こんなことがありました

出来事

運動会 リレー練習

5月9日(木)

 2校時目終了後に、運動会に向けて、各学年の紅白リレーの代表選手が集まり、バトンパスの練習を行いました。雨のため体育館で実施しました。ここまでの練習回数がわずかだったため、少し上手になったかなと感じました。

運動会全体練習・2

5月8日(水)

 昨日雨で行うことができなかった、運動会の全体練習を実施しました。本番を見る楽しみがあると思うので、ちょっとだけ写真のダイジェストです。いい天気になりますように!

 

 

 

学校探検隊 出動!

5月2日(金)

 1年生が3・4校時目に校内の学校探検を行いました。上級生の案内に頼らず、1年生だけでチームを作り、自分たちでルートを決めて探検しました。図書室の本や音楽室の楽器に目を奪われたり、校長室のソファに腰掛けたり、理科室の骨格模型に驚いたり、気になることを質問したり…。メモしたことは次の生活科の授業で活躍することでしょう。

運動会全体練習

5月1日(水)

 5月になりましたが、風が吹く寒い1日でした。今日は3校時目に運動会の全体練習(開会式・閉会式・大玉送り)を行いました。各学年の様々な代表者はさすがの行動でした。元気な返事をしたり、きびきびとした動きをしたり。当日は集団行動の美しさも見せられたら…と考えています。

いい天気! 屋外で学習

4月26日(金)

 今日は、低・中学年の児童が楽しみにしていた見学学習でした。1・2年生は走熊公園に、3・4年生はいわき公園に徒歩で元気よく出発しました。

 そして、学校に残った5・6年生は運動会に向け鼓笛演奏の練習。堂々と行進、きれいな音色を響かせていました。