出来事
毎日の植物の世話・理科の実験
7月4日(木)
朝、登校後に着替えてすぐ、食物の世話に来る子たちが増えています。花が咲いたり、実がなったり、生長が感じられるようになったからかなと感じます。
3年生はホウセンカ
2年生は野菜(ミニトマト・なす・ピーマン など)
1年生はアサガオ
3年生 理科「ゴムで動かそう」 ゴムの働きで、どれだけ車が動くのか実験していました。暑くても、真剣そのもの。しっかり記録もしていました。
図書委員会の活動
7月2日(火)
図書委員会の児童が、1年生から4年生に、朝の読み聞かせをしてくれました。下級生に本に親しんでほしい、楽しんで聞いてほしいという気持ちから、練習を何度も重ねて一生懸命な姿を見せてくれました。
7月8日(月)の朝には、図書ボランティアの方々の7月の読み聞かせがあります。ボランティアの活動に興味のある方、子どもたちに読み聞かせをしてみたい方は、当日の見学が可能です。学校に8時頃いらして、その様子をご覧になってください。
6月のダイジェスト その2
7月1日(月)
その1からの続きです。6月28日(金) 授業参観日の様子から
1年生 図画工作「おって たてたら」
2年生 国語「かんじの ひろば」
3年生 総合的な学習の時間「ふろしきを使ってみよう」 講師の先生をお迎えして、結んだり包んだりして風呂敷に親しみました。
4年生 道徳「相互理解について」
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
6年生 社会科「天皇中心の国づくり」
6月のダイジェスト その1
7月1日(月)
7月になりました。先週の金曜日は授業参観・懇談会へのご出席ありがとうございました。さて、しばらくHPの更新が滞りすみません。6月後半の出来事をダイジェストで紹介します。
6月20日(木)6年生「いわき市陸上競技大会」
暑い1日でしたが、自己ベストめざし、力いっぱい競技できました。
6月20日(木)学校保健委員会「AED講習会」
もしもの事故…、命を守るために。小名浜消防署の方々を講師に迎え、救急救命法の講習を行いました。
6月25日(火)1年生「生活科」 鹿島幼稚園の敷地にある、がんばり山に行って自然に親しみました。
陸上大会激励会
6月17日(月)
今週の木曜日は6年生の陸上競技大会です。今日は、2校時目終了後に、全校で6年生の「陸上大会激励会」を行いました。6年生は自分たちで、出場する種目の紹介をしました。また、5年生を中心に激励の言葉や応援がありました。全校生からの応援パワーを受け、当日は元気に出場し、いい思い出を作ってきてほしいです。
6年生 校内陸上記録会
6月14日(金)
6年生の、いわき市陸上競技大会が1週間後に迫っています。今日は、本番と同じくらいの時間帯に、同じくらいの暑さの中で、ユニフォームや鉢巻きをつけた本番のスタイルで、実際に記録会を行いました。記録の進歩が目立った子、もっと走りたいと練習に貪欲な子、応援を欠かさない子、みんなで盛り上げ合っていました。来週がとても楽しみです。
今日の様子から
6月12日(水)
3年生が音楽で、講師の先生をお迎えしてリコーダーの学習をしました。優しい音の出し方、左手だけ抑えてできる演奏、学期の扱い方などを教えていただきました。
1年生・2年生は体育で今年度初、プールでの学習を行いました。着替えの練習、シャワーの浴び方、プールに順序よく静かに入水する仕方などを行いました。楽しそうな歓声と、満足そうな笑顔が印象的でした。
今日の様子から
6月7日(金)
2校時目 5年生は いわき人権擁護委員協議会の方を講師に迎え「人権教室」を行いました。人権について知り、自分や友達の権利が守られているか考える機会をもちました。
3校時目 校内で2年生の算数の授業参観を行いました。たくさん用意されたクリップを数えることから、100より大きい数の読み方や、表し方ができるようにするための学習でした。10や100のまとまりを作り、数えやすくする工夫をしていました。
学校評議員会
6月6日(木)
午前中、学校評議員会が開かれました。この会は、鹿島小学校が地域に開かれた学校作りを推進していくために、評議員の皆さんから学校運営へのご意見をいただく場として開催しています。本校には地域にお住まいの5名の方に評議員を委嘱しています。今日は授業を見ていただき、学校運営に関する御提言をいただきました。学校のよきサポーターとして子どもたちの頑張りをうれしそうに見つめ、たくさん褒め、先生方の頑張りも認めていただきました。
今日の出来事
6月4日(火)
本日の授業の様子を紹介します。
1年生:新体力テスト ソフトボール投げを行いました。
2年生:2校時に知能テスト、3校時に町探検に出かけました。
3年生:書写 1組は毛筆(習字)、2組は硬筆の学習をしていました。
4年生:2校時に知能テストを実施していました。
5年生:新体力テスト ソフトボール投げを行いました。
6年生:午前中は家庭科「調理実習:野菜炒め作り」 午後は講師の先生を迎え、陸上練習がありました。
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070