こんなことがありました

こんなことがありました

2学期スタート②(2学期始業式)

始業式は、感染症対策のため放送にて行いました。

校長先生からは、「3つの挑戦をしよう」と話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期スタート①(朝の様子)

35日間の夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。

久しぶりに友達に会い、子どもたちはうれしそうに話をしている姿が見られました。

 

感染症対策を徹底しながら、学校生活を送っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓ 5・6年生は、朝から委員会活動やボランティア清掃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの先生たちは・・・

 夏休みに入り、5日ほどが過ぎました。子どもたちは休みに入りましたが、先生たちは、バリバリ働いています。

外では、学校園の除草。あっという間に伸びる雑草との戦いです。校舎内では、ポリッシャーを使い、教室を本格的にクリーニング。汗だくになりながら作業しました。おかげでピカピカ。2学期を気持ちよく迎えられそうです。

1学期 お世話になりました

 20日をもちまして、無事に1学期71日間を終えることができました。

ここへきて、新型コロナウィルス感染者が急増し、心配でありますが、万全の対策を行いながらも充実した夏休みにしていただければと思います。

 1学期、大変お世話になりました。ありがとうございました。

7月20日(水)第1学期終業式

71日間の1学期が無事終了しました。

終業式では、校長より、どの学年も1学期がんばったということや夏休みに取り組んでほしいことなどについて話がありました。2・4・6学年の代表児童が1学期の反省と夏休みの抱負について作文の発表をしました。

7月14日(木)の様子②(第2回校外子ども会)

 大休憩は、校外子ども会です。各地区の登校班ごとに分かれ、一学期の登下校の振り返りました。事故や大きなケガなく一学期を終えようとしています。下級生のお世話をする大変さを実感した上級生。ランドセルを背負って、がんばって登下校した1年生。授業以外でも様々な経験をして、心身ともに成長していってほしいです。

7月7日(木)の様子(1・6年:体育)

6年生のプールの時間には、卒業アルバムの写真撮影を行いました。

1年生は、久しぶりのプール。くもってはいましたが、気温も水温も暖かくコンディションは良好。たっぷり水遊びを行いました。

 

7月5日(火)の様子(教育事務所長訪問)

教育事務所長訪問が行われました。いわき教育事務所より所長、次長の2名が来校し、1年生から6年生まですべてのクラスの授業の様子を見ていかれました。

子どもたちは、どの学級も生き生きと真剣に学習に取り組んでいました。

7月4日(月)の様子(6年:総合的な学習)

6年生は、総合的な学習。「湯本の未来について考えよう」のテーマで、自分たちが住む湯本のためにどんなことができるのかをグループごとに考え、話し合ったことの発表会です。 

イベントの提案やガイドマップの作成などいろいろな案が紹介されました。子どもたちなりに湯本の活性化のために一生懸命に考えました。

7月1日(金)の様子(2・6年:体育)

今日も晴天。2年生がプールです。たっぷり水遊びをして、子どもたちは笑顔いっぱい。

6年生もプールを満喫。だくさん泳いで、泳力もどんどんついてきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月30日(木)の様子②(6年:社会「いわき市考古資料館見学」)

6年生は、歴史の学習の一環でいわき市考古資料館へ見学学習に行きました。

いわき市で出土した縄文時代や弥生時代の土器の展示を見学です。学芸員の方に詳しく説明をしてもらいました。

その後は、勾玉(まがたま)づくりの体験です。ボランティアの方に教えていただきながら、制作を行いました。どの子も勾玉を大事そうに持って帰りました。

6月30日(木)の様子①(3・4・5年:体育)

今日も朝からとても暑い1日、プール日和です。あまりの暑さにプールサイドにテントを一張追加。

プール学習も回数を重ねてきたので、ぐんぐん上達しています。4年生からは、「だんだん楽しくなってきた!!」との声が聞かれました。

6月29日(水)の様子③(4・5・6年:クラブ活動)

今回が1学期最後のクラブ活動。卒業アルバムのクラブごとの写真撮影も同時に行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ スポーツクラブは、サッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 手芸クラブは、マスコットやティッシュケースづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 図工クラブは、プラ板づくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ ゲームクラブは、雪合戦(プラスチックボールで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 科学クラブは、シャーベットづくり

6月29日(水)の様子②(1・2年:体育)

今日のプールは、1年生と2年生。とても暑く、気持ちよく入ることができました。

1・2年生のプール学習は、「水遊び」です。水につかって歩いたり走ったり、水にもぐったり浮いたりする楽しさを味わいながら水に慣れていきます。楽しく活動できました。

6月29日(水)の様子①(4年:社会「スーパーマーケット見学」)

4年生は、マルト湯本店さんに見学です。

昨年、見学を予定していましたが、蔓延防止等重点措置期間のため中止になってしまいました。子どもたちはとても残念がっていました。子どもたちのたっての希望でいくことになりました。

開店後すぐのスーパーの様子やバックヤードで働く人たちの様子を見学しました。充実した見学学習となりました。

 

6月28日(火)の様子①(1・2年:生活科)

1・2年生は、学校・家庭・地域連携推進事業の一環で、21世紀の森公園に行き、コスモスの苗植え付け体験をしました。

どの子も張り切って活動し、21世紀の森公園内花の谷に植え付けました。花が咲くのが楽しみです。

6月24日(金)授業参観日

2・3校時に授業参観を行いました。

久しぶりの参観日にどの子もドキドキ。特に1年生は、初めての参観日。おうちの人を目の前にとても張り切っていました。

国語や算数はもちろん、理科、体育、家庭科、図工、外国語活動とバラエティーに富んだ授業内容でした。

6月23日(木)の様子(チャレンジタイム)

火曜日と木曜日の給食後の時間は、チャレンジタイムです。

学級ごとに補充の学習や係活動などなど様々な活動を行っています。今日のチャレンジタイムは、漢字や言葉の学習、タブレットを活用しての調べ学習や図工の作品の整理などを行っていました。

6月22日(水)の様子②(3年:理科)

3年生は理科の学習でヤゴを育てています。子どもたちは毎日世話をしていましたが・・・

今日登校してみると、羽化していました。子どもたちは、大喜び!!休み時間のたびに集まって観察していました。

陸上大会がんばりました!!(6年生)6月21日(火)

21日は、いわき市小学校陸上競技大会がいわき市営陸上競技上で開催されました。

100m走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーの種目に分かれ、6年生39名全員が出場しました。

満足いく結果だった子、くやしい思いをした子いろいろでしたが、練習を頑張ってきたことや他校の6年生と全力で競い合ったことがいい経験となり、子どもたちは大きく成長したことでしょう。

6月20日(月)の様子②(1年:学級活動)

1年生は、学級活動。養護教諭と一緒に手の洗い方の学習です。

ブラックライトを使い、汚れの落ちにくいところを確認し、正しい手洗いについて学びました。きれいに洗えたと思っても、指の間や手首など汚れが残りやすいところがあることに気がつきました。

 授業後、給食の前の手洗いは、とても丁寧に洗っている様子が見られました。

6月20日(月)の様子①(4・5年:体育)

今週からプール学習開始です。初日は、4年生と5年生が入りました。

天気もよく、コンディション良好。楽しみにしていた子どもたち。まずは、水慣れ。そして、泳力の確認をしました。5年生が入っているときには、1年生が見学に来ました。5年生が入る様子を目を輝かせながら見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の様子(5年:社会)

5年の社会科は、「日本の国土とわたしたちのくらし」の学習のまとめとして、新聞づくりをしています。自分でテーマを決め、割り付けを工夫して作成しています。資料集やタブレットで調べながら、熱心に作業していました。できあがりが楽しみです。24日の参観日に掲示する予定です。

今日の様子(3年:社会「スーパーマーケット見学」)

 3年生は、校外学習。社会科でマルト湯本店さんに見学に行きました。たくさんのお客さんに買い物をしてもらうためにどのような工夫をしているのかを調べました。バックヤードも見学させていただき、子どもたちは興味津々。見学後には、店長さんにたくさんの質問をしました。充実した見学になりました。

今日の様子③(クラブ活動)

6校時はクラブ活動。子どもたちの楽しみにしている時間です。どのクラブも生き生きと活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 科学クラブは、入浴剤ロケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ スポーツクラブは、ドッジボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ ゲームクラブは、かくれんぼ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 手芸クラブは、ティッシュケースづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 図工クラブは、プラ板づくり。

 

 

 

 

今日の様子②(陸上大会激励会)

 4校時は、6年生が参加する陸上大会の激励会です。校庭で各種目の試技を全校児童に披露する予定でしたが、雨のため体育館で行いました。100M走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、4×100Mリレー、各種目ごとに本大会へ向けた意気込みを発表しました。5年生が代表して、エールをおくりました。

 いわき市小学校陸上競技大会は、21日(火)にいわき市陸上競技上で行われます。練習の成果を十分に発揮してほしいです。

今日の様子②(3年:体育)

3年生の体育は鉄棒運動。初回の今日は、基本的な技の確認です。3年生になり、筋力もついてきて、力強さがでてきました。

今日の様子①(大休憩)

今週から通常日課に戻り、大休憩も20分間。たっぷり遊べます。

ドッジボールや鉄棒、モンシロチョウの卵探しなどなど、たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。

今日の様子④(5・6年:委員会活動)

6校時は、委員会活動。5・6年生が各委員会に分かれての活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 保健委員会は、水道清掃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 放送委員会は、昼の放送の企画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 図書委員会は、読み聞かせの準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 運営委員会は、七夕に行う放送の企画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 園芸委員会は、トウモロコシの苗の植え替え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 運動委員会は、校庭の整地   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 給食委員会は、献立の放送の練習

今日の様子③(1年:生活科)

清掃後の5校時、1年生は生活科。校庭に出て、植物や虫を探しです。

ワークシートに見つけたものを記録しました。

見つけた植物や虫をうれしそうに教えてくれる子もいました。

 

今日の様子②(清掃)

本日から通常日課での授業です。

先週までは特別日課のため学級ごとの簡易清掃でしたが、本日からは一斉清掃です。

今年度はじめての一斉清掃。久しぶりで慣れるのにはまだ時間がかかりそうですが、無言で熱心に活動していました。

今日の様子①(クリーンデー)

先週、雨のため延期になっていたクリーンデーを行いました。

1~3年生は、校庭の草むしり。4~6年生は、通学路のゴミ拾いを行いました。どの学年も一生懸命に活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心肺蘇生法講習会(6/10)

昨日に引き続き、本日の放課後も職員研修。

常磐消防署のご協力のもと心肺蘇生法講習会を行いました。

心臓マッサージの仕方やエピペンの使い方などについて、実際の場面を想定したより実践的な内容での講習会でした。

20日からはプール学習が始まります。万全の体制で学習活動にあたっていきます。

 

6月10日(金)の様子(6年:陸上練習)

6年生は、6月21日(火)の陸上競技大会に向けて、練習をがんばっています。

アップのあとは種目ごとに分かれての練習です。本番が2週間後にせまり、練習にも熱が入っています。今日は、校長先生もボール投げの練習に加わりました。