日々の活動日誌
もっと聴きたかった!
昨日、福島県警察音楽隊の皆さんによる交通安全コンサートがありました。
1学期に予定していた鑑賞教室をようやく実施することができました。
「素敵な音楽と踊りでした。もっと聴きたかったです。」
「とてもきれいな音でした。楽しかったです。もっと聴いていたかったです。」
子ども達は口々に、「もっと聴きたかった!」と感想を寄せてくれました。
途中で交通安全についてのクイズやお話もありました。
初めて見る楽器や生音の迫力にびっくりしたり、手拍子をしたり、リズムに合わせて体をゆらしたりしながらコンサートを楽しむ子ども達でした。
子ども達に合わせた選曲で、子ども達は音楽の美しさ、楽しさ、よさを十分に感じ取っていました。
今朝、
「大人になったら警察官になりたいです!」
と、コンサートを通してあこがれをもち、思いを伝えてくれるお子さんもいました。
アンコールにも応えていただきました。コンサートというものを体験できた貴重なひとときでした。
県警音楽隊の皆様、ありがとうございました。
明日、鑑賞教室
延期されていた鑑賞教室を、明日行います。
福島県警察音楽隊が来校し、オーケストラとフラッグの演奏と演技をしてくださいます。
感染防止のため、今日の放課後、教員が間隔を測りながら椅子を並べました。
全児童が体育館にいっぺんに入るのは人数的に難しいため、前半と後半の2回に分けてのコンサートとなります。
子ども達には、音楽を心から楽しんでほしいと思います。
チョコレートは何個?
2年2組で、算数科の授業研究がありました。
授業は毎日行われていますが、よりよい指導方法の追究のため、指導案を練って互いに参観し合い、話し合うものを授業研究と呼んでいます。
今日は、箱の中に並んだチョコレートの個数を求める学習でした。でも、数えるのではなく、まとまりをつくっての計算で。しかも、なくなっている並びもあるという問題です。
はじめに、興味、意欲を高めるよう、模型を提示しました。
「あれあれ?チョコレートがいくつかなくなっているね。」
「残りのチョコレートを、一つずつ数えるのではなく計算で求められるかな。」
友達の説明を真剣に聞いています。
「ぼくは、チョコレートの位置を動かして、6のまとまりをつくりました。」
「なるほど、同じ数にまとめたのですね。」
「答えは一つでも、求める式はいろいろあることがわかりました。」
子ども達から出てきた求め方は、4とおりでした。「同じ数のまとまりをつくる」ことが大切と学びました。
ティームティーチングで、教員2名で行った授業でした。
えいっ!
1年生が、体育でボール遊びをしていました。
キャッチボールがだいぶ上手になってきました。
片手でボールを投げて、体の正面で受け取ること。
子ども達は、ボール遊びが大好きです。
「校長先生にぶつけちゃだめだよ。」
そんな声が聞こえます。優しい1年生、お心遣い、ありがとう。
落ち着いて、落ち着いて!
今日は、予告なしの避難訓練がありました。
突然の非常ベルで、少しドキドキした子どもたち。
慌てずに、落ち着いて!
地震が起こり、校内放送が使えない想定での実施でした。
話をよく聞き、落ち着いて行動することの大切さを学んだ子ども達でした。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444