こんなことがありました

2017年7月の記事一覧

七夕集会


7月7日(金)
 七夕集会が行われました。

 まず最初に、教頭先生からお話がありました。
 子どもたちが書いた短冊の中に、「さかあがりができますように。そのために、大休憩にこつこつ鉄棒をがんばりたい。」と書いてあったことを紹介した後に、願い事を達成するためには、次の公式があるとのお話がありました。



 「願う+努力=願いが叶う」

願いを叶えるためには、「努力」することが大切なのですね。

 次に、全校生の前で学級代表が願い事を発表しました。









 続いて、運営委員会から朗読とパワーポイントによる七夕の言い伝えについて説明がされました。



 次に、七夕クイズが行われました。



 5・6問でしたが、盛り上がりました。



 最後に、七夕の歌を全員で歌いました。



 みんなの願いが叶うといいですね。こうした集会を通して、日本のよき伝統文化をつないでいきたいと考えています。

 以下は、子どもたちが書いた短冊です。







地区なかよし会


7月6日(木)
 地区なかよし会が行われました。
 話し合う内容は、①登校班の反省と②夏休みの過ごし方についてでした。
 
 下は傾城のなかよし会の様子です。



 次は、高天山地区です。班ごとに話し合っていました。





 下の写真は、東・日渡地区の様子です。



 下の写真は、八仙地区の様子です。



 下の写真は、宝海地区の様子です。先生と一緒に夏休みの過ごし方について話し合っていました。



 下の写真は、学区外の様子です。



 登校班では、よりよい登校の仕方について話し合っていました。残り2週間をしっかり安全に歩いてほしいと思います。
 また、夏休みの生活については、学校から配付された「夏休みの過ごし方」をもとに話し合われました。規則正しい生活を送って楽しい夏休みにしてほしいと考えています。

朝の生活


7月6日(木)
 梅雨の合間にとてもよい天気になりました。
 久しぶりに校庭で体力づくりが行われました。

 ミニハードルをしている様子です。校庭での運動で気持ちがよさそうです。



 もも上げの練習です。しっかりももがあがっていますね。



 ラダー走です。つま先を使って素早く走る練習です。



 汗の始末をした子どもたちは、8:00から朝自習に取り組みました。

 1年生の様子です。意欲的に取り組んでいました。



 3年生の様子です。算数のプリントを解いていました。



 4年生の様子です。新聞記事を読んで自分の感想を書いていました。



 5年生の様子です。いつも姿勢がよいので感心しています。今日も集中して取り組んでいました。



 6年生の様子です。問題を解いた後に先生にチェックしてもらっていました。



 1学期も残り2週間となりました。こつこつと積み重ねながら体と頭を磨いていきたいと考えています。

給食(地域の郷土料理)


7月5日(水)
 今日の給食は、地域の郷土料理である「みそかんぷら」が出ました。
 かんぷらとは、じゃがいものことで、小さいいもをむだにしないための「知恵の料理」と言えます。いわき市では昔から食べられてきました。







 おいしそうに食べていますね。
 食べ物に感謝しながら、郷土の料理を知り、郷土を愛する心を育てたいと考えています。

朝の体力づくり


7月5日(水)
 昨日の雨で校庭のコンディションがよくなかったために体育館での体力づくりになりました。

 大股走で、ストライドを伸ばしています。さすが6年生は上手ですね。



 ダッシュをしている様子です。10m足らずの短い距離ですが、全力でトライしていました。



 さすが高学年です。躍動感がありますね。



 毎日、運動することで、走る姿勢もよくなってきました。こうした姿勢は、授業中の姿勢にも関連します。集中力を高めるためにも、姿勢を意識した運動ができるように取り組みたいと考えています。


 別件ですが、今日から7月11日(火)までは、全学年5校時下校(14:30)になります。学年によっては少し早い下校になりますが、ご家庭でも安全に生活できるように声かけをお願いいたします。