こんなことがありました

出来事

クリスマスおはなし会

12月14日(木)

 2校時目 1年生向けに図書ボランティアさんによる読み聞かせ「クリスマスおはなし会」が実施されました。内容は次の3つです。

 ①紙しばい「くつしたの中のプレゼント」

 最近は「紙しばい」を見る機会も少ないのか、素敵なセットに集中して注目。クリスマスにちなんだお話をきくことができました。

②エプロンシアター「大きなかぶ」

 1年生の国語で学習したお話。大きなかぶをぬこうと、エプロンからおじいさん、おばあさん、犬・・・と次々登場。なかなかぬけなくて今日は特別にサンタも手伝いに来てくれました。

③ブラックシアター「アラジン」

 室内を真っ暗にして、セットにライトを当てながらお話が展開していきました。(セットの一部のみの紹介です。)

「図書ボランティアさんた」さんから、「本をたくさん読んでね」と、しおりのプレゼントをもらい、うれしそうな1年生でした。図書ボさん、本当にいつもありがとうございます。

本日の授業の様子

12月13日(水)

 2校時目 今日も6年生の算数を参観させていただきました。「データの調べ方」の単元を学習していました。度数分布表をもとに3つの柱状グラフを作り、できあがったグラフの特徴や傾向に着目して主問題の結論を導き出そうとしていました。既習の平均の求め方が必要だったり、グラフを読み取る力が必要だったり…様々な力をフル回転させながら、小集団で活発に意見交換する姿がとても興味深かったです。

 

6年 算数の授業

12月12日(火)

 2校時目、6年生の算数科の学習を参観しました。2学期の最終単元「データの調べ方」を学習していました。4人1チームでリレーをするとき、走順は何通りできるのかを、表や図で表したり、樹形図を用いて表したりして、重なりや抜けがないように整理して考えていました。少人数で集まって考えを伝え合う機会がたくさん設定されていました。また、つぶやきや発表も多く、和やかな雰囲気で授業が進められていました。

 

今日の出来事

12月6日(水)

 1校時目 4年2組の国語科の授業を参観しました。登場人物の変化を中心とした物語文の読み取り学習を行っていました。小集団で考えたことを伝え合い、その後、意欲的に発表をしていました。

 

 放課後は、教職員の体育授業研修を行いました。教頭先生が講師を務め、児童が全力で、楽しく体を動かすことができる運動ネタを、たくさん教えてくれました。

(1)通り抜け鬼ごっこ

(2)とび縄運動

(3)ボールを使った運動

授業の様子 ダイジェスト

12月1日(金)昨日から今日にかけての授業の様子です。

 11月30日(木)3の1、3の2の算数の授業をそれぞれ参観しました。どちらも小数のしくみについて、自分の言葉で説明する学習をしていました。ぼくの考えたこと聞いて!聞いて!という積極的雰囲気が終始伝わってきました。

12月1日(金) 5年生 「ごはんと味噌汁」調理実習でした。家庭科・宿泊学習で調理の経験値もあがり、とても手際がよくなっています。

 6年生は租税教室がありました。いわき税務署より2人の職員を迎え、わたしたちの暮らしに税がどのように関わっているのかを教えていただきました。