豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

一年間、ご協力ありがとうございました

1年生から5年生までの57名が、修了証書をいただきました。
進級への意欲がうかがえる立派な態度で式に臨むことができました。


校長先生からは、一年間、あいさつがよくできたことや協力して
活動できたことを褒めていただきました。


6年生17名が、卒業証書をいただきました。
東日本大震災の年に入学した子どもたちが、多くの方に支えられ
本日、立派な卒業式を迎えることができました。


家族や地域の方々、先生方への感謝の気持ちがいっぱい詰まったよびかけ。


退場の時に、家族に花束を渡し、絆をまた深めることができました。
6年間で大きく成長したたくましい姿に、これからの活躍も楽しみになりました。

見送り式には、中学生も参加してくれました。
これで、本当に最後のお別れです。
さみしい気持ちもありますが、伝統を引き継ぎ、がんばっていきます。
卒業生の皆さんも、中学校へ行っても努力を惜しまず、大きく羽ばたいてください。

お世話になりました。

臨時の児童集会が行われました。
はじめに校長先生のお話があり、その後、3月13日で産休にはいる保健室の先生より子どもたちに挨拶がありました。



先生は、子どもたちに分かりやすいよう、今現在のお腹の中の赤ちゃんの大きさや様子をお話してくださいました。


お別れの会が終わったあと、おそるおそる大きくなったお腹を触らせていただきました。


女の子たちも興味津々です。「うわぁ、動いた!」


元気な赤ちゃんが生まれたら、豊間小学校に赤ちゃんと一緒に遊びにきてくださいね。そのときは子どもたちも成長した姿を見せられると思います。
先生、お世話になりました!

6年生を送る会

 5年生が中心となって6年生を送る会が企画され、まもなく卒業を迎える6年生と楽しい時間を過ごしました。
 会の中では、6年生と下級生対抗のしっぽとりや、王様じゃんけんなどのゲームで楽しんだり、全校生合唱をしたりして良い思い出ができました。
 最後に、1年間お世話になった縦割り班の6年生へお礼のメッセージやプレゼントを渡しました。
 6年生のみなさん、中学校でもがんばってくださいね。豊間小学校の後輩たち、先生方みんなで応援しています!!






鼓笛引継ぎ

 鼓笛の引継ぎ式を行いました。インフルエンザの流行等があり、十分な練習時間を確保することが難しい状況でしたが、2~5年生は6年生に教えてもらったことを思い出しながら、立派に演奏する姿を見せてくれました。人数の減少にともなって、来年度から新3年生が鼓笛隊に参加することも決まり、一生懸命に練習をしてきました。これまでの先輩方が築いてきた豊間小学校の鼓笛の伝統を受け継いで、運動会ではさらにすばらしい演奏を披露してくれることを期待しています。








見守り感謝の会

 毎朝校門の前に立って、豊間小学校の児童を見守ってくださっている地域の方への、感謝の会を行いました。
 まず、児童代表より感謝の言葉を伝え、その後、豊間駐在所長さんと校長先生から感謝状をお渡ししました。
 お体に気をつけて過ごされて、これからもずっと豊間の子どもたちの成長を見守っていてください。




授業参観

 今年度最後の授業参観が行われました。その後の学級懇談会、PTA役員会へも大勢の保護者のみなさんに参加していただき、ありがとうございました。お子さんの一年間の成長の様子をご覧いただけたでしょうか?
 6年生にとっては小学校最後の授業参観でした。サンドウィッチを作っておもてなしをし、お父さんやお母さんと一緒にドッジボールを楽しみました。







業間運動

 毎週水曜日は、2校時と3校時の間に15分程度業間運動の時間があります。
 今日は、全校生でおにごっこをしました。異学年のお友達との交流を深めながら、元気に体を動かすことができました。



読み聞かせありがとうございました

 今年度最後の読み聞かせがありました。今回も、面白くて声を出して笑ってしまうようなお話や、感動的なお話、勉強になるお話などを選んできてくださいました。お母さん方の読み方がとても上手なので、よりお話に引き込まれながら聴くことができました。

 図書ボランティアのみなさん、一年間お世話になりました。毎回、とても楽しみな時間でした。来年度の読み聞かせが今から待ち遠しいです。



みんなであそぼうフェスティバル

 2年生が1年生と先生方を招待して、「みんなで遊ぼうフェスティバル」を行いました。ロケットポン、とことこかめ、木登り人形などのおもちゃを工夫して作り、楽しませてくれました。2年生は去年招待してもらったときのことを思い出しながら、準備を頑張ってきたそうです。参加した先生方にとってもとても楽しい時間となりました。2年生のみなさん、ありがとうございました。




おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ

 1・2年生の生活科の学習で、お年寄りとの交流会を実施し、地域のおじいちゃん、おばあちゃんに昔の遊びを教えていただきました。お手玉や、おはじき、けん玉、こま回しなどのコツを教えていただきながら楽しく交流していました。中には、こま回し用の紐を作って来てくださった方もいらっしゃり、みんな大喜びでした。





雪が積もりました

 今日は朝から雪が降り、校庭が白くなりました。めったにない雪景色が嬉しかったようで、休み時間には校庭で遊ぶ姿が見られました。現在は雨に変わって雪は解けてきていますが、足元に注意して登下校をしてほしいと思います。


長縄跳び大会

 スポーツ委員会が中心となって長縄跳び大会が行われました。3分間でそれぞれの学年の目標回数を目指して跳ぶというルールでした。学年みんなの気持ちを合わせて声を掛け合いながら跳んでいる姿が印象的でした。
 来週は、校内なわとび記録会があります。今度は自分の目標に向かって、一人一人頑張りましょう。




全校集会

 インフルエンザの流行が落ち着き、久しぶりに体育館で全校集会を行いました。このまま欠席者が少ない状態が続くことを願います。集会の中では、書写や算数オリンピックの表彰がありました。

 3学期に入り、校歌の伴奏が5年生になりました。登下校班の班長も5年生になっています。これから鼓笛の引継ぎなども行われ、様々な役割をバトンタッチする時期です。




素敵な演奏♪ありがとうございました♪

 NHK交響楽団の方にお出でいただき、鑑賞教室が行われました。プロの演奏を目の前で聴くことができて、とても幸せな時間となりました。
 
 クラシックの演奏に加え、豊間小の児童みんなが大好きなジブリやディズニーの演奏も披露していただきました。本当に素敵な演奏のため、どの児童も口ずさんだり、体を揺らしたり、全身で音楽を楽しんでいるようでした。
 また、一人一人ヴァイオリンに触れさせていただく時間も作っていただき、貴重な経験ができました。最後に、校歌を演奏していただき、全員で元気に歌いました。

 お世話になりましたおでかけアリオス担当のみなさん、ありがとうございました。






豆まき集会

 2月3日は節分です。今日は、代表委員の児童が中心となり、豆まき集会を実施しました。インフルエンザが広がるのを防ぐため、放送を使用して行いました。

【代表委員による節分のお話・クイズ】


【各学年の追い出したい鬼の発表】



【学級ごとに追いだしたい鬼の発表】


【豆まき】



桜島大根が届きました

 鹿児島市立黒神小学校のみなさんが作ってくださった「桜島大根」が届きました。1本10kgもある大根です。重さを量ってみて、みんなでびっくりしました。心のこもった立派な大根をありがとうございます。全校生で仲良く分けていただきたいと思います。
 
 毎年送ってくださるお気持ちがとても嬉しいです。現在、豊間小学校の児童は、毎日元気に過ごしています。これからも支援を続けてくださる全国のみなさんに感謝しながら生活していきます。



人権教室

 いわき人権擁護委員の方を講師にお招きし、6年生を対象に「人権教室」を行いました。思いやりの気持ちの大切さを教えていただきました。


西会津交流会

 1月20日から21日の2日間、5年生が西会津小学校との交流会へ参加してきました。
 スノーモービルや雪上運動会、そりすべり、手作り灯篭を雪の中で灯すなど普段いわきではできないようなことを企画していただき、初めての経験をたくさんして、思い出をいっぱい作って帰ってきました。
 5年生が交流会に行っている間、去年参加した6年生からは「もう一回行きたいなー」という声がたくさん聞こえてきました。これまで参加してきた児童にとってとても楽しく、印象に残っている行事の一つです。それも、いつも温かく歓迎してくださる西会津のみなさんのおかげです。
 今年も本当にお世話になりました。素敵な飾り付けや様々な準備をして待っていてくださった5年生のみなさんや先生方、活動のサポートをしてくださった保護者のみなさんや教育委員会のみなさんのお心遣いにとても感謝しています。ありがとうございました。
 










放送による全校集会

 感染症が増加傾向にあるため、今日の全校集会は放送を使って行いました。集会担当の代表委員、放送委員の児童も全員マスク着用で集合しました。
 今日の集会は、1・3・5年生の代表児童に「冬休みの反省と2学期のめあて」を発表してもらいました。3人のめあてにもあったように、まずは健康管理をしっかりして、元気いっぱいの体で、学習や鼓笛、なわとびを頑張ってくださいね。

※インフルエンザにかかっている人の人数がいわき市でも、豊間小学校でも増えてきています。学校でも感染予防に努めていきますが、ご家庭でも引き続き対策をお願いします。特に、バスで登下校をしている児童が多いため、バスの中での感染が心配です。おうちに帰ったら、まずは手洗い・うがいの声かけをお願いします。