習をしていました。
立ち上がっているのは、見下ろす目線で手本と比べている様子です。
アカシヤ学級でも毛筆に取り組んでいました。
5年生は、図画工作科。
針金アートも完成に近づいています。
6年生は、算数の様子。
「X」を使って式を作り、「X」に入る数を求める学習に取り組んでいました。
これは番外編です。
大休憩の後、
6年生が、1年生をやさしくサポートしながら歩いていました。
その光景がとてもよくて、撮影してしまいました。
今日の一コマ(5月25日)
2年生、図画工作の様子です。
粘土をにぎにぎして、いろいろな形づくりに取り組んでいました。
3年生は、デニス先生と外国語活動の学習中!
11~20を英語で言うと?
一生懸命練習していました。
4年生の理科。
プロペラが回るように、回路を完成させよう!
どうつなげばいいの?
回路がつながって、プロペラが回ったとき、
子ども達からは、達成感にあふれた笑顔があふれていました。
5年生も理科。
メダカのたまごやミジンコを見つけて、顕微鏡で観察しています。
6年生もデニス先生と外国語の学習中!
「休日は、何をして過ごしているの?」
「テレビを見てるよ」
日本語では簡単なやり取りですが、
いざ英語でやり取りをするとなるとちょっと大変そうでした。
学校のツバメたちも、子ども達の様子を見て、
「湯本二小の子供たち、頑張ってるね」
「私たちも、子育てを頑張らなくちゃね」
な~んて話しているのかな?
今日の一コマ(5月24日)
校長室前、児童昇降口の軒下に巣作りしたツバメ。
無事、雛がかえり、子育てに大忙しのようです。
1年生の体育。
サイドステップや両足跳びなど、動きを覚えながらしっかり運動していました。
2年生は、国語。
タンポポが命をつなぐために工夫している仕組みについて読み取っていました。
4年生は、理科。
電流のはたらきを調べる教材を組み立てていました。
とても細かい作業で大変そうでしたが、みんな集中していました。
5年生は、何の授業だったのかな?
教室前を通りかかったとき、
表情がよかったので、撮影しました。
6年生は、体育。
ボール投げの記録を測定していました。
市陸上競技大会の選手選考のようです。
今日の一コマ(5月23日)
2年生の体育の様子です。
フラフープやミニハードルを
リズムよく飛び越える運動をしていました。
3年生は、図工の様子です。
様々な色のセロファンや色紙をナイロン袋に詰めて、
カラフルな作品を作っていました。
5年生は算数の様子です。
授業の最後に、プリント問題に挑戦しています。
できた人から自分で答え合わせ。
できるだけ多く取り組もうと、みんな一生懸命です。
今日の一コマ(5月20日)
1年生は、「10はいくつといくつ?」を学習していました。
黒板で、いくつかのパターンを確認し、
それぞれに問題解決にも取り組んでいました。
こちらは、生活科で、学校探検を行う計画を立てている様子です。
今日は、「校長室」で確かめたいことを相談していたようです。
3年生の体育では、ボールを投げる運動に取り組んでいました。
こちらは、算数の学習中!
「12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分けると、一人分はいくつ?」
いろいろな考えを発表しあっていました。
4年生は、わり算のひっ算を学習していました。
子ども達の表情から、
先生の話を一生懸命に聞いている様子が伝わってきます。
こちらは、運動会の様子を絵に描いているところです。
一緒に学習しているアカシヤ学級の児童も
一生懸命に取り組んでいました。
5年生は、理科の実験準備中!
植物が成長するには何が必要なのか?
様々な条件をかえて、植物の成長を確かめるようです。
授業の様子
今日の授業の様子です。
3年生が、種から育てた植物の成長の様子を観察していました。
触ったり、図ったり、記録したり・・・・
みんな一生懸命に取り組んでいました。
今日の一コマ(5月18日)
本日、図書ボランティアの方々が、
1年生の教室で読み聞かせを行ってくださいました。
今日は、1・2年生の清掃の様子を紹介します。
一生懸命に床を拭いたり、
水道掃除をしたりと頑張っていました。
一人で机を運ぶ2年生。
力持ちになった感じがします。
運動会(番外編)
15日に行われた運動会の様子については、
当日のHPで紹介しましたが、
本日は、係活動に取り組む児童の様子を中心に、
番外編として紹介します。
当日のHPでも紹介しましたが、
1・2年生の「ダンシング玉入れ」の時に、
一緒に踊っていた6年生の様子をもう一度紹介します。
前回は、2名だけの紹介でしたが、
実は、3名踊っていました。
最後に、6年生の鼓笛隊、集合写真を紹介します。
引き渡し訓練
運動会の後、引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様、最後までご協力いただき、ありがとうございました。
運動会④(鼓笛パレード編)
今年の鼓笛パレードは、鍵盤ハーモニカの練習制限をかけていたため、
6年生のみで実施しました。
鼓笛の写真は、式台の上から撮りました。
今日の運動会は、昨晩の雨の影響で、
校庭にできた多くの水たまりを、
保護者の方々にもご協力いただき、
早朝から、水取作業を行ってようやく実施できました。
実施できて、ホッとしています。
運動会③(全員リレー編)
ブロックごとに、全員リレーも行いました。
リレーの結果で、赤白の勝敗が決まる状況だったため、
とっても盛り上がりました。
低学年リレーの様子です。
中学年リレーの様子です。
高学年リレーの様子です。
運動会②(団体種目編)
今年度は、グロックごとに紅白対抗の団体種目を行いました。
1・2年生は、「ダンシング玉入れ」
♪チェッチェッコリ♪の曲が流れているときはダンス
ダンスが終わったら玉入れを行う種目です。
ダンスがとってもかわいくて、6年生も一緒に踊っていました。
3・4年生は、「ぐるぐるタイフーン」
友達と協力し合って長い棒をグルグル回りながら運ぶ競技です。
5・6年生は、「大玉リレー」
大玉を、二人で協力して運ぶリレーです。
保護者の方々にも、たくさん手伝っていただきました。
運動会①(個人走編)
昨日の延期を経て、本日15日、運動会を開催しました。
紹介したい写真がたくさんあるので、
①個人走編、②団体種目編、③全員リレー編、④鼓笛パレード編
に分けて紹介します。
ただ、本部席からのみ撮影したので、全て同じアングルです。
写真はたくさんあるのですが、失敗(ピンボケ)も多く、
写っていない児童もたくさん出てしまいました。
申し訳ありません。
それでは、個人走編のスナップです。
運動会について
あんしんメールでお知らせしましたとおり、
明日を予定していた運動会は、本日の雨で校庭の状態が悪いこと
この雨が、明日の朝方まで続く予報であることから、
本日の段階で、15日(日)に延期することを決定しました。
なお、日曜日に実施する場合、
校庭整備が必要なことが予想されます。
そこで、保護者の皆様にお願いです。
都合がつく方は、日曜日、朝の校庭整備や準備にご協力いただけると助かります。
作業開始時刻等については、
日曜日の朝、開催決定のメールにてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
今日の一コマ(5月13日)
今日は、ず~っと雨。
校庭は、田んぼみたい。
明日は、運動会の予定日なのに・・・・。
今日の子ども達・・・・
1年生は、国語と算数の様子です。
国語では、「な」の書き方を学習していました。
「1の部屋」から始まって・・・・
一画、一画ていねいに学習していました。
算数では、「合わせていくつ?」の学習です。
電子黒板を使って発表していました。
そんな1年生の中で、かっこよく手を挙げる姿を発見!
すっと伸びた背筋、ピ~ンと伸びた腕
今日のピカ一でした。
2年生は、音楽でリズム打ちに挑戦中。
表情がとってもいいですね。
3年生は、国語辞典の使い方を学習していました。
友達同士で確かめ合いながら、先生が出題した言葉を探していました。
4年生は、図工で粘土に挑戦中でした。
5年生は、理科の学習で、メダカのたまごを顕微鏡で観察したり、
メダカの餌になっている生き物を見つけたりしていました。
6年生は、算数のドリル学習に挑戦中です。
運動会に向けて
今晩からの雨を予測し、
運動会当日の校庭整備が少しでも楽になるようにと、
放課後、先生方が校庭に溝を作るなどの対応をしてくれました。
運動会、絶対に成功させたいです。
今日の一コマ(5月12日)
今日は、運動会練習ではない子ども達の様子を紹介します。
1年生は、ひらがな練習プリントに取り組んでいました。
みんな、すご~く真剣です。
2年生は、国語の単元テスト中。
そ~っと、写真だけ撮ってきました。
3年生は、理科の学習中。
まずは、モンシロチョウの幼虫の飼育や観察の仕方を確認して、
実際に、幼虫の観察に取り組んでいました。
幼虫をたくさん発見していました。
4年生は、書写の学習中。「麦」を練習していました。
気温測定中の4年生にも出会えました。
5年生は、針金アートに挑戦中です。
曲げたり、巻いたり、切ったり・・・・。
想像を膨らませながら取り組んでいました。
最後に6年生。写真2枚です。すみません。
明日、がんばります。
今日の一コマ(5月11日)
今日も、運動会の練習シーンになってしまいました。
でも、いつもと同じようなシーンにならないように、
ちょっと、ズームにこだわってみました。
運動会前、最後の全体練習。
子ども達は、とても真剣に取り組んでいました。
全体練習の後、残った時間を使って、
6年生が校庭整備を行ってくれました。
1・2年生の徒競走、全員リレー練習の様子です。
5・6年生の団体種目練習の様子です。
スムーズな運び方について確認し合いながら練習していました。
練習の合間、何をしているの?
運動会予行
本日、運動会予行を行いました。
昨日の雨で、校庭はぬかるんでいたのですが、
今週の晴れ間は、今日だけかもしれない・・・・
という思いから、出勤した教員が順に校庭整備を行っていたところ、
登校してきた6年生数名が、自主的に手伝ってくれました。
さすが6年生!その行いに拍手です。
校庭整備の甲斐あって、
運動会予行は、予定通りの時間に開始できました。
その様子を撮影した写真を紹介します。
まずは、各学年の徒競走の様子です。
練習の時とは違う、本気の走りを見せてくれました。
次は、ブロックごとの団体種目の様子です。
1・2年生は、「ダンシング玉入れ」
踊って、玉入れをして、また踊って・・・・
かわいらしさも併せ持った種目でした。
3・4年生は「タイフーン」
長い棒を運びながらくるっと回って・・・・
とても接戦で、見ごたえのある種目でした。
5・6年生は「ダイナマイトリレー」
よりエキサイティングになるようにという教師側の思いもあり、
これまでの練習とは違った運び方にチェンジ!
今日の予行が初練習の場となってしまったため、
子ども達は四苦八苦。
でも、それをやり遂げてしまう5・6年生はさすがです。
コロナの影響で、鍵盤ハーモニカの練習が十分に行えず、
6年生のみでの実施となった鼓笛パレードも、
しっかり衣装に着替えて行いました。
最後を飾ったのは、ブロックごとの全員リレー。
晴天の中、時間もほぼ予定通りに進み、充実した運動会予行になりました。
現在の予報では、土曜日は雨になりそうで心配ですが、
子ども達の元気と本気を、ぜひご家族の皆さんにも見てほしいです。
今日の一コマ(5月9日)
1年生教室へ行ってみると、
ひらがなの「わ」を練習していました。
姿勢もバッチリ、ていねいに書いていました。
あらあら、今度は外国語のお勉強。がんばれ、1年生!
2年生は、教室でラジオ体操の練習をしていました。
運動会に向けて、特訓中ですね。
3年生は、図工に取り組み中。
粘土を切ったり、たたいたり、ほじくったり。
いろいろな形を作っていました。
4年生は、理科の実験中。
1日の気温の変化を調べていました。
6年生の教室を覗いてみたら、席替え中でした。
バタバタしているようでしたが、撮っちゃいました。
本日、5年生とアカシヤ学級の写真が載せられませんでした。
明日は載せられるようにがんばります。
今日の一コマ(5月6日)
今日は、初めて運動会の全体練習を行いました。
開会式や閉会式の流れを確認する中で、
係児童の練習も行いました。
ブロックごとの練習では、
中学年が全員リレー、高学年が団体種目の練習を行っていました。
(低学年も練習していたのですが、見に行けませんでした)
運動会予定日の天気予報は、今のところ雨の確立が高いようです。
子ども達のためにも、なんとか当日開催したいと願っています。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
湯本第二小学校HPのQRコード