こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

演劇のためのワークショッブ

文化庁が主催する「文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)」で,

「劇団かかし座」のみなさんによる演劇公演が本校で12月に行われることに

なりました。

そして,その演劇の一部分に,6年生も参加させていただきます。

今日は,そのための練習をワークショップとして行いました。

 

こちらは,手で作る影絵の練習です。

 

こちらは,影絵に使う玉人形を作っているところです。

 

こちらはダンスの練習です。

 

体育館で全員でのダンスの練習をしました。

 

これから12月の公演に向けて,少しずつ練習を重ねていきます。

どのような劇になるか楽しみですね。

 

 

 

 

 

ガス会社の防災訓練を見学

3年生が,学校の隣にある常磐共同ガスさんの防災訓練を

見学させていただきました。

大きなタンクに,社員の方が正確に放水をしました。

 

消火器を使った訓練では,きびきびとした動きで消火を行っていました。

 

消防署の方のお話を一緒に伺いました。

 

暮らしを守るガス会社のみなさんが,万が一のために真剣に訓練を

なさっているところを見せていただきました。

自分たちの避難訓練の時にも,真剣な態度で行う大切がわかりました。

見学させていただき,ありがとうございました。

 

1年生が鍵盤ハーモニカの学習

今日は,講師の根本先生をお招きして,1年生が鍵盤ハーモニカの

学習をしました。

 

初めは一つの音を出し,少しずつ増やしてどの鍵盤が何の音なのかを

学習していきました。

 

いくつかの音を覚えて,先生と楽しく合奏をすることもできました。

 

最後には,お手入れの仕方も教えていただきました。

 

また,1年生が知っているアニメの曲なども鍵盤ハーモニカで

演奏していただきました。

 

今日の学習を活かして,鍵盤ハーモニカで楽しく演奏ができるといいですね。

奉仕作業で校庭がすっきり

今日は,PTAのみなさんに臨時の奉仕作業を行っていただきました。

夏休み中にも奉仕作業をしていただいたのですが,その後に雨と高温の日が

多く,草が増えてしまったので,臨時で奉仕作業をお願いしました。

急なお知らせだったのですが,50名以上の皆様にご参加いただきました。

また,数名の保護者の方々には,早朝から草刈り機を使っての作業を

進めていただきました。

 

スタート時の気温は,25℃ほどでしたが,気温はどんどん上がりました。

休憩所を設け,こまめに水分補給をしていただきながら進めました。

校庭の草が大幅に減り,すっきりしました。

終了後には,PTA会長さん,校長先生からお礼の言葉があり,

休憩をとっていただきました。

 

奉仕作業に参加していただいた保護者の皆様には,4時間目の授業を

参観していただきました。

 

暑い中,ご協力いただき,ありがとうございました。

 

 

体育館への通路

体育館への通路は,歩きやすいように,アスファルトではなく,

通路の部分だけがコンクリートになっています。

しかし,どうしても少しの砂が上履きについてしまうので,

その対策としてマットを敷きました。

用務員さんが約90枚のマットと,縁の部品をつないでくださいました。

 

これで,体育館も,教室も,今までより砂があがりにくくなり,

きれいに使えると思います。

2学期がスタート

夏休みが終わり,2学期がスタートしました。

 

始業式を行いました。

密を避けるため,3つの学年は体育館で,他の3つの学年は,

教室で体育館の様子をテレビで見るかたちで始業式を行いました。

 

校長先生から,「学校のスローガン《夢・希望・変える・変わる

・チャレンジ》をもとにして,2学期の目標を決め,それに向かって

がんばりましょう。」というお話がありました。

 

学年の代表のみなさんから,夏休みの思い出と2学期の目標の

発表がありました。

どの代表の人も「苦手な学習をがんばりたい。」という目標が入っていました。

「希望」のために「変わる」「チャレンジ」ですね。

 

 

始業式の後,生徒指導担当の先生から,2学期は,良い挨拶を

しようというお話がありました。

 

学級活動の時間には,がんばってやってきた宿題などを提出しました。

夏休み中のご家庭のご協力とご指導に感謝します。

 

2年生は,夏休みの思い出を発表し合っていました。

 

4校時までの授業を終え,元気に挨拶をして下校しました。

 

2学期も,健康と安全に気をつけながら,元気に過ごせるといいですね。

1学期が終了 ~終業式~

今日で1学期が終了です。

今学期の終業式は,放送で行いました。

 

校長先生から,学習でがんばれたこと,友達と励まし合い,褒め合えたこと,

相手の心を受け止められる良い返事やあいさつができていたことなど,

1学期によくできていたことのお話がありました。

そして,夏休みや2学期に向けても学校のスローガンである

「夢,希望,変わる,変える,チャレンジ」を大切にしましょうという

お話がありました。

 

児童代表の3人から,1学期の反省と夏休みのめあての発表がありました。

5年生は,原稿を見ないで,堂々と発表をしてくれました。

 

校歌は,放送で流して歌いました

 

終業式のあと,歯科衛生コンクールの賞状の伝達や,校内漢字コンテスト・

計算コンテストの表彰を行いました。

 

この後,生徒指導担当の先生から,命を大切にする夏休みにしましょうという

お話がありました。

 

いつもの年よりは短い夏休みです。

一日一日を大切にして過ごしてほしいと思います。

 

 

 

集中して計算 ~計算コンテスト~

今日は,「計算コンテスト」が行われました。

各学年の基本的な計算問題を正確に解く力をつけるための問題に

取り組みました。

 

児童のみなさんは,集中し,丁寧に計算問題に取り組んでいました。

算数の力を伸ばすための基盤となる計算力をしっかり身につけていけるといいですね。

 

 

魚食メニューの給食

いわき市では,いわき市の水産業を発展させ,魚を食べる文化を広げるために,

『いわき市魚食の推進に関する条例』が今年2月のいわき市議会で制定されました。

 

その一環として,給食のメニューにも,「常磐もの」と呼ばれる魚が登場します。

今日は,いわしのしょうが煮でした。

 

新鮮でおいしい魚をたくさん食べたいですね。

 

漢字コンテスト その2

漢字コンテストに挑戦する各学年の様子です。

 

全校生,一人一人が真剣に取り組んでいました。

漢字の読み書きの力をしっかりと身に付けていけるといいですね。

 

 

 

コートニー先生 最後の授業日

ALTのコートニー先生は,間もなくいわき市での勤務を

終えられ,アメリカ合衆国に帰国されることになりました。

今日は,湯本二小での最後の授業日でした。

 

昼の放送で,全校のみなさんへお別れのご挨拶をしていただきました。

 

全校生を代表して,2年生がお別れの言葉を述べました。

 

コートニー先生には,いつも丁寧に英語を教えていただき,

わかりやすく楽しい授業でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

たくさん見つけたよ! ~1年生 学校探検~

今日は1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。

 

昨日は先生と一緒に,みんなで階段や北校舎を歩く練習をしましたが,

今日は,班の友達と力を合わせて探検をしました。

 

校長室では,お客様のようにソファーに座らせていただき,

校長先生のお仕事や,大きな金庫について質問しました。

 

職員室では,教頭先生が,先生方の人数や,職員室でのお仕事などに

ついて答えてくださいました。

 

保健室では,けがの手当てをする用具や,頭などを冷やすものが入っている

冷蔵庫などを見せてもらいました。

 

図工室では,引き出しの中身を見せてもらいました。

すごい道具がいろいろ入っていました。

 

コンピュータ室には,たくさんのパソコンと,大きな画面のモニターが

ありました。

なん

 

4年生は図工で絵をかいていました。何の絵をかいているのかな?

 

6年生は社会の授業中。教科書の文字の小ささに驚き,6年生の

ノートの文字の丁寧さにも驚いていました。

 

放送室では,マイクを使ってみたり,カメラに映ってみたりしました。

 

どの班もみんなで教え合ったり,助け合ったりして,楽しく探検を

終えることができました。

 

学校中を探検して,たくさんの発見ができたようです。

この後のまとめたり,発表したりする学習も楽しみですね。

 

ボタンが付けられた! ~5年生 家庭科~

5年生は,家庭科でボタンを付ける練習をしました。

 

慎重に針を通しています。

 

先生に教えてもらったり,友達同士で教え合ったりしながら,

何回か練習をしました。

 

 

家庭科では,大人になってからの生活の中で直接役に立つ学習を

たくさんします。

ボタンのつけかたも,少しずつ練習したり,家で実際にやってみたりして

身につけられるといいですね。

学校探検が楽しみ! ~1年生~

1年生は,生活科の学習で学校探検をします。

明日,7月11日に,友達と班を作って,自分たちだけで

探検をします。

今日は,その予習として,クラスのみんなでいろいろな場所を

歩いてみました。

 

校長先生に会いました。明日はどの部屋で会えるかな?

 

誰もいないけど,ここは何の部屋かな?

 

イノシシもいる!

 

学校の平面図を見ながら,どこにいるかを確かめています。

 

いよいよ明日は自分たちだけでまわる学校探検の本番です。

どんな部屋を見つけられるか楽しみですね。

 

 

リコーダーの学習がスタート ~3年生 リコーダー講習会~

3年生になると,音楽の時間にリコーダーの演奏の学習をします。

 

今回,リコーダーの演奏を教えてくださる講師の根本先生をお招きして,

リコーダー講習会を行いました。

 

はじめは,リコーダーの持ち方です。どちらの手が上でしょう。

 

舌をうまく使って,いい音が出ました。

 

音を出せるようになると,先生と合奏ができました。

 

後に最後に先生が,大きなリコーダーの演奏を聴かせてくださいました。

 今回,先生の前に,飛沫防止のための透明なスクリーンを立てて

講習をしていただきました。このスクリーンは,音は良く通すそうです。

 

3年生は,リコーダーを演奏する楽しさを感じたようです。

たくさん練習して,いろいろな曲を演奏できるようになれると

いいですね。

 

 

七夕集会その2

 七夕集会のテレビ放送をしているスタジオです。

運営委員会が司会進行をしてくれました。

 

校長先生から,七夕に願い事をする大切さなどについてのお話が

ありました。

 

学年の代表が二人ずつ,自分の願い事を発表しました。 

 

自分の将来のことや,家族のことなど,とても素敵な願いばかりでした。

 

次に,運営委員会のみなさんが,「たなばた ものがたり」という

紙芝居をしてくれました。

 

その後は,紙芝居にも出てきた内容で,七夕に関する◌×クイズを

出してくれました。

 

全校生で集まることができない七夕集会でしたが,運営委員会の

みなさんの工夫もあって,楽しい会になりました。

みなさんの願い事がかなうといいですね。

 

 

 

 

ときわ台の自然を観察 3年生

3年生が,環境アドバイザーの草野先生と一緒に

ときわ台の自然観察を行いました。

 

ときわ台公園までのぼる途中の草木についても詳しく教えて

いただきました。

 

ときわ台では,木になっている実を観察しました。

また,ときわ台には,石炭のかけらがたくさん落ちていることを

教えていただきました。

 

また,葉を使った遊びを教えていただき,とても大きな音が出て,

みんなが驚いていました。

自然の楽しさを発見できた観察でした。

次の観察までどのような変化があるか,楽しみですね。

大人気! ジャングルジム

今日の大休憩も,多くの児童のみなさんが元気に校庭で遊んでいました。

その校庭には,いろいろな遊具がありますが,今日はジャングルジムが人気でした。

 

6年生は,鬼ごっこでジャングルジムをうまく使って逃げていました。

鋭いターンで鬼を振り切っていました。

 

1年生は,ジャングルジムを大きなトラックやバスに見立てて,

かわいい運転手さんになっていました。

 

ジャングルジムで遊ぶと,楽しみながらいろいろな力や感覚が

育っていくようです。

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。

 

体育館で,間隔を空けて座りました。

 

6年生の運営委員会のみなさんが進行をしてくれました。

 

校長先生のお話

 

6年生の歓迎の言葉

 

担任の先生が名前を呼び,1年生が元気に返事をしました。

 

6年生が,鼓笛の演技を披露しました。

 

1年生がお礼の言葉を述べました。

 

1年生は,6年生の鼓笛の演技を見て,驚きと憧れの表情を見せていました。

また,6年生もこの会のために練習をしたり,進行を考えたりしたことを

立派に披露できて,自信につながったようです。

1年生の学校生活がますます楽しくなるように,みんなで助けて

いきたいですね。