こんなことがありました

2021年3月の記事一覧

たくさんの感謝をこめて ~6年生ありがとう集会~

3月に入りました。卒業・進級まであと少しです。

今日は,下級生が6年生に感謝を伝える「6年生ありがとう集会」が

行われました。

 

2年生からのプレゼントのメダルをつけて入場です。

 

下級生を代表して,5年生が感謝の言葉を述べました。

 

1年生は元気いっぱいに嵐の「Happiness」にのせてダンスを

見せてくれました。歌詞も卒業生に贈るのにぴったりですね。

 

2年生は,前に6年生がやってくれた「じゃんけん王様ゲーム」を

してくれました。

 

6年生になってじゃんけんがすごく強くなった人もいたようです。

 

 

3年生は,ボードを組み合わせていろいろなメッセージをつくってくれました。

感謝や別れの寂しさ,未来への励ましなど,たくさんの言葉が出来上がりました。

 

そして,このボードの裏側には,6年生が3年生だったときの

顔写真が貼ってありました。ずいぶんお兄さんお姉さんになりましたね。

 

4年生は,学校クイズを出してくれました。

靴箱の色や理科室の物,教室の数などの問題です。

6年生は,どれもよくわかっていたようです。

 

5年生は,5年生が中心となってわくわく班(1年から6年の縦割り班)で

作ったメッセージカードを贈りました。

 

 

その後,鼓笛の指揮杖の引継ぎを行い,4・5年生で校歌を演奏しました。

 

6年生の代表がお礼の言葉を述べてくれました。

 

校長先生は,校長先生が小学校1年生の時にお世話になった

先生の話をしてくださいました。

6年生も,今まで多くの先生方にお世話になりましたね。

 

たくさんの拍手に送られて退場です。

 

下級生の出し物には,6年生がこれまでの学校生活を振り返る内容や,

たくさんの感謝の気持ちが込められた内容がありました。

6年生が卒業が近づいたことをを実感し,下級生も自分たちの成長を

確かめることができた「6年生ありがとう集会」でした。