日々の活動日誌
水環境教室 ~4年生~
福島県浄化槽協会による「水の環境を考える教室」が開催されました。
博士が登場し、本教室で学ぶことや、わたしたちの回りの水環境について教えてくださいました。
次に、キットを用いて顕微鏡で微生物の観察もしました。
浄化槽も間近に見せていただきました。
ペットボトルにティッシュやトイレットペーパーを入れ、ダンスしてシェイク!
でも、ティッシュペーパーはトイレットペーパーのようには溶けません。
最後に感想を述べました。
「好間川はきれいなことがわかりました。」
「トイレではトイレットペーパーを流さないと、溶けずに大変なことになるとわかりました。」
「微生物がたくさんいて、働いてくれていることがわかりました。」
「水を大切にしていきたいと思います。」
はきはきと、しっかり自分の考えや思ったことを話すことができました。
最後に、お世話になった方々に礼儀正しくお礼の気持ちを伝えた4年生でした。
来校してくださったたくさんの方々、ありがとうございました。
よしまっ子発表会(2年生)
2年生の発表内容は、音読「お手紙」とダンス「村まつり」でした。
「楽しく笑顔で発表しているところを見てほしい」と練習にがんばってきた2年生でした。
楽しさが伝わる発表となりました!
元気いっぱいでしたね。
よしまっ子発表会(1年生)
保護者の皆様、本日はご来校くださり、大きな拍手をいただきましてありがとうございました。
よしまっ子は、会の大成功を目指し、力いっぱいがんばりました。
目標へ向けて全力を出した子供たちの、清々しい表情が印象的な会となりました。
1年生は、音読劇・鍵盤ハーモニカ演奏・ラジオ体操・ダンスを発表しました。
入学して8ヶ月が経とうとしています。たくさんのことができるようになりました。
一生懸命な姿がとてもかわいらしい発表でした。
各学年の見どころ
明日は「よしまっ子発表会」です。
公開まではとこれまでホームページに載せませんでしたが、とうとう明日本番。
子供たちは大変張り切っています!
今年はできるだけ子供たちの創意を生かしたいと、子供たちの工夫が随所に見られる内容となっています。
まずは、児童会集会委員会による「各学年の見所紹介」です。詳しくは、明日実物をご覧ください。
スローガン作成と掲示は広報委員会が担当しました。
保健委員会は、保護者の方向け感染予防ポスター作成を、放送委員会は各学年へのインタビューをしました。
運動委員会がいす並べをし、代表委員会はプログラム表紙のデザインをしました。JRC委員会は、「よしまっ子発表会」の掲示物を作りました。
会の後には給食委員会が写真掲示を、図書委員会が感想の壁新聞を作る予定です。
では、保護者の皆様。
明日は、子供たち皆でつくり上げたよしまっ子発表会大成功のため、大きな拍手をお願いします!!
花で学校を明るく
好間地区の緑化推進事業で花の苗をいただきました。
花は学校を明るく、華やかな雰囲気にしてくれます。
さっそく、子どもたちがプランターに植えてくれました。
植え終わった花を見て、「きれい!」と子どもたちも喜んでいます。
色とりどりの花が児童玄関を明るくし、子どもたちを迎えてくれています。
花の苗をいただきました、好間地区緑化推進委員会の皆さま、ありがとうございました。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444