こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

スチューデント・シティで社会を体験

5年生が,いわき市体験型経済教育施設「Elem(エリム)」で

「スチューデント・シティ」の活動を行ってきました。

スチューデント・シティでは,企業の一員となって働いたり,

消費者となってサービスを受けたりする活動を体験します。

 

こちらは市役所の活動です。市民のIDカードの発行や,

税金の徴収などをしました。

 

 

 

銀行では,市民のお給料を預かったり,定期預金を管理したり

しました。

 

 

薬局では,調剤をしたり,健康相談をしたりしました。

 

  

警備会社では,自宅警備の契約をおすすめしたり,

イベントの警備をしたりしました。

 

 

 コンピュータの会社では,記念写真の撮影サービスなどを

行いました。

 

 新聞社では,スチューデント・シティの様子を紹介する新聞を

発行しました。

 

 

 

スポーツ店では,スポーツ体験イベントを開催したり,

靴のサイズのアドバイスを行ったりしました。

 

 

 清掃サービス業の会社では,ハウスクリーニングや,

企業の廃棄物処理の提供を行いました。

 

 

  

洋服店では,販売やレジの仕事を行いました。

 

 

 

交代で消費者としての体験も行い,サービスを申し込んだり,

商品を買ったりしました。

 

 

買い物などをしたら,お金の収支を記録しました。

 

企業の代表をつとめた児童は,最後にみなさんの前で,各企業の

今日一日の状況を報告しました。

 

5年生のみなさんは,今回の体験を通して,会社の仕組みや経済の仕組みを

楽しく学ぶことができたようです。

 

保護者の皆様には,子どもたちに助言をしていただくボランティアとして

参加していただきました。お忙しい中,ありがとうございました。

 

エリムでご指導いただいた先生方,各企業のスタッフの皆様にも

大変お世話になり,有意義な体験学習になりました。

ありがとうございました。

 

スチューデントシティは,

公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が提供する

体験型経済教育プログラムです。

http://www.ja-japan.org/