2018年10月の記事一覧
算数オリンピック!
☆本日(10月22日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
10月20日に県教育委員会主催の算数オリンピックが開催されました。
本校からも出場した児童がいましたので、感想を聞いてみました。
「問題は難しかったけど、できた問題もあったので,出場して良かった。」
「他校の友達と話をしたり、去年より書けたので良かった。」などそれぞれが、緊張を楽しみ自分の力を出し切ることができたようです。来年はもっと多くの児童が参加してくれることを願っています。
大休憩の様子
☆本日(10月22日)の「げんき・やるき・こんき」!
工事のために、ずっと校庭が使えずにいた子どもたち!使えるようになっても、雨の日があったりと、なかなか校庭で思いっきり遊ぶことができなかったのですが、本日は、天気にも恵まれ、外から元気な声が聞こえてきました。
☆一緒に遊ぶって楽しいね。
☆みんな思い切り走り回って、汗いっぱいです。
☆大休憩が終わって、子どもたちが昇降口に帰って行く中・・・!
三年生は、太陽の観察をしていました。観察は、毎回忘れずに行わないといけません。しっかり観察できていましたね。
教師も負けずに「キラリ」!
☆本日(10月19日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
5校時の6年生の研究授業後、授業研究会を実施しました。
いかに授業を進めるべきか。皆で考え、皆でもみました。
☆様々な観点から、授業を見つめ直します。
☆担任の思いをどう具現をするか。話合いは深いものとなりました。
話合いの中から、6年生の成長を感じたという意見が多く聞かれました。ノートに自分の考えを書く力、友達に自分の考えを話す力、日々の指導の積み重ね、子どもたちの努力の姿・・・。様々なことを感じる良い機会となりました。あと、卒業まで5ヶ月。もっと、もっと欲が出ますね。
授業でキラリ!学び合いで「やる気」発見
☆本日(10月19日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日の5校時は、6年生の算数の授業を参観しました。
「作業の速さを求めるためには、どんな方法があるのか」子どもたちは考え、仲間と考えを共有し、深めることができました。
☆ノートに自分の考えを書く児童
☆丁寧に自分の考えを言葉や式で表すことができていましたよ。
☆今までの学習してきた線分図を使って考えることができています。
☆おんなじ考え方の仲間で集まって、互いの考えを確かめ合い、補充し合っていましたよ。
☆「ここは、こう考えたんだから!」友達の考えを聞きながら、理解を増すことができました。
仲間で集まって、教え合う姿は「キラリ」と輝く学びの姿でした。友達の考えをよりよいものとするためには、自分の気づきをしっかりと話すことが大切です。良い授業を見せてくれてありがとう!
就学時健診でみつけた「やさしさ」
☆本日(10月18日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日、豊間小学校では、就学時健診を実施しました。来年度1年生になる子どもたちをお世話するために、6年生のみ学校に残って、係の仕事を手伝ってくれました。各検診場所にやさしく案内したり、トイレに連れて行ったりと夫年産お兄さんとしての活動をしっかり行ってくれる姿にたくさんの優しさを発見しました。学校医の先生方にもお忙しい中ご来校いただき感謝申し上げます。
☆来年の1年生の洋服をたたんであげる6年生!
☆「トイレはここだよ。スリッパをはくよ。」とやさしくスリッパをそろえてあげる6年生!
☆歯科検診の時に頭をそっとおさえてあげたり、心配そうに見つめる6年生!
☆学校医の先生方、やさしく診察いただき、感謝申し上げます。
☆低学年のお世話になれている6年生も、幼稚園や保育園の子どもたち相手に、少し緊張しているようでした。しかし、何度もトイレに連れて行く様子、手をつないで誘っている様子にさすが!6年生と誇らしく感じました。
校長室に4年生がやってきました。
☆先週の「げんき・やるき・こんき」!
10月13日(土)~14日(日)に秋田県由利本荘市のナイスアリーナで、第33回東北小学生バレーボール選手権大会が開催されました。その大会に出場した児童が、大会の様子とそのとき思ったことを報告に来室してくれました。
「大会に出場し、たくさんのことを学びました。これから、もっと練習して、来年の6年生の先輩のためにも、良いセッターとなれればと思いました。がんばります。」と力強く話してくれました。
また、成長した姿を見せてくださいね。
全校性の気持ちを一つに!
☆6年生の閉幕の言葉につづいて!全校合唱です。
☆全校性が、代表児童の指揮に合わせて、心を一つにします。
☆この日のために、練習してきました。廊下を歩きながら口づさむ子もいました。
☆高学年の児童が、低学年に教え、引き継いている手話!
☆その一生懸命さに、心打たれます。
学習発表会!やる気全開!!PartⅡ
☆昨日(10月13日)の「げんき・やるき・こんき」!Part4
続いては、6年生の様子を振り返ってみましょう。
最高学年として、どうあるべきか。スローガンを達成させるためにはどのように動くべきか。ということを考え、
長いセリフを頑張ったり、動作で表したり、感情をこめたりなど、様々な工夫をすることができました。
戦争や平和のことを考え、平和の良さをみんなに伝えたいと選んだ題材。一人一人の頑張りが光りました。
一つ一つの表情から、真剣に役を演じている様子がわかります。それぞれの役の気持ちを自分ごととしてとらえ、一生懸命表現することができました。どうぞ、大きな拍手を送ってあげてください。
では、これから福島県PTA研究大会のため、喜多方市に出かけてきます。
明日は、全校合唱の様子を振り返ってみます。おたのしみに!
また、本日は、市の陸上競技場において、秋季大会が行われ、本校から2名の児童が参加いたします。応援に行けないことが残念でなりませんが、昨日に引き続き自分の力を出し切ってくださいね。応援しています。
学習発表会!やる気全開!!
☆昨日(10月13日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
続いて、3・4年生の様子です。音楽祭に向けて頑張ってきたこと、そこで学んだことを伝えたい!でもそのままじゃ!と笑いを入れるために、自分たちでセリフを考え、「ぼけ」と「つっこみ」という技法を入れながら、子どもたちなりに考え自分たちが演奏してきた「ラデツキー行進曲」についてを分かりやすく表現することができました。
その名場面を見てみましょう。
☆どの子も、いきいきと観客の皆様に笑顔と勇気をご覧に入れることができたと思います。
もちろん、演奏もとても素敵でしたね。心を一つにすることのすてきさを学んだ3・4年生たちでした。
本日はありがとうございました。PartⅡ
☆本日(10月13日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
続いて5年生の様子を振り返りましょう。
朝!まだ開場前の体育館に、みんなそろって準備体操や動きの確認をする子どもたち!
今までの練習の成果を披露しようと真剣です。みんなにあなたたちの笑顔と勇気は伝わると思いますよ。さあ、演技の様子を振り返ってみましょう!
☆5年生はいったいいくつの出し物をしてくれたのでしょうか。竹馬に跳び箱!次から次へと繰り出される様子に感動です。
☆得意な子が、仲間に教え、みんなで覚えるその様子に!「仲間」っていいな!と子どもたちに教わりました。
☆助け合って、支え合って!
☆なりきって!次から次へと!見ているものをあきさせないように!
☆6年生も飛び入りで参加です。
☆5年生の演技の中には、10月1日に転校してきた子、入院していて本日初めて参加した子もいました。気づきましたか?みんなで支え合い、それを受けて頑張る子どもたち!とても立派でした。
☆ひみつ特訓の成果が十分に出ましたね。