こんなことがありました
2014年11月の記事一覧
今日の給食
ごはん、牛乳、もち米肉だんご、車ふのにしめ、ご汁 です。
630kcal
※「車ふ」は、焼きふといって焼いてふくらませたものです。名前の由来は、真ん中があいていて車の車輪のように見えることからそう呼ばれるそうです。
630kcal
※「車ふ」は、焼きふといって焼いてふくらませたものです。名前の由来は、真ん中があいていて車の車輪のように見えることからそう呼ばれるそうです。
消防団の方が来てくださいました。
1年生の国語で、「じどう車くらべ」という文章の学習をするということで、鹿島の消防団の方が消防車を子どもたちに見せに来てくださいました。ホースを持たせていただいたり、車に乗せていただいたりと、実際の消防車に触れて勉強ができました。いろいろな車の、仕事とつくりについて自分たちで調べる学習をしますので、とても参考になりました。ありがとうございました。地域の方々に感謝です。


今日の給食
あんかけラーメン(ちゅうかソフトめん+あんかけスープ)、牛乳、あんのうやきいも、こざかな です。
645kcal
※「あんかけスープ」は、具だくさんで栄養まんてんです。
645kcal
※「あんかけスープ」は、具だくさんで栄養まんてんです。
校庭を走っています。
朝や休み時間に校庭を走る子が増えてきました。持久走記録会に向けて、毎日少しずつ力をつけていければと思います。

今日の給食
ごはん、なっとう、牛乳、きりぼしだいこんのふくめに、ぶた汁 です。
579kcal
※「きりぼしだいこん」は、干すことによって生の大根よりもカルシウムや鉄、食物繊維などの栄養素が多くなり、うまみも増すそうです。
579kcal
※「きりぼしだいこん」は、干すことによって生の大根よりもカルシウムや鉄、食物繊維などの栄養素が多くなり、うまみも増すそうです。
4年生 授業研究
火曜日に、4年生の国語の授業を校内の先生方に見ていただきました。『説明のしかたについて考えよう「アップとルーズで伝える』という教科書の文章を読んで、書かれている説明文の内容や段落と段落の関係について考える学習でした。子どもたちは教科書に線を引いたり、ノートにまとめたり、隣の人に自分の考えを説明したりと、積極的に取り組みました。


学習発表会⑥
学習発表会の最後は、6年生による劇「ぞうれっしゃがやってきた」と「閉幕のことば」です。最高学年にふさわしく、堂々として感情のこもった演技、大きな声など、本当に素晴らしい発表でした。小学生でここまでできるのかと、感心させられました。6年生の成長した姿に涙した保護者の方々も多かったのではないでしょうか。
本年度も半年以上が過ぎ、6年生の卒業も少しずつ近づいています。また新たな目標を持って、卒業まで鹿島小をリードしていろいろな活動に取り組んでくれることと思います。












本年度も半年以上が過ぎ、6年生の卒業も少しずつ近づいています。また新たな目標を持って、卒業まで鹿島小をリードしていろいろな活動に取り組んでくれることと思います。
今日の給食
ごはん、やさいふりかけ、牛乳(コーヒー)、ごぼうとぶた肉のトマトに、どさんこ汁 です。
620kcal
※「ごぼうとぶた肉のトマトに」は、給食初登場メニューです。
620kcal
※「ごぼうとぶた肉のトマトに」は、給食初登場メニューです。
学習発表会⑤
学習発表会後半、4年生の次は2年生・表現「にんにん2年生のにんじゃりはっぴょう会」でした。次から次といろいろな「じゅつ」の発表でしたが、国語、算数、体育など普段の学習の成果もしっかり発表してくれました。


学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
1
9
4
7