こんなできごとがありました

日々の活動日誌

昨日の給食は・・・

昨日の給食は、1年生にとって初めての「納豆」でした。

「おいしいよ!」

「でも、べたべたになっちゃった。」

など、いろいろな感想が聞かれました。

「ごはんにかけるんだよね。」

「そのまま食べました。」

など、初めての納豆を楽しんで食べた1年生でした。

 

 

通学路の安全のために

先に、市教委学校支援課による通学路合同点検がありました。

好間町区長会長・副会長様、好間町交通安全協会様にご来校いただき、交通安全母の会役員さんとともに、安全について点検しました。安全のための改善策についても話し合いました。ご協力、大変ありがとうございました。

 

次へのチャレンジ

全校児童による「お楽しみ集会」も終わり、子どもたちが次に目指しているのは持久走です。

どの学年も練習に張り切っています。

1年生は、鍵盤ハーモニカに取り組んでいました。

上手に音が出せています。

毎日、少しずつ変わって(成長して)いく子どもたちです。

読書マラソンに取り組んでいます

本校では、読書習慣を身につけようと「読書マラソン」に取り組んでいます。

マラソンカードに沿って、各学年のお薦めの本を読みながらゴールを目指しています。現在58名のお子さんがゴールしました。「もう少しでゴール!」というお子さんが多いことから、期間が延長されました。

今日から、「メディアコントロール・家庭読書デー」が始まります。この機会に、ぜひご家庭でも読書に親しませていただき、ゴールできるよう励ましをお願いします。子どもたちには、本を持ち帰るよう伝えています。

 

しょうゆもの知り博士による授業

しょうゆもの知り博士である山田屋醸造の青木先生がおいでになり、しょうゆができるまでの授業をしてくださいました。3年生が学習しました。

いつでも食卓にあるしょうゆ。子どもたちにとってもおなじみの調味料です。

しょうゆができるまでの工程を、現物を示しながら丁寧に教えてくださいました。子どもたちは興味津々に、原料が姿を変えていく様子を直に触ったり観察したり説明に聞き入ったりしていました。