豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

カテゴリ:報告事項

赤い羽根募金!協力ありがとうございました。

☆豊間っ子の「元気・やる気・根気」!

赤い羽根募金の協力ありがとうございました。

本日、環境委員会の委員長より、「募金協力ありがとうございました。」との放送がありました。

 

環境委員会の6年生が校長室にも訪れ、募金活動の大変さやうれしかったことをお話ししてくれました。

「もってくるのを忘れている子への働きかけが大変だった。」

「先生方も協力してくれてうれしかった。」などの報告を受けました。

協力、ありがとうございました。

 

豊間F&S!広報部動く‼️

6年生が取り組むスチューデント カンパニープログラム

広報部が近隣校にチラシやポスターを配るために、がんばっていましたよ。

高久小学校の校長先生にポスターやチラシを手渡し 、配付などをお願いしました。

緊張しながら、校長先生のいろいろな質問に答え、協力をお願いしました。

優しい校長先生に、ほっとした瞬間!

夏休みの様子!

昨日から子どもたちは、素敵な笑顔で登校してきてくれています。安全に夏休みを過ごさせていただき感謝いたします。さて、前回お知らせした西会津交流のほかにも、この夏休みのがんばっていた様子の一部を紹介します。

☆沼ノ内のお祭りにて開会宣言!

☆連P球技大会で、応援をする子どもたち!汗だくのお母さんたちに一生懸命に風をおくって!

次は6年生のスチューデント・カンパニー・プログラムの様子についてお知らせします。

少々お待ちください。

 

豊間っ子を遠くから応援してくださる方々が

☆豊間小の「元気・やる気・根気」応援隊を!

豊間小学校の子どもたちのことを考えてくださっている方々がたくさんいます。この5月・6月にも様々な方々が来校等されました。

5月13日(月)には、佐世保女子高等学校の3年生が、修学旅行の一環で薄磯集会所にきて、豊間小学校の子どもたちへと「佐世保ごま」をプレゼントしてくれました。 

6月14日(金)には、ひたちの国志塾の大貫様、宮田様が来てくださいました。以前から本を寄贈してくださっている方々です。この度は、震災時の写真をわざわざもってきてくださいました。

6月22日(土)には、猪狩暢子様が来校くださいました。NHK出版にお勤めの猪狩様は、周りの方々に声をかけ有志を募り、震災後何度も図書券を届けてくださっています。今回は、児童一人ひとりへとということで贈呈式を行いました。

図書委員の児童が代表で受け取り、お礼の言葉を述べることができました。

猪狩様からは、「みんなが本を読んだ感想やどんな本がおもしろかった、本屋さんに言っての感想など何でのいいのでお手紙がもらえたらうれしいです。」という言葉をいただきました。

すると、本日早速、校長室に好きな本について書かれたお手紙をもって5年生がやってきてくれました。さすがですね。

もっともっとたくさんの方々に応援をいただいている豊間小学校!じつは、このお礼の意味を込めて皆さんに豊間小学校の笑顔を発信できることとなりました。

次は、その説明を!

 

 

小中合同学校評議員会開催!

☆豊間(6月6日)の「元気・やる気・根気」!

今年度の第1回学校評議員会を開催しました。

地区の評議員の方々から様々なご意見をいただきました。

 

通学路の話し合いの結果も報告させていただきました。様々な助言やご意見をいただくことができました。

その話を受けて、本日早速、横断歩道について区長様や大峯議員様が市役所にお話ししてきてくださったと伺い、大変うれしく思いました。

豊間の子どもたちのことを我が子のように考えて動いてくださる方がたくさんいる地区がこの豊間なのだと改めて確信いたしました。

音楽祭に向けて!第一弾!

☆音楽祭に向けての取り組み!第1弾

3,4年生の子どもたちは、音楽祭に向けて頑張りはじめています。音楽に親しむために6月3日には音楽家の方々に来ていただき、オペラにも親しみました。

声に魅了され、全員が真剣に見つめる様子をご覧ください。

講師の方々が帰られる際には、廊下を通りがかった子どもたちがていねいにお礼の言葉を述べることができました。とても素敵な瞬間でした。

豊間パワーで子どもたちの安全を!

☆豊間のげんき・やるき・こんき!

豊間小学校では、「震災前にもどそう!」を合い言葉に徒歩通学開始に向けて、昨年度から動いています。今回は、各地区の区長様はじめ地区・保護者の皆様にご参会いただき、子どもたちの安全のためのよりよい通学路を決定するためにご意見をいただきました。

昨年度2月に学校から提示した通学路案をもとに地区ごとに話し合っていただきました。

おかげさまで、たくさんのご意見をいただき検討することができました。

これから子どもたちの安全のために、保護者の皆様には立哨指導を、地区の皆様には見守り隊となっていただくなど協力いただくことが多く出てきますが、「震災前に」一歩一歩近づけていきたいと思います。よろしくお願いします。

4月8日の様子!

☆豊間小(4月8日)の「元気・やる気・根気」!

1年生が19名、入学をしました。

今年もまたかわいらしい笑顔が増え、うれしく思っています。

4月8日の様子をお伝えします。

☆転入職員の披露式(一人ひとりの先生方より挨拶いただきました)

先生方一人ひとりの目を見ての児童代表挨拶!とても立派にできました。

原稿を見ずに述べる姿がかっこいい!

その後は、転入生紹介!自己紹介や挨拶をがんばりました。

☆そして、第1学期の始業式です。今年度は、3つの「き」をより高めることと、思いやりの花を咲かせることをがんばってほしいとお話ししました。

式での校歌が体育館にひびきわたり、「今年度もがんばるぞ!」というこどもたちの思いが伝わってくるようでした。

 

4月8日の様子!(入学式の様子)

19名の1年生を迎えました。今年も笑顔がすてきな子どもたちです。

入学式の様子をお届けします。

☆緊張しながら、式に参加する1年生!上手に参加できましたね。

教科書授与です。「がんばっておべんきょうしてくださいね。」

☆6年生代表の挨拶!原稿を見ずに、1年生の顔を見ながらの挨拶はすばらしかったですね。

保護者代表の挨拶を受け、保護者と教職員が一丸となって、協力し合いながら、子どもたちのよりよい成長を支えていくことを確認し合いました。

すてきな式となりました。各家庭の協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

豊間地区復旧・復興事業竣工式に!

☆豊間(3月16日)のげんき・やるき・こんき!

3月16日(土)の豊間地区復旧・復興事業竣工式にご招待を受けましたので、参列して参りました。知事代理の畠副知事や吉野衆議院議員、増子参議院議員、いわき市長など錚々たるメンバーのご挨拶を伺いながら、素晴らしい復興のシンボルにもなる事業であったのだと改めて感じました。本校の児童代表者が、この地区の代表の一人となりテープカットに参加いたしました。

県と市そして地域が一緒になって整備を進めた事業の竣工です。

豊間小学校児童代表の役目!立派に果たしてくれてありがとう!

 

今年度の頑張りの成果が!

☆昨日(3月5日)の「げんき・やるき・こんき」!

今年度最後の全校集会は、全員出席のもと開催することができました。

全校児童に県のコンクール等から届いた3つの学校賞を紹介し、6年生の代表に表彰伝達を行い、その頑張りを称えました。

いただきました賞状は、次のとおりです。

「平成30年度福祉まっ子体力向上総合プロジェクト事業:体力向上優秀校」

「福島議定書事業:優秀校」

「福島県下小中学校音楽祭(創作の部)学校賞」

頑張ったことが実を結ぶということを6年生を中心に体現してくれました。

代表として賞状を受け取った子どもたち!中学校にいても頑張ってくださいね。

報告です!

☆豊間小学校の「げんき・やるき・こんき」!

本校では、平成30年度温暖化防止にみんなで取り組む「福島議定書」事業参加しました。

6年生が総合的な学習の時間に取り組んだことをもとに、全校生に呼びかけみんなで取り組んだ結果をまとめて応募したのです。

その結果、学校版での優秀賞に選出され、過日表彰式に6年担任が代表で参加して参りました。

2月12日(火)に杉妻会館で開催された表彰式の様子です。

6年生の頑張りがこのような形で表彰されたことをとてもうれしく思っております。

また、今年度は、他にも様々な賞をいただくことができました。

また表彰式が終わりましたら、ご紹介いたします。

豊間にも雪が!

☆本日の豊間小学校の様子

明日のサンシャインマラソンは中止となってしまいました。(残念!)

中止が決定したとたんいったん雪はやんでしまいましたが・・・。

油断大敵!雪対策をお忘れなく!

豊間小学校の校庭もうっすら雪化粧です。

ご覧ください。

西会津小学校の子どもたちと雪遊びをしていたときに、「いわきでは、茶色のゆきだるまになる。」と話をしたら、とても驚いていました。

インフルエンザもまだまだ下火とは言えないようです。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。

班長は5年生!

☆昨日(1月8日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2

明日から、登校班の班長は5年生となり、6年生は最後尾でサポートとなります。

一斉下校で、整列をしている姿から!5年生は、どきどき!している様子が感じられました。

☆係の先生のお話をしっかり聞いて!安全に留意して!みんなでかえります。

☆帰りのあいさつも代表児童は、5年生になりました。校長に大きな声であいさつをすることで、気をつけてかえろうという意識を高めます。すてきなあいさつができましたね。

新しい年を迎えて!

☆昨日(1月8日)の「げんき・やるき・こんき」!

3学期スタート!

寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました。一人ひとりの顔を見るとほっとします。元気に送り出してくださってありがとうございます。

第3学期始業式の様子をご覧ください。

久しぶりの学校ですが、しっかりとした姿勢で参加することができました。

また、1月より豊間小学校に新しい先生が加わりました。学校だよりで詳しくご紹介します。

児童代表の6年生が歓迎の言葉を述べてくれました。

また、4年生にまた新しい仲間が加わりました。

91名になった豊間小が校の子どもたち!みんなで助け合い、学び合って、より高め合ってくれることを願っています。

震災復興のモニュメント完成!

☆昨日(11月27日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2

秤屋先生,佐久間先生のご指導のもと、子どもたちが6月11日に粘土で形を造り、6月19日に彩色した作品を、やいて完成させていただきました。

その完成した絵タイルを昨日、豊間小学校5・6年生が豊間地区の皆様と一緒に、震災復興のモニュメントとして完成させてきました。

できあがった絵タイルと対面!秤屋先生ありがとうございます。

☆自分の絵タイルを「復興モニュメント」とすべく、壁にはりつけていきます。

☆一人ひとりに笑みがこぼれます。

☆はがれないように丁寧に!

☆地域の方々に見守られながらの作業に、子どもたちも安心して取り組めたようです。ありがとうございました。

☆我が子でなくても我が子のように!これが豊間の力だと感じました。

 

☆最後に地域の方と一緒に!記念撮影!!良い機会を与えてくださり感謝します。

☆秤屋先生、佐久間先生!「ご指導!ありがとうございました。」

 

3年生が校長室に!

☆昨日(10月27日)の「げんき・やるき・こんき」!

10月27日も様々な学習が繰り広げられました。昨日お知らせした1・2年生の喜楽会の方々との交流!5・6年生は、豊間地区の復興モニュメントの作成!そして、3年生は、丸又食品に見学に行ってきました。たくさんありすぎて、昨日アップできなかったことをお詫びします。

では、3年生の様子です。3年生は見学の後、全員で校長室にやってきて学習の報告をしてくれました。

「校長先生、わたしたちは、かまぼこ工場に見学に行ってきました。あとで、見学したことをまとめますので、見てください。」(楽しみにしていますね。)

お土産ももらったとのこと!ありがとうございます。

学習がまとまったら又報告しますね。笑顔の3年生の訪問に大変うれしくなりました。

いつも子供達のために、ありがとうございます

⭐️先週の「げんき、やる気、こんき」!

読書タイムは読み聞かせ!図書ボランティアの方々が来るのを首をながーくして子供達は待っていました。いつも子供達が興味を持つようなお話を探して持ってきていただき感謝です集中している様子をご覧ください。

豊間に響くハーモニー!

☆先週(11月14日)の「げんき・やるき・こんき」!

11月14日には、鑑賞教室を開催しました。ずっと豊間小学校に支援いただいている音楽家の林はるこさん、高橋朋子さんをお招きしての鑑賞教室です。いつも豊間小学校の子どもたちのことを考えてくださっているお二人に会えることを楽しみにしていたのですが、検診の日と重なってしまいとても残念でした。当日の様子を子どもたちや教職員に聞くと、とてもすてきだったとのこと!子どもたちに豊かな響きと心を与えてくださったことに感謝いたします。

 

☆すてきなドレス姿に子どもたちはうっとり!

☆そしてその歌声にも!「すごくきれいな歌でびっくりしました。」との感想が!

☆「私は、歌声を聞いて楽しい気持ちになりました。また来てください。」との感想もたくさんありました。

☆「鼻から息を吸うと、こんなに良い声が出るのかと、びっくりした。」という感想もありました。一つ一つのお話もきちんと聞いて、子どもたちは学びました。

☆子どもたちの中に溶け込みながら、子どもたちをいやしてくださいました。

☆笑顔がたくさん!

 ☆皆さんと握手をしてもらったと大喜びでした。

☆最後に、子どもたち一人ひとりに4つ連なる折り鶴をいただきました。

☆子どもたちのためにという思いもいただきました。本当に感謝です。

玄関が華やかに!

☆本日(11月2日)の「げんき・やるき・こんき」!

豊間小学校に見事な菊の花が届きました。温かいご厚意に感謝して飾らせていただきました。

月曜日も「学校へ行こう週間」ですので、こちらも楽しみにご来校ください。