日々の活動日誌
図工室と音楽室で
2年1・2組が、感染防止のために密をさけようと、少し広い特別教室で授業を始めました。
「広くなったので、よかったです。」
「寒くないです、大丈夫です。」
などの声が返ってきました。
これまでの自教室より互いの距離を少し広く取れることと、新しい環境ということで、子ども達は新鮮な気持ちで学習に取り組んでいました。
慣れるまではいろいろ不便なこともあるかもしれませんが、感染防止・安全第一で、少しずつ環境を整えながら進めてまいります。
とがった鉛筆の先で点を打つと・・・。
養護教諭に促されて、子ども達がワークシートの吹き出し部分に点を打つと・・・。
「みなさんの命の始まりはその大きさだったんだよ。」
「え~っ。」
と子ども達の驚いた声。
今日は、2年生で「おへその話」の授業がありました。
おへその役割や、体の仕組み、命の大切さなどについて、お話を聞いたり体験したり考えたりしました。
最後は、分かったことや考えたことをワークシートにまとめ発表しました。
「赤ちゃんをだっこしたら、重かったのでびっくりしました。だっこができて、うれしかったです。」
「従兄弟がいるので、本当の赤ちゃんをだっこしたことがあります。」
「おへその役目がよく分かりました。大切に育てられたしょうこだと初めて知りました。」
「将来、お父さんになるときがんばろうと思いました。」
「お父さんになったら、赤ちゃんの世話をしたいなと思いました。」
「私も、生まれたときはこんな感じだったんだなと思いました。」
など、たくさんの感想をもつことができました。
オンラインの学びへ
4年生が、タブレットの持ち帰り準備を進めています。
「先生にメッセージを送ってみて。」
ICTサポーターのお話を聞きながら、オンラインで互いの交流ができるよう、練習をしていました。
近くの友達と教え合ったり確かめ合ったり。楽しさの中でも、取り扱いルールについて真剣に学ぶ子ども達でした。
難しくて、楽しい
3年生が、そろばんを使って計算をしていました。
「パチパチ・・・」
と玉をはじく音だけが教室に響いています。
「むずかしい・・・。」
という声もどこからか聞こえてきました。
でも、みんな集中してそろばんの操作を続けています。
難しいけど、楽しい。
そろばんを使っての感想でした。
言えるよ 言えるよ ワン・ツー・スリー
1年生がALTの先生と英語のコミュニケーションを楽しみました。
1年生は、
「英語で話せるよ。ワン、ツー、スリー、フォー・・・。」
と張り切っていました。
「マイネーム イズ・・・。」
も上手に言えました。
互いに英語で自分の名前を伝え合う練習に、いきいきと取り組んでいました。
次の英語での活動時間を、楽しみにしています。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444