げんき、やるき、こんき❗️
土曜日は運動会
いよいよ今週の土曜日(16日)は運動会です。今日から中学校との合同練習が始まりました。
今日は、雲ひとつない青空の下で練習することができました。当日も晴れることを願って、残り4日間の練習を頑張りたいと思います。
連休明けの様子
5日間の連休が明け、子どもたちが元気に登校してきました。今日は、欠席者がゼロです。
3校時は運動会の全体練習では、開閉会式とラジオ体操、応援合戦を行いました。
運動会全体練習2日目
運動会全体練習2日目の今日は、入場行進、応援合戦、ラジオ体操の練習をしました。初めて行進の練習をしましたが、堂々と歩くことができました。当日も立派な行進が期待できそうです。
昨日の放課後には、小中学校の先生方で協力し、入退場門をつくりました。一日一日、本番が近づいてきたことを実感します。
運動会に向けて
運動会に向けての全体練習が始まりました。初日の今日は、入退場とリレー、全校で行う種目の練習を行いました。ひとつひとつの動きを確認しながら、真剣に取り組むことができました。
読書タイム
毎週火曜日の給食後は、読書や読み聞かせ、国語に関する発表を行う時間となっています。今日は「読書タイム」でした。静かに集中して読むことができたため、気持ちを落ち着かせる時間にもなったようです。
元気いっぱい!休み時間の様子
春らしく、暖かい日が続いています。休み時間は、校庭でたくさんの児童が元気に体を動かす様子が見られました。6年生が低学年の児童と一緒にドッジボールをして遊んであげている姿もあり、豊間小学校の子どもたちの仲の良さを感じられる時間でもありました。
遠足へ出発
今日は春の遠足です。1・2年生は四倉給食センターと四倉道の駅、3・4年生はクリンピーの家と大畑公園、5・6年生は石炭化石館と21世紀の森公園へ出かけていきました。
今日は、ぽかぽか暖かく、最高のお天気です。友だちと仲良く過ごしながら、しっかり勉強してきてくれることを期待してます。
鼓笛の練習
運動会に向けて、鼓笛パレードの練習が始まっています。保護者のみなさん、地域のみなさん当日の発表を楽しみにしていてください。
学校便り4月号
学校便り4月号が発行されました。
こちらをクリックしてご覧下さい。→H27豊間小学校学校便り 4月号.pdf
こちらをクリックしてご覧下さい。→H27豊間小学校学校便り 4月号.pdf
一年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会がありました。まず、1年生が6年生と一緒に手をつないで入場し、自己紹介を行いました。その後、1年生に楽しんでもらうために各学年で準備してきた劇や歌、ダンスなどの発表がありました。1年生は、終始ニコニコの笑顔で、「嬉しかった」「楽しかった」「ドキドキした」と感想を話してくれました。