豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

本日の様子です(宿泊活動1)

朝方に雨が降り、

本日の天候が心配でしたが、

晴天に恵まれ、宿泊活動が

予定通りに行うことができています。

5年生の様子をお知らせいたします。

テザリングでのアップのため、少しずつ紹介となりますこと

ご了承ください。

本日の様子です。

秋晴れのすがすがしい天気になりました。

今週は、宿泊活動、3年生の見学学習など

校外へ出かける行事が多く予定されています。

感染症対策を講じながら、楽しい活動を行い、

よい思い出ができるといいと考えています。

天気もなんとかもってくれる予報です!!

本日の様子です。

5年生。宿泊活動前ですが・・・学習もがんばっていました!

辞書をひきながら、敬語について学んでいました。

1年生。

3年生。

4年生。有名なお話「ごんぎつね」を学習しています。

いたずらの好きな「ごん」も登場!!

9月9日(金)に2年生の授業研究会がありました。

文章に書かれていることから、「理由」や「工夫」を読み取ります。

辞書を有効に活用しながら、学習に取り組んでいました。

放課後には、授業について協議会を行い、それぞれの先生から

感想を出し合い、学び合います。

職員室の前に、夏休みの理科自由研究が展示されています。

来年度の研究に参考になるよう指導しています。

 

実りの秋です。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、「魚食給食」です。

常磐ものの「まだら」を使ったフライがでました。

また、季節のくだもの「ぶどう」もついていました。

その他、ご飯、県産大豆ペースト入り豚汁、

牛乳でした。

給食後のひとこま

現在、蜜を避けるために、外遊びの時間を分けているため、

給食後の時間を学級の時間として使用する日があります。

3年生では、係活動をしていました。(かざり係だそうです。)

4年生では、タブレットに親しむ時間として、

タイピング練習をしている姿が見られました。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

ソフトメン、きのこかけ汁、牛乳

さつまいもの天ぷら、オレンジでした。

まだ暑い日もありますが、

きのこやさつまいもなど、秋の味覚の

時期になってきましたね。子ども達にも

たくさん味わってもらいたいものですね。

すばらしい1年生

毎週水曜日は、「すこやかしらべ」(清潔検査)

を保健委員会のみなさんが各クラスで実施してくれています。

結果をお昼の放送で発表するのですが、本日は、

1年1組と1年2組がパーフェクトでした。

すばらしいですね。

本日の給食メニュー

本日の給食のメニューは、

コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳

チキンカツ、ベーコンとじゃがいものスープでした。

チキンカツは、好きな子が多いメニューですね。古くは

明治時代から食べられていたそうです。なかなかの歴史ですね。

本日の給食メニュー

本日の給食は、季節の行事献立

「月見、十五夜メニュー」でした。

今年は、9月10日が十五夜とのこと。

月見大福をおいしくいただきました!

メニューはその他、

減量ご飯、さんまの土佐煮、

ほうれん草ともやしの海苔ごま和え、

しょうが入り野菜のみそ汁、

牛乳でした。

本日の様子です。

本日、全校集会をオンラインにて行いました。

発表の内容は、「夏休みの思い出と2学期のめあて」

です。代表のみなさんは、しっかりと発表することが

できました。2学期、それぞれのめあてに向かって

がんばってほしいと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、子どもたちに人気のカレーでした。

食欲が増すように、スパイスがちょっと多めの

ピリ辛とのこと。辛さはどうだったでしょうか?

メニューは、チキントマトカレーライス、

青菜とコーンのソテー、味噌大豆、

牛乳でした。

本日の様子です。

今週も元気にスタートしました。

本日の様子です。

学習に集中して取り組んでいる様子を紹介します。

6年生、休み時間に、タブレットPCで、タイピングの練習をしていました。

 

本日の様子です。

秋雨前線が停滞し、雨の1日となりました。

気温の変化が激しく、体調管理に気をつけさせて

いきたいと考えています。

今週も、2学期始まっての初めてのフルの1週間、

子どもたちもがんばって過ごしました。

週末しっかりと休んで、来週も元気に登校してほしいと

思っています。

本日は、はまぎく1組の研究授業が行われました。

算数のかさの学習です。dLの導入の場面でした。

上手にデシリットルマスに水を分けていました!

1年生の様子を少し。1学期からだいぶ成長してきたと感じます。

 

先生方で放課後、研究授業の事後研究を行いました。

本日の指導の成果や課題について熱心な協議が行われました。

また来週、元気に登校してほしいと思います。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、「朝ご飯モデルメニュー」でした。

理想的な朝ご飯のモデルメニューとなっていて、

主食:麦ご飯、主菜:厚焼きたまご、

副菜:ひじきの油炒め、汁物:青菜のみそ汁、

牛乳でした。

朝ご飯をしっかり食べて、1日を元気に過ごしてほしいと

思います。

本日の様子です。

9月のスタートです。

秋雨前線の影響でムシッとした天候です。

今日は、中学校と連携して避難訓練を行いました。

想定は、学校に不審者が現れたことによる避難です。

それぞれの学年が、不審者のいる場所を避け、

避難します。中学校の体育館へ、スムーズに避難できました。

本日は、2学期最初のALTの先生の授業です。

3年生。段ボールを使って作品を作っていました。

4年生。算数。2けたのわり算。だんだんと難しい問題になります。

2学期、1週間が経ち、学校のリズムを取り戻し、

学習に集中して取り組むことができてきました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、中央台東小さんのリクエストメニューでした。

人気のしょうゆラーメンと揚げ餃子の組み合わせです。

おいしくいただきました!

その他、豆乳プリン、牛乳でした。

本日の様子です。

8月も最後の日となりました。

朝は、小雨ですきっりしませんでしたが、

日中は天候に恵まれました。

気温もさほど上がらず、過ごしやすい季節になってきています。

本日の様子のアラカルトです。

2年生の国語。電話で話しているふりです!!

先生から電話での話を聞いて、地図を使ってわかりやすく伝える学習です。

月水金はお掃除の時間があります。現在は、上学年のみの分担で。

下学年は、学級清掃をします。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

減量コッペパン、ママレードジャム、

コロッケ、鶏肉と野菜のコンソメ煮、

牛乳でした。

コロッケをパンにはさんで食べたり、

ジャムをつけたりとおいしくいただきました!

本日の様子です。

朝は、小雨が降っていましたが、

登校後、すぐに止んでくれました。

本日は、学校司書の先生が図書室にいる日です。

子どもたちは、夏休みに借りた本を返して、

新しい本を借りていました。

4年生の理科。星座の学習を早見盤にて行っていました。

6年生の理科。月と太陽について。

3年生の国語。無人島に3日間いくとしたら・・・何を持っていきますか。

グループで相談しています。

1年生。

折り紙で作った作品をみせてくれました!!上手です。

夏休みの日記が後ろの掲示板に。それぞれに楽しい思い出が書かれていました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ドライカレー、麦ご飯、

野菜スープ、バナナ牛乳でした。

麦ご飯には、「大麦」が入っています。

「食物繊維」豊富な麦ご飯をおいしくいただきました!

本日の様子です。

今週がいよいよスタートしました。

朝は、気温も上がらず、過ごしやすい天候となりました。

登校の際の熱中症の心配が少なくなり、ホッとしています。

始めに、発育測定の様子です。

4月から比べ、大きく成長しています。

休み時間の様子から。

上学年と下学年に分散して休み時間の外遊びを楽しんでいます。

5年生、宿泊活動の係を相談していました。

3年生、タブレットPCを使っての学習です。

学級にWi-Fi環境が整いました。

2年生の算数です。

2年生、係活動について話し合いを行っています。

1年生。シャボン玉をとばしています。おおきなシャボン玉ができたかな?

校庭で、虫を見つけたよ!

ヘチマも大きく実っています!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、日本型食生活」献立でした。

メニューは、

ご飯(主食)、牛乳、ちくわの磯辺揚げ(主菜)、

切り干し大根と小松菜の油炒め(副菜)、

ほうれん草と油揚げのみそ汁(汁物)でした。

バランスを考えた献立となっていました。

本日の様子です。

2学期のはじめての通常の1日となります。

まずは、本日、移動図書館が来ました。

5年生の授業研究会を行いました。

たくさんの先生方に見られて、緊張した5年生でしたが、

がんばって学習に取り組んでいました。

タブレットを有効に活用していました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

玄米入りご飯、

焼き海苔、牛乳、さばの土佐煮、

ご汁でした。2学期の給食がスタートしました。

しっかり食べて、元気な体を作りましょう!!

本日の様子です。(2学期がスタートしました。)

いよいよ2学期がはじまりました。

大きな事故なく安全に過ごせたこと、

ご家庭の方、地域の方に感謝いたします。

まだまだ感染症が拡大している状況ですが、

対策を徹底しながら、教育活動を行っていきたいと

考えております。どうぞよろしくお願いします。

本日の様子です。

元気なあいさつからスタートします。

始業式は、密を避けるため、放送にて行いました。

始業式後、生徒指導の先生よりお話をしていただきました。

また、新しく着任された先生の紹介をしました。

各教室では、夏休みの思い出などの発表や、作品の整理を行って

いました。たくさんの立派な作品が提出されていました。

一斉下校は密になるため、各地区ごとに整列し、下校しました。

8月6日のいわき市七夕祭りで、豊間小の吹き流しが飾られました。

健康観察アプリ「リーバー」のご入力ありがとうございます。

引き続き、健康観察と入力のご協力よろしくお願いします。

また、学校前の道路に、スクールゾーンの道路標示が新しく

設置されました。

学校前道路の安全運転をどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

本日の様子です。

朝から、真夏らしい厳しい暑さになりました。

本日は、1学期の最終日となります。

71日間の1学期、本校教育活動へのご協力ありがとうございました。

さて、1学期の終業式の様子です。

本日は、オンラインにて実施しました。

代表の児童から、1学期の反省と夏休みにがんばりたいことの

発表がありました。

生徒指導の先生からの夏休みの過ごし方についての話を聞きました。

夏休みの学習時間や危険な遊び、ゲームをやりすぎないように

など、子どもたちはしっかりと話をきいていました。

なお、先日、親子の学び応援講座を開催いたしました。

その際、インターネットなどの使い方についての情報モラルのお話を

聞いた内容について、以下の福島県教育委員会のホームページで

紹介されていますのでお知らせします。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70710a/syakai01.html

 

1年生。初めての通知票を受け取りました。

本校1年生が、令和4年度 歯と口の健康週間 

図画・ポスター・書写・標語コンクール

図画の部において、いわき市歯科医師会長賞を受賞いたしました。

校長室にて、表彰を行いました。おめでとうございます。

35日間の夏休み、安全に気をつけて、事故なく過ごしてほしいと

思います。よろしくお願いします。

ヘチマの花が咲きました!!

 

 

 

本日の様子です。

連休も明け、今週の2日間で、1学期が

終了します。本日は、美化活動でした。

1学期のまとめとして、学校・教室のすみずみまで

お掃除をがんばりました。

 

6年生。読書感想文の書き方について。

図書室から、夏休みの本を借ります。夏休みは2冊まで借りられます。

この夏休みの時間に、たくさんの本に触れていただきたいと思います。

昨日、薄磯海水浴場の海開きに行ってきました。

水難事故にあわないようご家庭でもお声かけ願います。

 

 

本日の様子です。

本日は、1学期最後の給食となりました。

メニューは、

夏野菜カレー(なす、かぼちゃ、さやインゲン、

枝豆などの夏野菜入り)、

減量ご飯、豆腐ナゲット、スイカ、味噌大豆、

牛乳でした。

サンドアート活動

7月15日(金)1・2校時、薄磯海岸にて、全校生で「サンドアート活動」を行いました。

事前の縦割り班での計画では、6年生がリーダーシップを発揮し、

班の友達からのアイデアをまとめていました。

実際の海岸では、それぞれの班で決めたテーマを、

班の全員で協力して作り上げました。1学期の最後に楽しい思い出ができました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、「日本型食生活」献立です。

昭和50年代の食事スタイルといわれる

「日本型食生活」。

主菜は、鶏つくね

副菜は、かみかみ和え(切り干し大根、細切り昆布入り)

主食は、発芽米入りご飯、

汁物は、しょうが入り豚汁、

牛乳でした。

よくかんで食べました!!

本日の様子です。

1学期も残すところ本日を含め五日となりました。

夏休みに向け、学校の教材などを持ち帰っています。

絵の具や習字道具など確認していただき、

不足の際には、補充等よろしくお願いします。

本日の様子です。

6年生から。文化芸術総合事業の2回目、

んまつーポスのみなさんによる表現学習を行いました。

楽しみながら、自分を表現する活動に取り組んでいました。

次回もとても楽しみです!!ありがとうございました。

各教室から。

1学期の汚れをきれいにしようと、お掃除もがんばっています。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

減量コッペパン、りんごジャム、

キャベツメンチカツ、

かぼちゃシチュー、牛乳でした。

ベータカロテン、ビタミンBなど栄養素が

たっぷりの南瓜(かぼちゃ)シチューを

おいしくいただきました!

本日の様子です。

朝から、霧雨ですっきりしない天気でした。

梅雨が戻ってきた感じです。

本日の様子です。

 

5年生の総合的な学習から・・

4年生の社会新聞から。

夏休みに向けての本を選んでいました。

今週金曜日に予定のサンドアートの計画2です!!

それぞれの班でのテーマがきまりました。

6年生がリーダーとなってまとめています。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は「みそ汁コンテスト最優秀賞献立」でした。

令和3年度いわきっ子みそ汁コンテストの最優秀賞を

受賞した「トマトとオクラの中華風みそ汁」です。

暑い夏にぴったりのみそ汁でした!

その他、豚肉とこんにゃくのチンジャオロースー、

焼き海苔、麦ご飯、ぶどうゼリー、牛乳でした。

本日の様子です。

先週より、若干過ごしやすく感じる月曜日です!

1学期も残すところ7日間となりました。

子どもたちもラストスパート、がんばっています。

テストをしている学年が多く見られました。

 

6年生。社会科の歴史の学習です。

3年生。同じく社会。

5年生。スポーツテストの記録を整理しています。

4年生の作品です!

1年生。算数。「ちがい」を求めるときも引き算をつかいます。

サナギからチョウが生まれました!!

2年生のミニトマトの収穫ができました!!

1年生のアサガオも咲き始めています!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、魚食給食でした。毎月7日は、

魚の日!となっているとのこと。

おいしい常磐ものの「さば」が登場です!

メニューは、さばの竜田揚げ、

うめしそふりかけ、ご飯、もやしの沢煮わん、

牛乳でした。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

季節の行事食献立でした。

*じゃんがら念仏踊り*の唄の一節にある歌詞に

ちなんだメニューで、

ごはん、牛乳、かつおのしょうが煮、さやいんげんのごまよごし でした。

日本食のらしさが特に感じられる給食でした。

伝統は大切にしていきたいですね。

本日の様子です。

今日は7月7日、七夕の日です。子ども達は、いわき七夕まつり実行委員会より

寄贈された七夕飾りに、願い事を書いた短冊の貼り付け作業を行いました。

みなさんの願い事が叶うといいですね。

 

その後、6年生が参加した陸上大会の表彰を行いました。

放送室ではなく、みんなの前での表彰はいいものです。

入賞した子はもちろん素晴らしいですが、6年生全員

本当によくがんばりました!!

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

タンタンめん〈ちゅうかソフトめん、スープ〉

牛乳、粉ふきいも、青のり小魚でした。

スープ有のたんたんめんは、日本人向けに考えられたそうです。

本日の給食メニュー

本日の給食は、「季節の行事給食・七夕献立」です。

メニューは、

星のコロッケ1ツ星ソースがけ、

バターロールパン、昆布だしミネストローネ、

はちみつレモンゼリー、牛乳でした。

星がたくさん入っていた給食を

おいしくいただきました!3ツ星

本日の給食メニュー

本日の給食は、「地域の郷土料理献立・沖縄県」

です。

フーイリチー(沖縄の言葉で、「麩の炒め物」)、

ウインナーソーセージ、雑穀ご飯、

キャラメル牛乳でした。

本日の様子です。

本日、おでかけアリオスを実施しました。

太鼓芸能集団「鼓童」の方々をお招きし、

迫力ある太鼓の演奏を鑑賞することができました。

生の太鼓の演奏は、音ばかりでなく、体まで振動が

とどき、素晴らしい演奏に子どもたちの目も輝いていました。

鼓童の皆様、アリオスの皆様、本日は本当にありがとうございました。

 

本日の様子です。

先週は、授業参観、懇談会など

大変お世話になりました。

本日は、くもりの天気で

先週の猛暑からは、気温が少し下がって

いますが、まだまだ、熱中症に注意しながら

生活をさせていきたいと考えています。

本日の様子です。

各学年の掲示物には、七夕の願い事が!

わかりやすくノートにまとめていました!

来週行われるサンドアートの計画を縦割り班で行っています。

どんな作品ができるか、いまからとても楽しみです!

 

本日の給食メニュー

先週はお弁当のご協力ありがとうございました。

本日の給食は、

焼きさつま揚げ、

ご飯、どさんこ汁、

グレープフルーツ、

牛乳でした。

じゃがいも、にんじん、とうもろこし、

豆乳バターなどが入った「どさんこ汁」

をおいしくいただきました!

 

本日の様子です。(親子の学び応援講座)

本日の3・4校時、福島県教育委員会の事業の一環として、

親子の学び応援講座を開催いたしました。

講師に、医療創生大学の中尾 剛先生をお招きし、

児童、保護者、ご来賓の方々とともに

情報モラルについて学ぶことができました。

中尾先生、貴重なお話を聞かせていただき、

本当にありがとうございました。

本日の様子です。(授業参観ありがとうございました。)

本日は、授業参観ありがとうございました。

久しぶりの授業参観は、いかがでしたでしょうか?

それぞれの教室で子どもたちのがんばっている様子

が見られたと感じています。

ご多用の中、おいでいただきありがとうございました。

懇談会後、PTAの執行部を開催しました。

最後まで本当にありがとうございました。