日々の活動日誌
持久走記録会 ~4・5年生~
最後まで、力を出し切って走りました。
前へ前へ進む姿に、力強さがありました。
1年生へ
3年生が、1年生へ読み聞かせをしてくれました。
はっきりとした読み方で登場人物になりきった音読は、1年生にとってとても楽しく、笑顔があふれる読み聞かせ
となりました。1年生は、もっと聞きたかったようです。
2年生からはサツマイモのプレゼントがありました。
生活科で育て収穫したサツマイモです。今年も例年のように大きく育ちました。
1年生にも食べてもらいたいとの願いから、プレゼントしました。
「とってもおいしいです。」
「100点満点の味です。」
1年生からの感想に、うれしさいっぱいの2年生でした。
世界へ目を向けよう~ユネスコ出前授業~
いわきユネスコ協会の方を講師としてお招きし、持続可能な社会、世界の平和、人権の大切さなどについて授業をしていただきました。
6年生が対象の授業です。残り数ヶ月で中学校に進学する6年生。自分たちを取り巻く社会やその未来について、考えを深めることができました。
講師の先生方から、集中して話を聞く態度、自分の考えをしっかりと述べる態度を、大いにほめていただきました。
専門高校生との交流会 ~キャリア教育の一環として~
11月24日(木)に5年1組の子供たちが平工業高校へ出かけ、生徒さんと交流をしてきました。
「学校全体がすごく広かったです。」
「中学校を卒業したら通ってみたいなと思いました。」
など、帰校後に目をキラキラさせわくわくした声で話してくれました。
高校生の生徒さんの実習を体験させていただいたり、生徒さんのお話を直に聞いたりして、自分の未来の姿を思い描いた子供たちでした。
お世話になりました平工業高校のみなさん、いわき教育事務所担当の先生、大変ありがとうございました。何のために勉強するのか、将来はどのように進んでいくのか、子供たちの目線が変わる交流会となりました。
12月後半には、5年2組がいわき農業高校へ出かけます。
子供たちは、とても楽しみにしています。
予告なし避難訓練
12月2日に、予告なしの避難訓練を行いました。
東日本大震災の時、校内放送機器は壊れ、放送ができませんでした。今回はその想定で、教員が各階で拡声器を使用して状況や避難方法を知らせるアナウンスをしました。
コロナ感染防止のため全校児童が集まる機会が少なくなっています。全員が無事避難できるよう、一人一人が機敏に行動する、避難後は静かに待つなど、守らなければならないことを再確認する機会となりました。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444