こんなできごとがありました

日々の活動日誌

あきらめないで がんばろう!

校舎の窓に、今年のスローガンが貼り出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「紅と白 あきらめないでがんばろう!」

春に徒競走のみのミニミニ運動会を行い、今日、ミニ運動会として保護者の方観覧の下チャンス走を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・3・5年生と2・4・6年生の2回に分けて、入替をしての実施でした。開会式と閉会式は放送で行い、ラジオ体操で演技開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前・後半それぞれの最後には、紅白リレーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで、あきらめずにがんばって走ったよしまっ子達でした。

おうちの方にぜひ見てもらいたいという願いが叶った運動会でした。

保護者の皆様へ

コロナ感染防止のため、様々に制約のある中、ご理解とご協力をいただきご来校の下運動会が実施できましたことに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会について

曇天で、時折霧雨もありますが、本日のミニ運動会を実施します。

保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

いよいよ明日、運動会!

ラジオ体操の練習をする1年生です。

お手本がなくても、何も見ないでできるようになりました。とても上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、1・3・5年生リレーの練習日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並んで出番を待つ姿勢も立派です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、入場です。

コースを決めて、スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の本番の勝負はどうなるのか、楽しみですね。

全力で走る姿がさわやかでした。

さて、今日の給食は日本型食事献立です。郷土食の「ねぎみそ」も出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5校時、5・6年生は明日に備えて準備をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり働いて、さあ明日はミニ運動会です。

保護者の皆様、感染防止にご協力の上、お気を付けておいでください。

 

ついに調理実習!その2

今日は、別な学級でのエビ・ホタテ調理実習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねぎの小口切り、がんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続けて、エビの下処理です。集中しています。

 

 

 

 

 

 

背わたや殻が上手に取れました。

蒸し焼きにして・・・。出来上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「味はいかがですか?」

「ホタテの風味が感じられます。」

「とってもおいしいです!!」

今日も大好評でした。

今後、ご家庭で作るお子さんがいるかもしれません。

そのときは、お子さんからレシピを聞きながら、親子で調理してみてはいかがでしょう。

 

 

 

好間一小 希望献立

今日の給食は、本校児童(委員会)が考えた献立です。

10月学校給食予定献立表には、本校児童からのメッセージが添えられています。

「みんなが好きそうで栄養のある献立にしました。少しボリュームのある給食ですが、おいしくいただいてください!」

このような給食でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、生産者応援献立でした。福島県産の和牛を使ったメンチカツでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のエリンギ、昨日のりんごも地場産物でした。

給食は、大切な食育でもあります。