こんなできごとがありました

日々の活動日誌

第2回交通教室

 今日は第2回目の交通教室を実施しました。いわき市交通安全対策協議会指導員の方2名を講師にお迎えし、2校時は下学年、3校時は上学年が交通教室を行いました。

 今回は、自転車に乗るときの交通のきまりを正しく理解し、交通事故に気をつけて事故にあわないで生活しようとする気持ちを高めるのがねらいです。

 9月21日からは秋の全国交通安全運動です。自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底は運動重点の一つです。今日の学習を通して、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って交通マナーを実践してほしいと思います。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書室の飾り付け~秋のブックフェスティバルに向けて~

本日は図書ボランティアさんの活動日でした。

学校司書さんと一緒におすすめの本を紹介するコーナーの飾り付けをおこなっていただきました。

「ハロウィン」をテーマにした飾り付けで、見ていて楽しい気持ちになります。

使用されている飾りは学校司書さんと図書館ボランティアさんが作成したもので、力作ぞろいです。

おすすめ本の中には、さつまいもや栗などの食べ物が登場する本が多数紹介されています。

「~の秋」という言葉がありますが、「読書の秋」と「食欲の秋」のコラボレーションですね。

読むとお腹が空いてしまいそうです。

 

10月10日からは秋のブックフェスティバルが始まります。

「読書ビンゴ」や「読書クイズ」など、楽しみな企画が盛りだくさんです。

また、フェスティバルにあわせて新しく購入した本の貸し出しが始まります。

子どもたちがたくさんの本に触れてもらえると嬉しいです。

 

明日は図書ボランティアさんによる5・6年生への本の読み聞かせがあります。

どんな本を読んでいただけるのか、楽しみです。

こころの劇場

 6年生がいわき芸術文化交流館アリオスに出かけ、”こころの劇場 劇団四季『エルコスの祈り』”を観劇してきました。『エルコスの祈り』は東京公演を終えて東北エリアを巡演、その全国公演と並行して、9月12日(火)から児童招待公演「こころの劇場」プロジェクトとして実施されているものです。

 歌ありダンスあり、そして見事な舞台セットと演出、本物のミュージカルに触れてきた6年生でした。

入場入場入場開演を待つ6年生

 

 

 

 

 

 

自分の表現の意図を持って(6年)

 感性や想像力を働かせて自分の顔を造形的な視点で捉え描く6年生です。

先生のアドバイスを受けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学び合う(3年生)

 3年生は、教材や体験から考えたこと、感じたことを発表し合い、葛藤や衝突が生じた場面で、友だちの異なる考えに接し、多面的・多角的に考え議論しています。1組はデータ分析や記録の活用を通して自らの学びの振り返りをしています。2組は道徳科の授業で、問題場面を自分に当てはめて考えを深めています。