豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

5年生出発

5年生が宿泊活動に出発しました。2日間楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。

出発式の様子です。

第2回合同避難訓練

本日、中学校と合同で不審者対応の避難訓練を行いました。

今回は、中学校に不審者が侵入してきたという想定で、小学校の

体育館に全員が避難しました。

子どもたちは、防犯に対する意識をについて再認識しました。

・担当が中学校でしたので、中学校の校長先生や担当の先生のお話を

聞きましたが、聞く態度はたいへん立派でした。

本日の様子です

毎日毎日暑いですね。

この暑さのため、大休憩の自由遊びや体育を中止しています。

室内で一生懸命に学習している児童の姿を掲載します。

本日の様子です

2学期が始まりましたが、諸事情でホームページが更新できず

申し訳ありませんでした。今日から子どもたちの様子を中心に

掲載していきたいと思います。

本日の登校の様子と清掃の様子です。

保護者の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

第1学期終業式~お世話になりました~

本日で72日間の1学期が終了しました。

無事に終えることができたのは、保護者の皆様のご協力、ご理解のおかげだと

思っております。本当にありがとうございました。

終業式等の様子を掲載します。(体育館内は暑いのでオンラインで行いました)

 

校長からは「通知票」「命」「心」「感謝」についてお話しました。

1年生、3年生、5年生から「1学期の反省と夏休みに頑張りたいこと」の

発表がありました。

生徒指導の先生から「夏休みの過ごし方について」のお話がありました。

通知票配付の様子です。

8月25日(金)、元気な子どもたちと会えることを楽しみにして

おります。1学期間、大変お世話になりました。

美化活動

1学期間使った教室や下足箱をきれいにしました。

子どもたちは進んで清掃を行っていました。

着衣泳をやりました

14日(金)に水泳学習のまとめとして、上学年は着衣泳を実施しました。

服を着たまま水の中に入った時の重さを体感したり、どうやったら浮きやすいかを

考えたりしました。

薄磯海岸にて・・・

絶好のコンディションのもと、薄磯海岸にてサンドアート活動を

行いました。縦割り班ごとに海岸の砂を使って、協力しながら

大作を完成させました。子どもたちはとても楽しそうでした。

保護者の皆様、諸準備等ありがとうございました。

本日の様子です

午前中の子どもたちの様子です。

子どもたちは楽しそうに授業を受けていました。

福島県教育委員会から指定を受けている情報モラル教育についての

掲示物を設置し、子どものたちへの注意喚起をしています。