日々の活動日誌
校庭の工事
1月21日(火)天気もよく校庭工事が着々と進んでいます。昨日は重機2台でしたが、今日は3台に増え、作業がはかどっているように感じました。
今日の給食
1月21日(火)今日の給食は、「まぜこみキムチチャーハン、牛乳、ポークしゅうまい(2)、春雨スープ」でした。キムチはピリ辛でしたが、辛いのが苦手な人は大丈夫だったかな?
今日の授業の様子
1月21日(火)3校時目の授業の様子です。
1年1組は、図工「くるくるまわして」です。
1年2組は、生活科です。
2年生は1・2組合同で算数です。自分で決めたコースごとに学習です。
3年生は体育です。
4年1組は理科で『冬の虫」の学習です。
4年2組は算数で「小数の割り算」です。
5年1組は社会で情報化について学んでいます。
5年2組は書写で書き初めを行いました。
6年1組は図工で公園や地域などを立体で表現しています。
6年2組は保健です。
さくら1組は生活です。
さくら2組は算数です。
ほうれんそうの芽が出ました
1月21日(火)2年生が生活科で種まきしたほうれん草の芽が出ました。休み時間には観察したり水やりしたりと一生懸命です。何人かに聞いてみるとほうれん草が好きだというこたえが返ってきました。早く大きくなって食べられるといいですね。
校庭工事の様子
1月20日(月)今日の校庭工事の様子です。今日から重機が入り、表土をかきとる作業を始めました。
今日の給食
1月20日(月)今日の給食は、『ごはん、牛乳、ソースカツ、ゆでやさい、こづゆ』でした。会津地方の郷土料理献立でした。
防煙教室
1月20日(月)3校時目と4校時目に6年生で防煙教室を行いました。防煙教室というのは、たばこの害についての学習のことです。講師の先生は、県立医科大学付属病院の風間先生でした。DVDを見たり身振り手振りを交えた先生からの話を熱心に聞いたりしながら、学ぶことができました。
全校集会
1月20日(月)大休憩の時間に全校集会を行いました。市小学校児童書写展で優秀な賞をいただいた児童と「おすすめの本100冊」を完読した児童に賞状を渡しました。また、駅伝での福島県人の活躍をもとに夢を実現していってほしいという内容を校長から話しました。
今日の給食
1月17日(金)今日の給食は、小玉小学校の子どもたちの希望献立で、『みそラーメン、牛乳、コーヒー、鶏の唐揚げ、ミニトマト』でした。人気のある唐揚げとコーヒーを組み合わせたとのことです。また、栄養バランスをよくなるように考えたとのことでした。おいしくいただきました。
6年生で租税教室を行いました
1月17日(金)3校時目に6年1・2組合同で租税教室を行いました。講師はいわき税務署の職員の方です。税金はどのようなところに使われているのか、税金がないとどうなるか等々、子どもたちは話を聞いたりDVDを視聴したりして、真剣に学んでいました。
一億円の見本に子どもたちもびっくり!
実際に持ってみると想像以上に重かったようです。
授業後、「税金はいらないと思っていたけれど、必要なことが分かった。」と感想を述べていました。
校庭工事が始まりました
1月17日(金)本日より校庭の工事が始まりました。校庭のあちこちに杭が打たれたので、アスファルトの通路を通るときも注意が必要です。杭につまずいたりしないよう、子どもたちに注意を促しました。一日も早く校庭が使えるようになるといいなと思います。
朝のドリルタイム
1月17日(金)朝のドリルタイムの時間に、表現力アップのために全学年で作文に取り組みました。使う言葉や内容が指定されたりするなど、様々な条件のもと、決められた時間内に決められた文章を書くのは難しかったようですが、どの子も一生懸命に頭をひねって考え、文章を書いていました。
今日の給食
1月16日(木)今日の給食は、子どもたちに大人気のチキンカレーライスです。雑穀ご飯と一緒にたくさん食べて欲しいと思います。かみかみメニューとして、小松菜とエリンギのソテーもついています。
大休憩時の活動
1月16日(木)天気がよく暖かな日ですが、校庭が使えないので、各学年交代で大休憩時に体育館で運動して体力向上に努めています。今日は、3年生の日でした。担任の先生とともにドッジボールをして楽しみました。
よしまっ子タイム
昨日(1月15日)、昼の時間に「よしまっ子タイム」を行いました。「よしまっ子タイム」は、1~6年生が同じ班で活動する時間です。今回は、新しい掃除場所の作業分担について話し合いました。どの班も上級生が中心となって話し合いを進めていました。
ALTの先生との授業
1月15日(水)今日は、ALTの先生との外国語の授業がありました。
2校時目の4年2組の様子です。
3校時目の3年1組の様子です。
4校時目の5年1組の様子です。
どの教室でも、楽しく取り組む姿が見られました。
朝の読み聞かせ
1月14日(火)3連休明けですが、子どもたちは元気に登校しました。下学年とさくら学級では、朝の時間に図書委員会の上級生が教室にきて、読み聞かせを行いました。
図書委員会の上級生は、この日のためにずいぶん練習してきたようで、上手に読んで聞かせてくれました。読み聞かせの後、図書委員会の子に感想を聞いてみると、「緊張したけど、下級生がみんな真剣に聞いてくれてうれしかった。」と話してくれました。
発育測定2
1月10日(金)昨日に引き続き、今日は、さくら学級と1・2・3年生の発育測定を行いました。まず、測定の仕方や注意することについて養護教諭から説明しました。みんな真剣な様子で話を聞いていました。
つぎに、測定です。話をよく聞いていたので、スムーズに行うことができました。身長も体重もどのくらいになったかな?
発育測定
1月9日(金)3学期がはじまって2日目ですが、元気に登校する子どもたちが多く、うれしく思いました。今日は4・5・6年生の発育測定を行いました。前回図ったときからどのくらい身長が伸びているか体重が増えているか子どもたちも気になっているようでした。
今日の測定では、ぐんぐん身長が伸びた子がたくさん見られました。体重が増えて欲しくない子にとっては、どうだったかな?
第3学期始業式を行いました
1月8日(水)8:30~第3学期始業式を行いました。校長から、2020年・ねずみ年という区切りのいい年であることと、めあてを決めてがんばろうという話をしました。また、新しい学校司書の先生の紹介を行いました。
次に学級ごとの代表児童が、今年1年の抱負を発表しました。「中学校に向けて勉強を頑張ります。」「運動を頑張ります。」等、自分で決めためあてを発表していました。めあての実現に向け、努力していって欲しいなと思います。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444