こんなことがありました

こんなことがありました

体育(2年)

 2年生の体育は「鉄棒あそび」。逆上がりの練習をしていました。

 練習器を使ったり、友達同士教え合ったりと一生懸命取り組んでいました。

書写(3年)

 3年生の書写は、3学期はじめに行われる「校内書き初め会」に向けて練習をしていました。

 課題は「明るい心」。いつもの半紙ではなく、書き初めは条幅の用紙に書きます。慣れない用紙にバランスよく書くことに苦労していたようでしたが、集中して練習していました。

体育(1年)

 1年生の体育は「跳び箱遊び」、開脚跳びの練習をしました。

 始めのうちは恐怖心もあったようですが、だんだんと慣れ、ダイナミックなフォームで跳ぶことができるようになってきています。

大正琴体験教室(6年)

 6年生は、音楽の学習の一環で大正琴体験教室を行いました。

 初めて大正琴に触れる子がほとんど。基本の奏法を教わり、その後「校歌」や「さくら さくら」「かえるのうた」などを演奏しました。

 初めて触れる楽器の演奏は、とても楽しかったようです。

国語(3年)

 3年生の国語では、ことわざの学習をしています。

 本日は、ICTサポーターの来校日だったので、協力を得てタブレットを使ってのことわざクイズを行っていました。

 1組も2組も大盛り上がりでした。楽しみながらことわざに親しむことができました。

大休憩の様子

 6日間続いた個別懇談が終わり、久しぶりの通常日課。天気もよく大休憩にはたくさんの子どもたちが校庭に出ていました。ブランコや鉄棒、ドッジボールなど思い思いの遊びをしていました。教頭先生も子どもたちに混じって鬼ごっこをしていました。

中学校見学(6年)

 中学校入学に向けて、6年生が湯本第二中学校を見学に行きました。授業と部活動の様子を見せていただきました。

4が月後には小学校卒業です。その後に待っている自身の中学校について考えるよいきっかけになりました。

表彰【11/30(木)】

 チャレンジタイムを利用して表彰を行いました。

様々なコンクールや大会でたくさんの子どもたちが活躍しました。また、湯本第三小学校として、「男女共同参画に関する川柳」では、学校賞を受賞し、第11回マルトの小学生お弁当コンテストでは、団体賞を受賞しました。

社会(3年)【11/28(火)】

 3年生は、社会科「事故や事件からまちを守る」の学習で、いわき中央警察署常磐分庁舎に見学に行きました。

警察の仕事について話を聞き、その後パトカーを見せていただきました。住民の安心・安全のために24時間体制で勤務していること、パトロールや事件の捜査以外の警察の仕事などについて学習することができました。

健康教育(6年)

 6年生を対象に薬剤師さんに来校いただき「タバコと健康」というテーマで健康教育の授業を行いました。

タバコの中には、含まれるたくさんの種類の有害物質がふくまれていること、喫煙者だけでなく副流煙で周りの人にも悪影響があることなどを学びました。