こんなことがありました

こんなことがありました

今日の湯本三小

 今週も早いもので最終日。2校時には、5年生が6年生を招待してしっぽ取りゲームを行いました。新型コロナウィルスの影響で例年通りの6年生を送る会が実施できなかったので、5年生が企画してくれました。5年生も6年生もとても楽しかったようです。卒業を目前にしていい思い出ができました。

 5校時は、愛校美化活動。1年間お世話になった教室や靴箱の掃除を行いました。どの学年も一生懸命作業をしていました。とてもきれいになりました。

 3学期も残り2日。修・卒業式に向け週末しっかり休んで体調を整えてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の湯本三小

 5年生は、来年度の陸上大会に向け、朝の時間に体力作りをしています。走る姿も様になってきました。

音楽室からは、「キセキ」のメロディーが聞こえてきました。3年生が鼓笛の練習をしています。

お楽しみ会の話し合いや準備をしたり、教室の片付けをしたりと今年度も大詰めです。

 登校日残り3日。事故・ケガなく楽しく過ごしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

今日の湯本三小

 3・4校時は、卒業式予行。本番通り最初から最後まで通して、練習しました。どの子も真剣に取り組んでいました。予行後には、校長先生に別れの歌の指導をしていただきました。互いの声を聞き合って、パートごとに歌詞を手渡すように大切に歌うようにとのこと。校長先生の熱い指導に応えて、子どもたちもがんばりました。本番が楽しみです。

 体育館が卒業式のために使用できなくなり、体育は校庭で行っています。サッカーやベースボール型ゲームなどボール運動を中心に行っています。

 

 

 

 

 

今日の湯本三小

 残すところあと5日。今日は、ALTのドレイク先生、今年度最後の授業でした。6年生の英語は、1年間の英語学習の総復習を行いました。大休憩には、たくさんの子どもたちが元気に校庭で身体を動かして遊んでいました。体育館では、卒業式練習。入退場、卒業証書授与、別れの言葉の練習を行いました。明日は、卒業式予行です。

 6時間目は、5年生が、放課後には職員で卒業式の会場準備を行いました。

 

 

 

 

 

今日の湯本三小

 早いもので、今年度も残すところあと7日となりました。先週までは、学年だけで「別れの言葉」等の練習でしたが、今日から、校長先生や教頭先生に来ていただいての卒業式練習が始まりました。礼法や卒業証書のもらい方を確認しました。

 子どもたちは、段取りを確認しながら真剣に練習に参加していました。明日は、入退場、卒業証書授与を練習する予定です。

ハートォームウィーク最終日

 本日で今年度のハートォームウィークは終了となります。

体育や休憩時に校庭で元気に身体を動かすことができた一週間でした。帰宅後、自主学習やお手伝いをがんばったことと思います。来週からは、通常日課となります。週末の過ごし方に気をつけて、今年度残りの7日間笑顔で元気に登校してほしいです。

 

 今週は朝6年生がボランティアで清掃をしました。

目標をもって進級します。

2年生は、「おなかのなかのあかちゃん」について学習しました。あかちゃんがおなかにいるときのあかあさんの気分になってみました。

どの学年も集中して学年のまとめに取り組んでいます。

 

ひとあしお先に・・

 大休憩時に、6年1組2組のお友達一人一人から「感謝のメッセージ」をもらいました。

「三年間見守ってくれてありがとうございました」「算数コンテスト楽しかったです」「実験たのしかったです」「中学校へ、みに来てください」「声が大きくなったり小さくなったり、不思議な校長先生でした」などなど・・。

なんと同じく今日、湯本第三幼稚園児からも感謝の言葉をもらいました。

 幼稚園の修了式は来週18日、小学校の卒業式は23日となります。式を控えてひとあしお先に涙がこみ上げてきました。当日無事卒業証書をわたせるか、心配になっています。

6年生からのメッセージの「校長先生もがんばってください」に励まされています。

 

3.11  いろいろなおもいをもって

 今月に入って昼の放送では、6年生一人一人から下級生へのメッセージが送られていました。今日が最終日です。6年生から下級生へ『あいさつを元気に、がんばってください』という言葉が多くありました。

 東日本大震災から10年 昼の放送後で講話を行い、自然災害の怖さそして震災から学んだ備えの大切さ、「いのちの大切さ。『元気にがんばる』ことができることを、大事にしたい。」と伝えました。今週はハートォームウィークではやい下校となりおうちで過ごす時間が多くあります。おうちへ帰ってからおうちの方と「3.11」の今日は、どんなお話をしたか明朝教えてくださいとお話ししました。

 

今日の湯本三小

 ハートウォームウィーク3日目。今日も元気に子どもたちは登校しました。

3学期終了まであと10日。まとめの時期です。どの学年も各教科のまとめテストや復習問題に取り組んでいます。6年生は、中学校生活へ向けて、養護教諭より保健指導を受けました。自身の身体の成長や健康について考える時間となりました。

今日の湯本三小

 今日は、ALTのドレイク先生とICTサポーターの来校日でした。

 6年生は「I want to join~」いう表現を学習しました。中学校での生活を控え、何の部活に入りたいのかを英語で表現しました。

 

 

 

 

 

 

 2年生は、算数科。水のかさの学習。ヤカンやなべにはどのくらい水が入るかを予想を立て、リットルますを使って、実際に確かめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、1組は、総合的な学習。タブレットのカメラを使って撮影した写真を使ってメッセージカード作り。

2組は、社会科。福島県と関わりの深い国について、福島県の白地図に書き込みながら確認していました。

 

 

 

 

 

 

  1年生は、1年間お世話になった6年生にお礼のメッセージを書いていました。

今日の湯本三小

 先週の校外子ども会で班長の引き継ぎが行われ、今朝は新しい班での初めての登校でした。新班長・副班長になった5年生・4年生。張り切って役目を果たそうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週はハートウォームウィークで13:35分下校になります。下校後きまりを守って、安全に過ごしてほしいです。

今日の湯本三小

本日は来年度の登校班編制である「校外子ども会」が行われました。

本校は、児童の安全確保のため、集団登下校をしています。

校庭に集まって来年度の班長を決め、並び順や集合場所・時間などを確認しました。

本日の放課後から新体制で下校となりました。

6年生は、見守り役として後方から班を支えます。

新一年生が加わっても、心配なく安全に登校できるといいですね。

 

今日の湯本三小

本日は朝は冷え込みましたが、お昼頃の日差しは柔らかく、春の訪れを少しずつ感じます。

今年度も残り少なくなってきましたが、最後のまとめをがんばる姿がたくさん見られました。

自信をもって学習する様子に大きな成長を感じます。

全員が期待と希望をもって、進級・進学できるといいですね。

 

今日の湯本三小

昨日の雨が上がり、本日は肌寒いものの快晴となりました。

かなりの雨量だったものの、本校の校庭は水はけがよく、元気に体育をしています。

また、学習のまとめをがんばる児童の姿が随所に見られました。

今年度もあと14日です。

病気や怪我なく、毎日を元気に過ごしてほしいですね。

来年度の運用に向けて、校内のネットワーク工事も進んでいます。

一人1PC時代に対応した学習環境を整備していきます。

 

校内研修

放課後の時間は、校内研修が行われました。

講師は、本校特別支援学級担任。

子どもの実態に合わせた効果的な指導方法や工夫を凝らした自作の教具の紹介など、豊富な指導経験・実践から貴重な話を聞くことができました。

子供たちのために日々研修に励んでいます。

来月からの子供たちの学びに役立てていきたいですね。

今日の湯本三小

本日は授業参観がありました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、分散型の参観となりましたが、

たくさんの保護者のみなさまに来校いただきました。

子供たちも、普段より張り切っていたように思います。

やはり、たくさんの人の励ましや応援は子供たちの成長に欠かせません。

今年度の参観は最後となりましたが、来年度は少しでも状況が改善し、たくさんの応援を得て成長する子供たちの姿に期待をしたいと思います。

本日はお忙しい中来校いただき、ありがとうございました。

今日の湯本三小 その2

鼓笛の引継式のあとは、表彰が行われました。

福島県教育委員会が主催している「令和2年度なわとびコンテスト」で1年生が全県で3位に輝きました。

校長先生から賞状と全員にメダルバッチをいただき、1年生のみなさんの笑顔がたくさん見られました。

来年度以降のがんばりにも期待したいと思います。

今日の湯本三小

今日は校庭で鼓笛引継式が行われました。

感染症対策のため、屋外で一人一人の間隔に配慮して実施いたしました。

最初は6年生中心の鼓笛隊の演奏です。

最後の演奏は校庭に力強く響き渡り、とてもすばらしかったです。

新旧主指揮のあいさつのあと、楽器ごとに引継ぎをして5年生が中心の新鼓笛隊の演奏を披露しました。

新しく加わった「キセキ」の演奏も練習の成果がうかがえました。

保護者の皆様には、来年度の運動会で披露する予定です。

6年生から伝統のバトンを受け取った5年生。

下級生のみなさんと力を合わせて、さらにすばらしい湯本三小を築いてほしいですね。

今日の湯本三小

本日は風が冷たく、肌寒い一日となりました。

また、風も強く、花粉症の子供たちにとっては、鼻水、目のかゆみなどでつらかったようです。

休み明けでしたが、子供たちは元気に登校し、たくさんの笑顔が見られた一日でした。

今週末は参観日です。

分散型の参観となりますが、消毒・換気など感染対策を講じて実施します。

マスク着用の上、上履き持参でおいでください。

よろしくお願いいたします。

今日の湯本三小

今日は気温も上がり、暖かい一日でした。

元気よく外で体育をしているお友達もいれば、「花粉症がつらいです。」と訴える児童もいました。

少しずつ、春が近づいているのを感じます。

各学級では、一年間のまとめに取り組む児童の姿が多く見られました。

また、本日は県かきぞめ展の表彰も行いました。

出品したみなさんは、賞状を持ち帰ります。

明日は祝日でお休みとなります。

健康管理をしっかりと行い、24日には、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

今日の湯本三小

本日は、全学年で学力テストを実施しました。

教科は、国語と算数の2教科になります。

子供たちに感想を聞くと、

「問題数が多かったよ。」

「難しかった。全部終わらなかった。」

など、苦戦した様子が伝わってきました。

しかし、

「昨年よりは自信あります。」

「結構解けたよ。」

とよい返事も聞こえてきました。

さあ、みなさんの結果はどうでしょうか?

来月には結果をお渡ししますので、楽しみにしていてくださいね。

 

今日の湯本三小

昨日までの雨も上がり、さわやかな天気となりました。

本校の校庭は水はけがよく、なわとびや体育のサッカーなどで元気に運動する児童の姿が見られます。

また、本日はALTのドレイク先生の授業もありました。

みんな真剣に取り組んでいます。

明日は校内学力テスト日です。

この1年間の学習のまとめとして、みなさんの実力を発揮してほしいですね。

今日の湯本三小

2月も早いもので約1/3が過ぎてしまいました。

各学年の単元も終わりに近づき、まとめの学習をがんばっています。

6年生の卒業制作も完成に近づいています。

三小のみなさんには、残りの3学期も元気に楽しく過ごしてほしいですね。

今日の湯本三小

本日は天気はよかったものの、風の強い一日となりました。

しかし、もちろん体育は校庭。

密にならないように配慮して活動しています。

今日はICTサポータの先生やALTがおいでになったので、

専門的なことが多く学べました。

3学期のまとめ、これからもがんばります。

今日の湯本三小

昨日までは春を思わせる暖かさでしたが、本日は風が強く肌寒い一日となりました。

しかし、三小の子供たちは風にも負けず、元気に校庭で体育科の学習に取り組んでいます。

また、電子黒板を活用して学ぶ姿も多く見られました。

デジタル教科書はもちろんのこと、タイマー機能もついていますので、

時間制限をして問題に取り組む際に大活躍しています。

今月17日には学力テストが実施されます。

今年度の学習のまとめをがんばってほしいですね。

今日の湯本三小

 今日は穏やかな1日でした。大休憩は、業間運動。今週からは短縄跳びです。友達同士見せ合ったり、数えあったりしながら練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6校時目は、鼓笛隊の引継へ向けて、3~6年生は、パートごとに分かれて練習をしていました。6年生は、模範を見せながら、優しく教えていました。3~5年生も真剣に練習に取り組んでいました。三小の伝統をしっかり受け継いでいってほしいです。

今日の湯本三小

相変わらず風は冷たいものの、本日は昨日よりは天候も回復し、

時折青空が顔をのぞかせてくれました。

その合間をぬって、元気に校庭で体育をする学年が見られました。

また、教室では密にならないように気を付けて、

自分の課題に集中する姿が印象的でした。

来年度開所予定の放課後児童クラブも完成に向けて、作業が進められています。

明日、2月4日(木)はお弁当の日です。

ご準備をお願いいたします。

今日の湯本三小

今日は124年ぶりの2月2日の節分。

例年行われていた児童の集会活動は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

取りやめになりました。

しかし、心の鬼を描いて各学級で掲示したり、

鬼にちなんだ入れ物を作ったりして、季節の行事を楽しみました。

1年生が作ってくれました。

校長室前廊下に飾ってあります。

今日はドレイク先生の来校日。

みんなフェイスシールドをして、外国語の学習に取り組みました。

また、ミシンを使う学習でも同様に感染症対策のフェイスシールドとマスクをしています。

これからもリスクをできる限り減らして、学習に取り組んでいきます。

 

今日の湯本三小

 週末は、強風でしたが、今日は寒かったですが、風もなく穏やかな一日でした。大休憩には、ドッジボールや縄跳び、鉄棒などをして元気に遊んでいました。

 6年生の図工は、卒業制作の真っ最中です。オルゴールボックスを制作しています。開けると校歌のメロディーが流れます。校舎や校章を入れたり、学校名や卒業の日付を入れたりと卒業の記念になる作品を思い思いに制作しています。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

今日の湯本三小

 今日は、算数と学級活動の話し合い活動、2つの研究授業が行われました。新型コロナウィルス感染予防に努めながら、職員の研修も進めています。

来週から2月。まだまだ寒い日は続きますが、元気に学校生活を送ってほしいです。

 

授業風景(1/28)

 業間運動の長縄は、今日が最後でした。どのクラスも気合い十分。新記録がたくさん出ました!!

授業では、6年生が理科で水溶液を蒸発させる実験、2年生は、音楽の合奏(鉄琴や打楽器など)を行っていました。

今日の湯本三小

今日は、冬にしては暖かい朝を迎えました。

校庭は雨で濡れていましたが、水はけのよさが本校の自慢です。

大休憩時には外遊びができるようになりました。

さて、まもなく1月が終わります。

各学年ともに様々な教科でまとめに取り組んでいました。

作品が完成した図工、まとめの問題に取り組んだ算数や国語など・・・

笑顔で楽しそうに学ぶ姿が多く見られました。

 

今日の湯本三小

本日はALTのドレイク先生、ICTサポーターの山田先生の来校日でした。

もちろん、コロナウイルス感染防止対策をして授業を受けます。

6年生の外国語では、全員がフェースシールドにマスクを着けて学習します。

発音の際に、口の動きがわかりにくいのが難点ですね。

また、PC室も換気をして密にならないように配慮しています。

体育では校庭を、そして図工でも理科室を使うなどリスクを減らしながらの学習です。

制限はありますが、三小のみんなは真剣に学んでいます。

自分の課題の解決に向けて、努力する姿が見られました。

今日の湯本三小

今日は穏やかな陽の光が差し込み、気持ちのよい一日となりました。

校庭で体育をする元気な子供たちの歓声が響き渡りました。

また、全校朝会がTV放送で行われ、「校内書きぞめ会」の入賞者の表彰を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一堂に会することは難しいですが、

できることを見極めて、子供たちのために支援をしていきたいと思います。

今日の湯本三小

今日は風は冷たいものの、日差しはやわらかく、

校庭で活動する学級が多く見られました。

現在、体力づくりとして「なわとび運動」に力を入れて取り組んでいます。

個人で短縄、団体で長縄に励む子供たち。

感染のリスクが低い校庭で、体力を高めてほしいですね。

また、最近各クラスに導入された大型の電子黒板は大活躍しています。

手元を拡大して表示したり、発表に用いたりして活用しています。

 

 

今日の湯本三小

本日は昨日までの厳しい寒さも和らぎ、

校庭で活動する児童の姿が多く見られました。

今日は第三幼稚園のみなさんも来校し、広い校庭で凧あげを楽しみました。

子供たちの笑顔や真剣な表情をたくさん見ることができました。

今年度のまとめに向けて、一生懸命に取り組む子供たちをこれからも支援していきます。

 

今日の湯本三小

1月も中旬になりました。

三小の子供たちは、休み明けですが元気に登校し、

学習と運動をがんばっています。

新型コロナウイルス感染拡大防止をふまえ、

体育は校庭で間隔をあけて実施しています。

また、他教科の活動でも教室や特別教室は換気をし、

マスク着用の上、児童間の距離を保つように工夫しています。

6年生は卒業記念品づくりもスタートしました。

コロナ禍ではありますが、できる活動・学習の充実を目指していきます。

 

 

「冬」で遊んでいます

  昨日今日と冷え込みが厳しく,登校時に転倒してしまうお友達もいました。朝の路面凍結には十分気をつけて歩いてきてほしいです。

  昨日の大休憩には、雪だるまをつくったり氷遊びをしたりするすがたが多くありました。今朝は、氷上でスケートごっこ。「冬」で遊ぶことができました。

 6年生は、水溶液の性質調べの実験が続いています。3学期は17時間程度実験をする予定です。窓を開けて、マスク・保護めがねを装着しての実験になります。

今日の湯本三小

  今日から今年度最後の発育測定が始まりました。6年生の身長の伸びはすごいです。さすが成長期ですね。

 冬休み中、すてきなお便りをもらいました。「平和な世界にもどってほしい。」本当にそう思います。

今年もよろしくお願いします

 今年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期がスタートしました。各教室に笑顔のお友達が戻ってきました。担任の先生方からのメッセージを笑顔で読む姿が印象的でした。

残念ながら、まだまだコロナ感染症の収束のめどが立ちません。

マスク着用、手洗いの徹底をして、授業形態についても感染予防対策をとっていきたいと思います。

51日間という短い学期となります。毎日元気に登校してくれることを願っています。

第2学期終業式

   第2学期終業式を迎えることができました。1・3・5年生の代表のお友達から今学期の反省と来学期のめあてについて発表がありました。できることが増え、できたことを喜ぶ姿が多くみられた学期でした。「1月7日に笑顔で登校できることをみんなで待ってます」と子供たちへ伝えました。生徒指導の先生からは「冬休みの月・火・水・木・金」についてお話がありました。約束を守って、感染予防に努めて楽しい休みにしてほしいです。

 各教室も大掃除をして新年を迎える準備をしました。

 各地区毎に担当の先生と下校しました。

 第2学期(86日)HPをご覧いただきありがとうございました。

 来年もよろしくお願いいたします。

今日の湯本三小

2学期も残り2日となりました。

各学年において、様々な教科で意欲的に取り組む児童の姿が見られました。

真剣な表情で、2学期のまとめに取り組む子。

楽しそうに体を動かす元気な子。

パソコンを巧みに扱って調べ学習をする子。

季節感のある工作に取り組む子。

いろいろな表情が見られた日でもありました。

明日は二学期最後の日です。

楽しい冬休み、そして新年を迎えることができるよう、

最後の日も笑顔で元気に過ごしてほしいですね。

 

今日の湯本三小

 1年生はアサガオのツルを使って素敵なクリスマスリースをつくりました。4年生は多色刷り木版画の仕上げです。6年生は、理科の時間にプログラミングに挑戦しています。2学期も残り2日です。

 明日はお弁当になります。おうち方のお弁当をみんな楽しみにしていました。

 前職員の先生が、学期末のみなさんを応援にきてくださいました。

2学期最後の給食です。おかずは鶏つくねでした。一足早いクリスマスチキン。

校舎東側に建設中の放課後児童クラブです。今日は、屋根がつきました。

たいせつなこと

 1年生は、保健室の先生と「正しい手洗い」について、学習しました。ブラックライトを使って、手についている汚れを見ました。なんと!いつも洗っている方法で、関節部分にまだ汚れが残っていることを見つけてしまいました。手洗いの歌に合わせて練習をして、一人一人ブラックライトで汚れが落ちたかどうか確認をしました。感染症対策で一番大切な手洗いを丁寧にしたいですね。

 2年生は、道徳の時間に「よりよいくらしにするために」どうすればよいのか、考えました。「人の気持ちを考えていく。思いを知る。」など大切だと考えたことを上手に発表することができました。

校内クリスマスコンサート

 4年生の心が一つになった素敵な演奏会でした。畑のお世話をいただいた方々もお招きして、数回に分けて全校生とおうちの方々へ披露しました。お家の方から「アンコール」をいただき、思い出に残る「ハピネス」となりました。

 湯本第三幼稚園の園児も4年生の演奏をききに来てくれました。

登・下校班反省会

 チャレンジタイムに、今学期の反省会を行いました。

1、集合時刻は守れたか  2、集合場所の確認  3、通学路の安全確認 等を、各班で話し合い、安全な登下校ができるように今後気をつけることを話し合いました。

 事故なく元気なあいさつで登下校ができ、帰宅後も仲良く遊ぶことができるように、ルールを守って生活してほしいですね。

明日に向けて

 4年生は、楽器間、前後の間隔を開けて、明日のコンサートへ向けて気合いが入っていました。

今年で活動を休止する嵐の曲に合わせて、「走り出せ!!」と目標に向かってがんばる気持ちが演奏に表れています。

明日は、子供たちへたくさんの拍手をお願いします。音楽

今日の湯本三小

  大休憩には、ちらちらと雪が舞い、お昼休みには、落ち葉が舞い上がる一日でした。

大休憩は、雪を追いながら元気に遊んでいます。

 製作、PC、デジタル教科書等での学習が進んでいます。

 2年生は、来春へ向けてヒヤシンスの球根を植えました。「どんな花の色にしようかな?」「土はこのくらいでいいかな?」と、お友達と協力して大事に植えていました。

今日の湯本三小

  今学期も残り1週間となりました。これまでの学習の振り返りが始まっています。

 1・2学期は,算数コンテスト・漢字コンテストをお休みしてしまいましたが、「コンテストがあったらきっとこんな問題が出るかも!!」と予想問題に取り組んでいる学級を発見しました。「考える」ってむずかしいけど楽しいですよね♥

 本校に電子黒板が入りました!!使い方を研修します。

 「ふくしま長なわとびコンテスト」4年生5年生ががんばってます。

5-1・4-1は現在県で5位、4-2は11位です。

氷でこおり鬼

 今朝の冷え込みは,今期一番となりました。マイナス気温となりました。

教室では,エアコンをフル活用しながら、窓を開けて換気をしています。廊下側のドアも開けておくようにしています。日が差し込むと気温が上がり,半袖で過ごすお友達もいます。

 大休憩では、砂場にかけてあるシートの上に氷がはっていました。氷を手に取りながら「氷だから今日はこおり鬼!」と元気いっぱい校庭を走っていました。

 お昼のチャレンジタイムには1年生が英語で歌を歌いながらジェスチャーをしていました。今日は、ALTの先生も参加してくれました。

 5校時には,4年生が養護教諭より「からだの成長」についてお話を聞きました。栄養のバランスが大事であること,今から気をつけていくことが今後の成長に大きな影響があることを学びました。