こんなできごとがありました

日々の活動日誌

大好きな時間=クラブ活動

朝から高学年の子は目が輝いていました。
今日はクラブ活動の日だからです☆

自然化学クラブとダンスクラブの活動を紹介します!

自然科学クラブは・・・
 

コンロを使って べっこう飴を作ります。

  

とってもいい香りでした・・・
出来上がる頃に行ってみると




美味しい笑顔がいっぱいでした。

楽しそうな音楽が聞こえてくるのは・・・ダンスクラブです。



ダンスクラブの先生は・・・

 



なんと 好間高校のフラガールの皆さんが先生です!
昨年度 好間高校の皆さんのフラダンスを見て憧れた子ども達が
ダンスクラブを創りました!好間高校の校長先生にお願いすると
快く 先生を引き受けてくださり 今日が二回目のフラダンスです。
なんと 8人のフラガールが教えてくれます。




2回目ですが 南の島のハメハメハ・・・ を上手に踊れるようになりました。
ありがとうございました!

後ろで真剣に踊っている人発見!


4年生から6年生そして先生が一緒になって楽しむ時間でした。
次は どのクラブを訪問しようかな・・・(^<^)

今日の給食

日本型食事こんだての日でした。




メニュー    ごはん  こんにゃくのおかか煮 さばの味噌煮 なめこと野菜のみそ汁

  なめこのぬるぬるは「ムチン」で、粘膜を潤してくれるので 風邪にかかりにくくしてくれるそうです。

夢中です!

子どもが楽しく夢中になっている時の顔はキラキラしています!

2年生は図工の学習・・・



教室中に秘密基地が・・・

  



5年生も熱気むんむん ♪


 
18日に行う スチューデントシティの事前学習です。

 ガンバレ!

今日は ALTの先生がいらっしゃる日です。



盛り上がっていたのは 伝言ゲーム…



先生から 伝えられた単語は ジェスチャーで伝えられ ・・・



 SNAKE  が いつのまにか・・・SHARK へ・・・

今日も笑顔あふれる授業がいっぱいでした !(^^)!

朝から・・・

登校するなり 1年教室から大きな声が聞こえてきます。



「見て!」「見て!」の大合唱!




そうです!(^^)!


先週まいた朝顔が芽を出しました!!!
まだ芽が出ない子も大丈夫 今日のあったかい太陽の力で きっと明日には芽が出るよ!

朝から元気いっぱいの1年生ですが 朝からハードな陸上練習を継続している6年生の
元気の源は・・・・



毎日 書かれている元気メッセージ! 朝これを見てみんな気合を入れてます!

今日も朝から元気モリモリ 笑顔あふれる 好間一小です!!!

お弁当会 ♡

お昼の時間は 縦割り班での お弁当会でした。



最初は 新しく縦割り班に入った一年生が自己紹介・・・ちょっと緊張気味でした!



そしてそれぞれに「いただきま~す!」




ワイワイ楽しそうです !(^^)! こんなかわいいお弁当もありました。





愛情たっぷりのお弁当 ありがとうございました。

弁当の楽しみは・・・・



やっぱりいました!友達とのとりかえっこ・・・



とっても楽しくおいしいお弁当会でした!早くみんなが仲良くなれるといいね )^o^(