湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/439/493099/thumb)
こんなことがありました
氷でこおり鬼
今朝の冷え込みは,今期一番となりました。マイナス気温となりました。
教室では,エアコンをフル活用しながら、窓を開けて換気をしています。廊下側のドアも開けておくようにしています。日が差し込むと気温が上がり,半袖で過ごすお友達もいます。
大休憩では、砂場にかけてあるシートの上に氷がはっていました。氷を手に取りながら「氷だから今日はこおり鬼!」と元気いっぱい校庭を走っていました。
お昼のチャレンジタイムには1年生が英語で歌を歌いながらジェスチャーをしていました。今日は、ALTの先生も参加してくれました。
5校時には,4年生が養護教諭より「からだの成長」についてお話を聞きました。栄養のバランスが大事であること,今から気をつけていくことが今後の成長に大きな影響があることを学びました。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
8
8
5
6
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード